検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 5件 / 研究者番号: 30437248
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
プラズモニクスを応用した水素化物の分解制御
研究課題
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
無機材料・物性
研究機関
名古屋大学
研究代表者
兼平 真悟
名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 助教
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2017-03-31
中途終了
キーワード
アンモニアボラン
/
光分解
/
層状複水酸化物
/
イオン交換
/
プラズモン
/
光吸収
/
LDH
/
分散状態
研究実績の概要
NaBH4 や LiBH4、アンモニアボランを始めとする水素化物は、錯体水素化物とも呼ばれ 10wt.% を超える高い水素貯蔵能を有するため、新規水素キャリヤとして注目されている。本研究では、キャリヤ用水素化物の一つとしてアンモニアボランを選択し、アンモニアボランの分解により水素ガスを取り出すことを
...
この課題の研究成果物
学会発表 (2件)
2.
ヒーリング効果を利用した単結晶内部における高速イオンドーピング
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
無機材料・物性
研究機関
名古屋大学
(2013)
京都大学
(2011-2012)
研究代表者
兼平 真悟
名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教
研究期間 (年度)
2011 – 2012
完了
キーワード
クラックヒーリング
/
イオン拡散
/
サファイヤ
/
クラック
/
ヒーリング
/
金属
/
表面拡散
/
フェムト秒レーザー
/
イオンドープ
研究概要
試料内部のクラックが、熱処理により表面の原子を取り込みながら回復する現象は、クラックヒーリングと呼ばれる。フェムト秒レーザーは、パルス幅が非常に短いレーザーであり、固体内部の目的位置にクラックを形成出来る。本研究では、フェムト秒レーザーでクラックを導入したサファイアを用い、サファイア表面から内部に伸
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (10件 うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)
3.
光誘起転位構造を利用した透明材料への金属ナノ細線の作製
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
無機材料・物性
研究機関
京都大学
研究代表者
兼平 真悟
京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 特定専門業務職員
研究期間 (年度)
2009 – 2011
完了
キーワード
力学
/
電子
/
電磁
/
光
/
熱物性
/
サファイヤ
/
フェムト秒レーザー
/
欠陥
/
拡散係数
/
ルビー
/
格子欠陥
/
拡散
研究概要
サファイヤ内部にフェムト秒レーザー光を集光照射し、サファイヤに形成する欠陥の形態を確認した。欠陥を導入したサファイヤ単結晶を1200~1500℃で熱処理を行い、欠陥の回復状態の変化を調査した。導入するイオンを含んだ酸化物内部に欠陥を導入したサファイヤ単結晶を埋め込み、熱処理することで欠陥内部にイオン
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (11件 うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)
4.
局所構造改質による酸化物ガラス内部への三次元シリコン構造体形成と新機能発現
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
構造・機能材料
研究機関
京都大学
研究代表者
三浦 清貴
京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
研究期間 (年度)
2008 – 2010
完了
キーワード
新機能材料
/
レーザープロセッシング
研究概要
フェムト秒レーザー照射によるガラス内部からのSi析出を試み,金属Alを添加したシリケートガラスにおいてレーザー照射と熱処理とを組み合わせることでミクロンオーダーのSi析出が可能であることを確認した.これらのガラスにおいては,ガラス形成酸化物がSiO_2のみの場合に比べ,析出したSi周辺のガラス構造が
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (20件 うち査読あり 16件) 学会発表 (24件) 図書 (3件) 産業財産権 (4件)
5.
光による転位制御と偏光素子への応用
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
無機材料・物性
研究機関
京都大学
研究代表者
兼平 真悟
京都大学, 産官学連携センター, 産学官連携助教
研究期間 (年度)
2007 – 2008
完了
キーワード
超短パルス光
/
フェムト秒レーザー
/
転位
/
偏光
/
単結晶
/
ひずみ
/
酸化マグネシウム
研究概要
本研究では、誘電体材料に超短パルス光であるフェムト秒レーザーを集光照射し、局所的に応力を付加することにより転位を形成し、転位の形成メカニズムを探ると同時に、レーザー反応領域の微細構造を多角的に分析する。そして、転位形成領域に発生する局所的な屈折率差を利用し、偏光素子への応用を図る。
この課題の研究成果物
雑誌論文 (13件 うち査読あり 10件) 学会発表 (17件)