メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 20件 / 研究者番号: 30138622
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクテイック
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
地域研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
小川 英文
東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2020-03-31
完了
キーワード
地域研究
/
グローバリーゼーション
/
コンフリクト
/
レジリエンス
/
批判理論
/
レイシズム
/
総力戦
/
アジア太平洋戦争
/
マイノリティ動員
/
社会的包摂
/
グローバリゼーション
/
人流
/
植民地主義
/
帝国
/
間帝国
/
帝国主義
/
島嶼研究
/
コンフリクト耐性
/
批判的地域主
/
地域間比較研究
/
「植民地責任」論
/
ナショナリズム
研究成果の概要
本研プロジェクトでは、東西冷戦構造の終結以後、一気に進んだグローバリゼーションのもと、国際関係、国民国家、地域の伝統、国史といった従来の学的枠組みに依拠しえなくなった諸地域研究をどう再考するのかという問題意識から地域研究者たちが集って企画され、個々の研究者が各自の研究を進めつつ、東アジア(2015
...
この課題の研究成果物
国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (34件 うち査読あり 15件、オープンアクセス 11件) 学会発表 (46件 うち国際学会 22件、招待講演 17件) 図書 (42件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (10件)
2.
地域研究に基づく「世界史」教育の実践的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
史学一般
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
金井 光太朗
東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
世界史教育
/
歴史教育
/
高大接続
/
地域研究
/
国際理解教育
/
世界史
/
日本史
/
高校世界史
/
大学入試
/
地域史
/
ジェンダー研究
/
モデル授業
研究成果の概要
本研究プロジェクトは、高等学校における地理歴史科目の「世界史」に焦点を当て、歴史教育を活性化させる方策を探ろうとした。その際、とくに東京外国語大学における地域研究の研究・教育実践を生かした、新しい「世界史」教育のあり方を探求するするとともに、国際理解教育の観点から、「世界史」と「日本史」を接続した歴
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (29件 うちオープンアクセス 1件、査読あり 4件) 学会発表 (31件 うち国際学会 10件、招待講演 9件) 図書 (33件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)
3.
越境と変容―グローバル化時代におけるスラヴ・ユーラシア研究の超域的枠組みを求めて
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
地域研究
研究機関
東京大学
研究代表者
沼野 充義
東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2018-03-31
完了
キーワード
スラヴ地域研究
/
ユーラシア地域研究
/
中東欧地域研究
/
日露関係
/
ロシアの文学と歴史
/
ウクライナ問題
/
越境文学
/
世界文学
/
スラヴ・ユーラシア研究
/
ロシア研究
/
中東欧研究
/
サハリン
/
ジョージア(グルジア)
/
日露文化交流
/
スラヴ研究
/
ユーラシア研究
/
中欧・東欧研究
/
スラヴ文学
/
比較文化
/
ウクライナ危機
/
ロシアの歴史と文化
/
中東欧の歴史と文化
/
中央アジア地域研究
/
ロシア文学
/
中東欧文学
/
国際研究者交流(ロシア、ポーランド、セルビア)
研究成果の概要
ソ連解体後のスラヴ・ユーラシアの変容と越境の様々な様相に焦点を合わせた包括的な研究である。グローバル化時代の世界情勢を考慮に入れ、新たな研究の枠組みの構築を目指した。代表者および19名の分担者の専門は、地域的にはロシア、ウクライナ・コーカサス・中央アジア、中・東欧から、東アジアや南北アメリカに及び、
...
この課題の研究成果物
国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (100件 うち国際共著 4件、オープンアクセス 10件、査読あり 15件) 学会発表 (96件 うち国際学会 47件、招待講演 23件) 図書 (51件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)
4.
中央アジアにおけるソ連時代の記憶:過去と現在の照射
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
地域研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
小松 久男
東京外国語大学, その他部局等, 教授
研究期間 (年度)
2012-04-01 – 2017-03-31
完了
キーワード
記憶
/
ソ連
/
中央アジア
/
カザフスタン
/
社会主義
/
ウズベキスタン
/
クルグズスタン
/
イスラーム
/
ソ連時代
/
キルギス
研究成果の概要
本研究は、中央アジアのカザフスタンにおいてソ連時代を生きた世代の人々を訪ねてインタビューを行って当時の社会や生活の記憶を収録し、これを分析するものであった。ソ連時代については、すでにソ連期に現代史研究の成果があり、また共産党の蓄積した膨大な文書資料があるが、これらはソ連の政治的なイデオロギーに強く規
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (15件 うち査読あり 9件、オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件 うち国際学会 1件、招待講演 1件) 図書 (8件)
5.
