メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 3件 / 研究者番号: 60331295
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
児童養護施設入所児童の非行予防に関する実証的研究-効果的な支援のために-
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会福祉学
研究機関
鈴鹿医療科学大学
研究代表者
藤原 正範
鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
児童養護施設
/
非行
/
非行予防
/
施設崩壊
/
性暴力
/
加害・被害
/
支配・被支配
/
被害・加害
/
被虐待
/
司法福祉
研究成果の概要
児童養護施設子どもの非行理解と非行予防のための支援について、8施設11名の職員に対する9時間38分のインタビュー逐語録から487のコードを抽出し、それを14カテゴリーに整理した。そのカテゴリーは、組織と人、関係性、対応、連続性の4つの領域にまとめることができた。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (10件 うち査読あり 3件) 学会発表 (16件 うち国際学会 1件、招待講演 3件) 図書 (6件)
2.
被虐待児の非行化への対応における社会福祉と司法の協働に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会福祉学
研究機関
鈴鹿医療科学大学
研究代表者
藤原 正範
鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授
研究期間 (年度)
2010 – 2012
完了
キーワード
被虐待
/
非行
/
児童養護施設
/
児童指導員
/
児童相談所
/
司法機関
/
司法福祉
/
愛着
/
トラウマ
/
児童養護施設心理職
研究概要
児童福祉施設内の非行児10人の事例検討を行った結果、被虐待児の非行とそこから生じる施設の支援の問題には2つのタイプがあることがわかった。一つは、虐待など家庭的負因によりすでに非行性が深刻な段階に達している児童の問題である。このような児童については、措置にあたって非行性の適切なアセスメントが必要である
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (14件 うち査読あり 7件) 学会発表 (32件) 図書 (24件)
3.
児童自立支援施設における入所児童の教育保障に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会福祉学
研究機関
東洋大学
研究代表者
小林 英義
東洋大学, ライフデザイン学部, 教授
研究期間 (年度)
2010-04-01 – 2014-03-31
完了
キーワード
児童自立支援施設
/
教育保障
/
学校教育
/
公教育
/
児童福祉
/
非行少年
研究概要
児童自立支援施設の入所児童は、劣悪な成育環境から非行や被虐待をはじめ、様々な問題を抱えている。学習以前の課題もあり、総じて一般学校の教育課程では授業についていけないことが多い。また、特別支援を要する子の増加を考えると、一般学校の教育課程を適用することが必ずしも教育保障にはつながらないことが教員へのア
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (3件 うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (9件) 備考 (3件)