検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 20329634
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
画像情報を用いた生活空間における混合音の理解に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関
神奈川工科大学
研究代表者
田中 博
神奈川工科大学, 情報学部, 教授
研究期間 (年度)
2023-04-01 – 2026-03-31
交付
キーワード
画像変換
/
スペクトログラム
/
深層ネットワーク
/
雑音除去
/
音源識別
/
信号処理
/
深層学習
/
スぺクトログラム
研究開始時の研究の概要
我々が生活する環境内には様々な音が混在している。それらの音の発生源(音源)が分かることにより多くの情報が得られる。本研究では音を取得するマイクセンサは1個という条件下で二つの方向から研究を進める。一つは様々な音が混在している混同音の中からそれらの任意の音を抽出・識別するアプローチ、もう一つはその混合
...
研究実績の概要
画像情報を用いた生活空間における混合音の理解に関する研究として、以下の観点から検討を行った。
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (7件 うち国際学会 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
2.
読唇者モデルをベースとした日本語機械読唇システムに関する研究
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関
神奈川工科大学
研究代表者
宮崎 剛
神奈川工科大学, 情報学部, 准教授
研究期間 (年度)
2011 – 2013
完了
キーワード
機械読唇
/
障害者支援
/
画像処理
/
画像認識
/
パターン認識
/
聴覚障害者支援
/
発話映像
/
口形画像
/
口形検出
/
動画像認識
/
聴覚障がい者支援
研究概要
本研究期間内では,発話映像における口形検出率の向上と発話単語の認識を実施した.口形検出率では90%以上を目標としていたが,テンプレートマッチングとオプティカルフローを併用することで,最終的には82.7%となった.これは本研究課題開始時より8.6%検出率が向上した.発話単語の認識では,発話単語の長さを
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)