文書史料による近代中央アジアのイスラーム社会史研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
東洋史
研究機関
京都外国語大学
研究代表者
堀川 徹
京都外国語大学, 外国語学部, 教授
研究期間 (年度)
2009 – 2012
完了
キーワード
中央アジア
/
イスラーム社会
/
ロシア帝国
/
文書史料
/
ウズベキスタン
/
近代史
/
司法制度
/
国際研究者交流
/
パーレン視察団
/
古文書史料
/
ウズベキスタン共和国
/
パーレン
研究概要
本研究は、ロシア帝国による中央アジア支配期のイスラーム社会の実態を、文書等の史料を利用して明らかにしようとしたものである。プロジェクトは、歴史学と法学を専門とする参加者によって、各自のテーマに沿った研究と、研究会での発表・討議によって推進され、研究の対象地域も中央アジアから中央ユーラシア全域へと拡大
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (34件 うち査読あり 14件) 学会発表 (29件) 図書 (6件) 備考 (1件)
6.
現地調査で収録した映像資料のデジタル処理と情報共有ネットワークの構築
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
地域研究
研究機関
九州大学
研究代表者
清水 宏祐
九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
研究期間 (年度)
2005 – 2007
完了
キーワード
現地調査
/
映像資料
/
デジタル化
/
情報共有
/
データベース
/
デジタルアーカイヴ
/
イスラム
/
トルコ系諸民族
/
ネットワーク
研究概要
過去の海外調査で収録した100本以上のビデオ映像をデジタル化し、HDDに収納して、プログラム名を付け、見たい箇所をすぐに検索して提示できるシステムを構築した。
この課題の研究成果物
雑誌論文 (30件 うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (11件) 備考 (2件)
7.
北・中央ユーラシアにおける異文化の波及と相互接触による文化変容の歴史的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
史学一般
研究機関
島根県立大学
研究代表者
井上 治
島根県立大学, 総合政策学部, 教授
研究期間 (年度)
2004 – 2007
完了
キーワード
中央アジア
/
モンゴル
/
ペルシア
/
シベリア
/
中国東北地方
/
チベット
/
朝鮮半島
/
異文化接触・文化変容
/
満洲
/
朝鮮
研究概要
本研究課題は、北方ならびに中央ユーラシア地域の複雑で多様な文化を、歴史学・言語学・文学・人類学などの手法を有機的に組み合わせ、時代・地域・学問分野・方法論などの研究上の境界を超えて考究することを目指した。基本視点は異文化受容と文化変容の過程に設定し、文献資料・口頭伝承などの資料の分析を通じて、在来要
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (106件 うち査読あり 38件) 学会発表 (6件) 図書 (59件) 備考 (2件)
8.
中央アジアにおけるウイグル人地域社会の変容と民族アイデンティティに関する調査研究
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
地域研究
研究機関
中央大学
研究代表者
新免 康
中央大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2003 – 2006
完了
キーワード
中央アジア
/
ウイグル人
/
地域社会
/
民族意識
/
新疆
/
ウズベキスタン
/
カザフスタン
/
クルグズスタン
/
ウイグル
/
民族アイデンティティ
/
イスラーム
研究概要
本研究課題は、中華人民共和国新疆ウイグル自治区と旧ソ連領中央アジア諸国にまたがって居住するウイグル人の社会・文化と民族アイデンティティについて検討することを目的とする。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (72件) 図書 (3件) 文献書誌 (7件)
9.
アジア地域における歴史地理GISの構築
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
弘前大学
研究代表者
後藤 寛
弘前大学, 人文学部, 助教授
研究期間 (年度)
2002 – 2004
完了
キーワード
地理情報システム
/
エジプト
/
ウズベキスタン
/
中国
/
歴史地理
/
ナイルデルタ
/
フェルガナ盆地
/
20世紀
研究概要
本研究では,空間データの収集,そのデータの多角的な分析,今後も見越したデータ基盤としての地図のデジタル化に順に力を入れた.
