検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 50286358
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
血液細胞におけるミオシンの発現動態とその機能解析
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
血液内科学
研究機関
北里大学
研究代表者
東原 正明
北里大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度)
2000 – 2001
完了
キーワード
ミオシン
/
ミオシン重鎖
/
ミオシン軽鎖
/
アイソフォーム
/
クローニング
/
血小板
/
単球
/
非古典的ミオシン
/
血液細胞
/
リン酸化
研究概要
今回、ヒト血小板およびリンパ球におけるミオシンスーパーファミリーの発現についての新しい所見を得ると共に、ミオシン20-kDa軽鎖の3つのアイソフォームを発見した。
この課題の研究成果物
文献書誌 (14件)
2.
血液細胞におけるmyosin I の発現動態とその機能解析
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
血液内科学
研究機関
北里大学
研究代表者
東原 正明
北里大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度)
1997 – 1998
完了
キーワード
myosin
/
myosin I
/
クローニング
/
臍帯血
/
血小板
/
シークエンス
/
cDNA
/
ライブラリー
/
mpl
/
網血小板
/
血液細胞
/
モノクローナル抗体
研究概要
我々は、ヒト臍帯血、赤芽球系白血病細胞株K562および巨核球系白血病細胞株Meg-01のcDNAライブラリーを作成した。また、ヒト骨髄の巨核球・血小板造血の評価法としてのフロオサイトメトリーによる網血小板の算定法を確立した。また、myosin Iのランダムプライマーを作製し、テンプレートとしてK56
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (9件)