メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 7件 / 研究者番号: 60448652
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
運動行動変容ステージを基盤とした妊婦の身体活動を促す看護介入プログラムの開発
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関
埼玉県立大学
研究代表者
山本 英子
埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
研究期間 (年度)
2018-04-01 – 2024-03-31
交付
キーワード
妊婦
/
身体活動
/
行動変容
/
自己調整
/
看護介入
/
変化のステージ
/
行動変容ステージ
研究実績の概要
妊娠中の適度な身体活動による身体的・精神的健康への好影響は周知されている。身体不活動は妊娠分娩合併症、不定愁訴、抑うつや不安と関連があることから、健康かつ快適な妊娠生活を送るために、妊婦の身体活動に関する保健指導・健康教育は不可欠である。健康行動の中でも、身体活動の行動変容は難しく、対象となる人びと
...
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
この課題の研究成果物
学会発表 (2件)
2.
効果的な分娩介助演習のための模擬産婦のフィードバックに関する能力開発と評価
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
埼玉県立大学
研究代表者
鈴木 幸子
埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
研究期間 (年度)
2016-04-01 – 2019-03-31
完了
キーワード
分娩介助演習
/
模擬産婦
/
フィードバック
/
模擬産婦養成プログラム
/
CTG動画
/
フィードバック・マニュアル
/
フィードバック研修
/
助産学
/
能力評価
研究成果の概要
模擬産婦との分娩介助演習に参加した学生と、模擬産婦とのフィードバック場面の逐語録や記録用紙等を分析した。その結果、学生の自己評価が明確な場合、および学生が質問する等の双方向のやり取りができている場合に学びが深まる効果が得られた。このことから模擬産婦のフィードバックのマニュアルを改良し、フィードバック
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)
3.
妊娠中の姿勢と動作様式の個別的変化の成因分析を画期的転倒予防プログラムへ導く研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
埼玉県立大学
研究代表者
須永 康代
埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2019-03-31
完了
キーワード
妊婦
/
姿勢
/
起立歩行
/
バイオメカニクス
/
個別指導プログラム
/
動作
/
転倒
/
個別プログラム
/
転倒予防プログラム
研究成果の概要
本研究では、妊娠中の姿勢および動作様式の変化について運動学的、力学的解析を行い、各妊婦、それぞれの時期における変化のパターンを明らかにした。その結果をもとに転倒予防を指向したセルフエクササイズや安全で快適な姿勢と動作方法の獲得のための指導を含めた個別的プログラムを考案、実施し効果について検討を行った
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (2件 うちオープンアクセス 1件、査読あり 1件、謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件 うち国際学会 1件、招待講演 2件) 図書 (2件)
4.
模擬産婦と分娩シーンシナリオ(CTG含む)を活用した分娩介助演習の効果
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
埼玉県立大学
研究代表者
鈴木 幸子
埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
模擬産婦
/
胎児心拍陣痛図再生装置
/
分娩介助演習
/
産婦ケア能力
/
介入研究
/
助産師教育
/
分娩介助
/
模擬患者
/
演習
/
助産学
研究成果の概要
われわれは、シナリオからの役作り、演技の実際例、シミュレーター操作、フィードバックの原則と実際例、フィードバック練習、模擬産婦体験からなる模擬産婦養成プログラムを開発し、養成した模擬産婦が参加する学内演習を行い、その効果を臨床実習での分娩介助1例ごとの評価表により評価した。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち査読あり 4件、謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件)
5.
乳児をもつ母親の育児肯定感を高める親子体操プログラムの開発
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
埼玉県立大学
研究代表者
山本 英子
埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師
研究期間 (年度)
2012-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
肯定感
/
親子体操
/
乳児をもつ母親
/
子育て支援
/
育児肯定感
/
プログラム評価
/
親子プログラム
/
母子相互作用
研究成果の概要
本研究の目的は、乳児をもつ母親の育児肯定感を高める親子体操プログラムの開発とその効果検証である。乳児とその母親を対象に、子どもの成長発達にあわせたベビーマッサージ・エクササイズや母子のふれあいと産後の身体を考慮した母子体操を歌の活用など継続しやすい工夫をし、同一対象者に3回実施した。結果、唾液アミラ
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)
6.
看護系大学学士課程助産学生に有用な産婦ケア(分娩介助を含む)の教育方法の開発
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
基礎看護学
研究機関
日本赤十字広島看護大学
研究代表者
新道 幸惠
日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
研究期間 (年度)
2009 – 2011
完了
キーワード
看護教育学
/
教育方法の開発
/
教材開発
/
助産学
/
産婦ケア
/
教育方法
/
シミュレーション教材
研究概要
本研究は、出産数の減少、教育時間数の少なさなどによって教育上の課題を有する看護系大学学士課程の助産師学生の教育のうち、そのコアである産婦ケア(分娩介助を含む)の能力育成のための効果的な教育方法の開発を目的に、学内演習、学外実習、視聴覚教材開発の3班に分担して平成21年度~23年度までの3年間行ってき
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち査読あり 2件) 学会発表 (21件)
7.
妊娠から育児期を通じた母子の継続した食育向上に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床看護学
研究機関
埼玉県立大学
研究代表者
坂本 めぐみ
埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師
研究期間 (年度)
2007 – 2010
完了
キーワード
食育
/
妊娠
/
育児
/
看護
/
健康教育
/
栄養指導
/
妊産婦
研究概要
目的
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (3件 うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)