この課題の研究成果物
雑誌論文 (14件) 図書 (6件) 文献書誌 (12件)
10.
中央アジアにおけるムスリム・コミュニティーの成立と変容に関する歴史学的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
京都外国語大学
研究代表者
堀川 徹
京都外国語大学, 外国語学部, 教授
研究期間 (年度)
2002 – 2005
完了
キーワード
中央アジア
/
ウズベキスタン
/
中世史
/
近代史
/
古文晝学
/
イスラーム
/
タリーカ
/
国際研究者交流
/
古文書学
/
フェルガーナ
/
史科学
研究概要
本研究では過去千年間という長期にわたる期間を、コミュニティーの成立期(9-13世紀)、発展期(14-19世紀)、変容期(19世紀以降)に区分して、各時期をそれぞれa〜cの研究班が担当して具体的な研究を遂行してきた。基本的に各班は独立して研究活動を遂行したが、成立期から発展期、発展期から変容期への移行
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (84件) 図書 (29件) 文献書誌 (30件)
11.
中央アジアにおける共層意識とイスラムに関する歴史的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
中央大学
(2000-2001)
東京外国語大学
(1999)
研究代表者
新免 康
中央大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
1999 – 2001
完了
キーワード
国際研究者交流
/
中央アジア
/
新疆
/
歴史学
/
ウズベキスタン;カブフスタン;中国
/
ウイグル
/
イスラム
/
アイデンティティ
/
ウズベキスタン:カザフスタン:中国
/
ウズベク
/
カザフ
/
クルグズ
/
イスラーム
/
共属意識
/
民族文化
/
文書研究
研究概要
本研究課題は、中央アジアの各民族のアイデンティティに焦点を当て、前近代から現代に至るその歴史的展開を明らかにするためのデータを実地調査により収集し、イスラムとの関わりを軸にその変容のプロセスを検討することを目的とした。
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (48件)
12.
現代イスラーム世界の動態的研究-イスラーム世界理解のための情報システムの構築と情報の蓄積-
研究課題
研究種目
創成的基礎研究費
研究機関
東京大学
研究代表者
佐藤 次高
東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
研究期間 (年度)
1997 – 2001
完了
キーワード
地域研究
/
イスラーム復興
/
アラビア文字資料
/
データベース
/
地理情報システム
/
開発
/
聖者崇拝
/
ムスリム
/
イスラーム文明
/
多文化主義
/
情報システム
/
地域紛争
/
民族問題
/
環境破壊
研究概要
1.中東、中央アジア、中国、東南アジア、南アジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカを対象に、イスラームの諸問題を政治、経済、思想、歴史、地理など広範な分野にわたって検討し、近現代の政治運動、知識人の社会的役割、聖者崇拝など、将来の重要研究課題を明らかにした。
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (662件)
13.
現在イスラーム世界の動態的研究-イスラーム世界理解のための情報システムの構築と情報の蓄積
研究課題
研究種目
創成的基礎研究費
研究機関
東京大学
研究代表者
佐藤 次高
東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
研究期間 (年度)
1997 – 2001
完了
キーワード
イスラーム文明
/
地域研究
/
民族問題
/
情報システム
/
ムスリム
/
地域紛争
/
環境破壊
/
多文化主義
研究概要
平成9年度から開始する新プログラム研究の準備研究として、今年度は多面的かつ機能的な研究組織をつくりあげることに主眼をおき、以下の成果をえた。
14.
ウズベク諸ハーン国に関する古文書の歴史的研究
研究課題
研究種目
国際学術研究
研究分野
東洋史
研究機関
京都外国語大学
研究代表者
堀川 徹
京都外国語大学, 外国語学部, 教授
研究期間 (年度)
1995 – 1997
完了
キーワード
中央アジア史
/
ヒヴァ・ハーン国
/
ウズベク諸ハーン国
/
古文書
/
カ-ディー文書
/
古写本
/
内容解説目録
/
ウズベキスタン共和国
/
ビヴァ・ハーン国
/
古文書研究
/
古文書解説目録
/
ワクフ文書
/
経済文書
研究概要
本研究は、研究代表者の堀川がウズベキスタン共和国科学アカデミー東洋学研究所に寄贈したヒヴァ・ハーン国関係の古文書約1700点を整理・研究し、その目録を作成することと、ウズベク諸ハーン国に係わる古文書や文献を調査・研究することを主要な目的として計画された。3年に亙る研究によって、以下の成果を得た。
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (64件)
15.
