メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 40551031
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
谷崎源氏成立過程に関する基盤的研究―〈新訳〉に焦点をあてて―
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分02010:日本文学関連
研究機関
同志社女子大学
研究代表者
大津 直子
同志社女子大学, 表象文化学部, 准教授
研究期間 (年度)
2020-04-01 – 2025-03-31
交付
キーワード
谷崎源氏
/
源氏物語
/
現代語訳
/
翻訳
/
発禁
/
検閲
/
内閲
/
文体
/
敬語
/
国文学
/
最高敬語
/
岡崎義恵
/
谷崎潤一郎
/
現代語訳/翻訳
/
出版史
/
国文学研究
研究開始時の研究の概要
本研究では谷崎源氏決定稿である〈新訳〉の生成過程を、一次資料である書き入れ草稿の分析を通して明らかにする。基本的には研究代表者が単独で草稿の画像収集、解析を進めるが、以前、若手研究(B)の採択期間に発足させた谷崎源氏研究会メンバー2名と逐次成果を共有する。毎年2回、京都、静岡、ソウルいずれかで研究会
...
研究実績の概要
本年は2010年に執筆した「二つの谷崎源氏―國學院大學蔵『潤一郎新訳 源氏物語』草稿より見る一考察―」で論じた〈旧訳〉の削除の問題に結論を出すことが出来た。同居する異性に向けた性的なまなざしというタブー意識はいかなる配慮であったのか。昭和八年(一九三三)の歌舞妓の上映禁止や右翼政治家の日記の記述、平
...
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
この課題の研究成果物
雑誌論文 (8件 うち査読あり 7件、オープンアクセス 5件) 図書 (1件)
2.
〈旧訳〉を中心とした谷崎源氏テクストに関する基礎的研究―翻訳文学としての再検討―
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
日本文学
研究機関
國學院大學
(2015-2017)
白百合女子大学
(2014)
研究代表者
大津 直子
國學院大學, 教育開発推進機構, 助教
研究期間 (年度)
2014-04-01 – 2018-03-31
完了
キーワード
源氏物語
/
現代語訳
/
翻訳
/
草稿
/
校本
/
山田孝雄
/
玉上琢彌
/
谷崎源氏
/
谷崎潤一郎
/
「蛍」巻
/
研究領域の横断
研究成果の概要
谷崎潤一郎訳『源氏物語』、通称谷崎源氏は、「作家の手による翻訳」という享受の有り方を確立したと言って良いだろう。谷崎源氏と呼ばれるものはこの世に三つ存在している。訳文が最も大きく変容したのは、昭和14年から16年にかけて刊行された第一の訳、通称〈旧訳〉と、昭和26年から昭和29年にかけて刊行された第
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (10件 うち査読あり 4件、謝辞記載あり 2件、オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件 うち国際学会 1件、招待講演 1件)