検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 50582839
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
On Chip Detection of Tau Protein Using Microtubule Based Bioassay
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
ナノマイクロシステム
研究機関
東京大学
研究代表者
TARHAN Mehmet・C
東京大学, 生産技術研究所, 研究員
研究期間 (年度)
2014-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
Protein detection
/
On-chip detection
/
Tau protein
/
Microtubules
/
Kinesin
/
Molecular detection
研究成果の概要
申請者は、アルツハイマーのバイオマーカとして知られるタウタンパク質を迅速で低コストに検出する方法について研究を行った。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち国際共著 3件、査読あり 4件、オープンアクセス 1件、謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件 うち国際学会 4件)
2.
極微量物質輸送のためのMEMSピンセットによる微小管ネットワークの自動構築
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
ナノ構造科学
研究機関
東京大学
研究代表者
タルハン メフメットチャータイ
(TARHAN Mehmet C / TARHAN Mehmet・C)
東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員
研究期間 (年度)
2011 – 2012
完了
キーワード
分子移動システム
/
直接分子操作
/
イメージプロセス
/
MEMS ピンセット
/
微小管
/
MEMSピンセット
研究概要
本研究は、細胞内で分子を輸送するキネシン・微小管のシステムを、微小管1本ずつの個別操作方法を確立してシステムの再構成を実現することを目的とした。MEMS技術で製作したピンセットにより微小管一本を捕獲して、チップ上に並べ望みの形の搬送路を組み上げる手法を自動化するとともに、再構築した微小管ネットワーク
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)