冷戦後のアメリカにおける日本研究
研究課題
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
伊豫谷 登士翁
(1994, 1996)
東京外国語大学, 外国語学部, 教授
鈴木 茂
(1995)
東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
研究期間 (年度)
1994 – 1996
完了
キーワード
日本研究
/
国民国家
/
エスニシティ
/
ナショナリティ
/
多文化主義
/
レイシズム
/
オリエンタリズム
/
移民
/
民族
/
NIES
研究概要
本プロジェクトは、アメリカにおける日本研究と日本における日本研究との交流を通じて、(1)相互の日本研究の比較、(2)アメリカにおける日本像の変化、(3)冷戦体制崩壊後のアメリカにおける日本認識の変容、を探ることを目的として発足した。コ-ネル大学東アジア学部は、アメリカにおける日本研究をリ-ドしてきた
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (52件)
16.
中央ユーラシア諸民族の文化基層に関する国際比較研究
研究課題
研究種目
国際学術研究
研究機関
中央大学
研究代表者
梅村 垣
(梅村 坦)
中央大学, 総合政策学部, 教授
研究期間 (年度)
1993 – 1995
完了
キーワード
遊牧文化
/
都市農村文化
/
歴史的遺物
/
宗教復興
/
イスラーム
/
民族意識
/
内陸流通経済
研究概要
本研究でいう中央ユーラシアとは,乾燥内陸アジアを中心とし,それに中国東北部を加えた地域をいう。
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (71件)
17.
イスラ-ム都市における民衆組織と民衆運動に関する研究
研究課題
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
清水 宏祐
東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
研究期間 (年度)
1990
完了
キーワード
イスラム
/
イスラム都市
/
ネットワ-ク
/
民衆運動
/
民衆組織
/
街区
/
ス-ク
/
バ-ザ-ル
研究概要
イスラ-ム都市の内部ネットワ-クを民衆組織と民衆運動の面から解明しようとする本プロジェクトは、次のようなプログラムによって実行された。
この課題の研究成果物
文献書誌 (6件)
18.
イスラム都市における街区の実態と民衆組織に関する比較研究
研究課題
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
清水 宏祐
東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
研究期間 (年度)
1989 – 1990
完了
キーワード
イスラム
/
イスラム都市
/
街区
/
民衆組織
/
民衆運動
/
ス-ク
/
バ-ザ-ル
/
マハッレ
研究概要
初年度に、トルコ、モロッコ、アルジェリア、チュニジアの諸都市における調査に続いて、最終年度は、中国におけるムスリムの集住地域である新彊ウイグル自治区を訪れ、現地の人文・社会・自然科学の各分野の研究者と意見・学術情報をを交換するとともに、都市の特徴についても討議した。主たる訪問先は中国科学院新彊土壌生
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (13件)
19.
イスラーム都市における民衆組織と民衆運動に関する研究
研究課題
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
清水 宏祐
東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
研究期間 (年度)
1988
完了
キーワード
イスラーム
/
都市
/
民衆組織
/
民衆運動
研究概要
イスラーム都市を、そこに住む民衆の組織と行動の面から究明しようとする計画は、下記のようなプログラムで実行された。
この課題の研究成果物
文献書誌 (7件)
20.
イスラーム都市における民衆組織と民衆運動に関する研究
研究課題
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京外国語大学
研究代表者
清水 宏祐
東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
研究期間 (年度)
1988 – 1989
完了
キーワード
イスラム
/
イスラム都市
/
ネットワーク
/
民衆運動
/
民衆組織
/
街区
/
スーク
/
バーザール
研究概要
イスラーム都市の内部ネットワークを民衆組織と民衆運動の面から解明しようとする本プロジェクトは、次のようなプログラムによって実行された。
この課題の研究成果物
文献書誌 (6件)