メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 4件 / 研究者番号: 40611942
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
1927年ミシシッピ川大洪水における避難所と人種関係の実態解明
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関
近畿大学
研究代表者
伊澤 正興
近畿大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度)
2022-04-01 – 2025-03-31
交付
キーワード
ミシシッピ川大洪水
/
NAACP
/
黒人諮問委員会
/
人種差別
/
堤防万能主義
/
連邦司法省
/
強制労働
/
ミシシッピ川
/
有色人種地位向上協会
/
全米赤十字社
研究開始時の研究の概要
本研究は、1927年ミシシッピ川大洪水の避難所の実態を明らかにし、自然災害を機とした被災地の人種融和の条件を探る。誰もが土地と財産を河川氾濫から守るため、被災地では人種間で協力しなければならず、避難所の状況は考えられていたほど劣悪ではなかった。むしろ被災地では良好な避難所と劣悪な避難所が混在した状況
...
研究実績の概要
1927年ミシシッピ大洪水の被災地における避難所の状況をNAACPと連邦政府の調査報告を比較分析し大規模災害を機とする人種問題の構造的要因を考察してきた。避難所での人種問題は被災地全域でみられたというよりも、災害に対するミシシッピ・デルタ特有の堤防万能主義や人種構成によって生じた。NAACPは有力新
...
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
雑誌論文 (2件 うち査読あり 2件)
2.
20世紀初頭ミシシッピ・デルタにおける移民入植地建設の形成と展開
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関
近畿大学
研究代表者
伊澤 正興
近畿大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度)
2019-04-01 – 2022-03-31
完了
キーワード
移民政策
/
ミシシッピ・デルタ
/
債務奴隷
/
労働斡旋業者
/
綿花農園
/
ペオネージ
/
イタリア人移民
/
移民斡旋
/
サニーサイド農園
/
ペオネージ制
/
移民委員会
/
強制労働
/
契約労働者禁止法
/
パドローネ制
/
湿地開墾
/
プランテーション
/
移民
研究開始時の研究の概要
南部史を語るとき、貧困および人種間対立の存在を否定することはできない。近年ではトランプ政権の誕生にともない、根強い南部保守思想に関心が寄せられている。ミシシッピ・デルタ地域はまさにコットン・ベルトの中心であり、また、南部保守連合、宗教右派、白人至上主義者からなるバイブル・ベルトとして語られる。これに
...
研究成果の概要
本研究はアメリカ南部の移民政策の挫折要因を再検討するため、アーカンソー州チコ郡のサニーサイド農園を連邦司法省の強制労働史料およびパーシー家文書をもとに分析した。その結果、得られた知見はイタリア人農民の入植地の状況は考えられていたよりも劣悪ではなかったことにある。むしろ、移民政策の挫折要因はイタリア人
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うちオープンアクセス 1件)
3.
ニューディール期のミシシッピ川流域に見る「水害に対する社会の適応性」に関する研究
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
経済史
ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関
阪南大学
研究代表者
伊澤 正興
阪南大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
連邦治水法
/
1927年ミシシッピ川大洪水
/
ニューディール
/
環境保全
/
湿地再生
/
野生生物保護
/
プランテーション
/
治水構造物
/
治水史
/
ミシシッピ川大洪水
/
ミシシッピ・デルタ
/
湿地
/
人種差別
/
湿地開墾
/
連邦湿地法
研究成果の概要
1927年のミシシッピ川大洪水は河川と人間社会の関係を大きく変える契機となった。本研究はプライベートな文書、新聞記事、公的文書を収集・分析することによって、洪水の影響を分析した。19世紀末、ヤズー・デルタは人口増と耕作地拡大とともに劇的に発展した。しかし、1927年の大洪水では被災地における人種関係
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)
4.
アメリカにおける住民主体型の河川管理に見る「人間と自然」調和の歴史
研究課題
研究種目
研究活動スタート支援
研究分野
経済史
研究機関
阪南大学
研究代表者
伊澤 正興
阪南大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度)
2011 – 2012
完了
キーワード
河川政策
/
連邦洪水防御法
/
水土保全区
/
水利権
/
河川史
/
排水堤防区
/
ニューディール
/
土壌保全局
/
陸軍工兵隊
/
住民主体の河川管理
/
資源保全
/
環境保全
/
治水管理区
/
水資源委員会
/
水資源史
研究概要
本研究はイリノイ川下流の大洪水にともない,環境重視の河川政策が導入された経緯について,公文書館所蔵の史料をもとに考察した。これまで,河川政策は連邦の政治論争や権力構造から考察されてきたが,本研究では住民主体の河川管理に焦点をあてることによって,環境保護的な河川政策の形成において,連邦ではなく河川流域
...
この課題の研究成果物
学会発表 (4件) 備考 (1件)