検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 20583123
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
機能的インナーセントロメア形成機構の解明
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
細胞生物学
研究機関
東京大学
研究代表者
丹野 悠司
東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教
研究期間 (年度)
2014-04-01 – 2017-03-31
完了
キーワード
染色体分配
/
セントロメア
/
分裂期
/
インナーセントロメア
/
がん
研究成果の概要
がん細胞に広く観られる性質である高頻度の染色体分配異常(染色体不安定性)は、細胞のがん化、がんの悪性化の引き金となることが示唆されているものの、その分子基盤については未解明の点が多い。本研究課題では、培養細胞を用いて染色体不安定性を引き起こす分子機構について解析を行った。その結果、分裂期の姉妹動原体
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (5件 うち査読あり 4件、謝辞記載あり 3件、オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件 うち国際学会 3件、招待講演 1件) 図書 (2件)
2.
適切な染色体分配を保障するセントロメア構造基盤の解明
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
細胞生物学
研究機関
東京大学
研究代表者
丹野 悠司
東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教
研究期間 (年度)
2012-04-01 – 2014-03-31
完了
キーワード
セントロメア
/
染色体分配
研究概要
染色体の均等分配は、細胞が次世代へと正しい遺伝情報を継承するために必須であるが、均等分配を保障する分子メカニズムについては未解明の点が多い。また、多くのがん細胞は染色体不安定性と呼ばれる高頻度の分配異常を示し、この性質が細胞のがん化やがんの悪性化を促進することが示唆されている。しかしながら、染色体不
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)