検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 70190006
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
大強度ニュートリノビームを使ったニュートリノフレーバー振動の研究
計画研究
研究種目
特定領域研究
審査区分
理工系
研究機関
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
研究代表者
西川 公一郎
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長
研究期間 (年度)
2006 – 2011
完了
キーワード
ニュートリノ
/
質量
/
フレーバー混合
/
振動
/
CP 非保存
/
T2K
/
大強度ビーム
/
J-PARC
/
スーパーカミオカンデ
/
CP非保存
/
J-PARK
研究概要
茨城県東海村の大強度陽子加速器施設 J-PARC を用いて大強度ニュートリノビームを生成、295km 離れた岐阜県のスーパーカミオカンデ検出器で測定し、ミューニュートリノから電子ニュートリノへの変化が高い確度で起きていることを世界に先駆けて示した。また、ミューニュートリノが他のニュートリノへ振動する
...
研究領域
フレーバー物理の新展開
この課題の研究成果物
雑誌論文 (20件 うち査読あり 17件) 学会発表 (64件) 備考 (5件)
2.
高精度ガンマ線検出器(GAMS)を用いたエキゾティック中間子の探索
研究課題
研究種目
国際学術研究
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
高エネルギー加速器研究機構
研究代表者
都留 常暉
高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
研究期間 (年度)
1998 – 1999
完了
キーワード
ガンマ線検出器
/
電磁シャワーカロリーメータ
/
中間子分光学
/
メゾンスペクトロスコピー
/
非クォーク対
/
エキゾティック粒子
/
グルーボール
/
ハイブリッド
/
精度ガンマ線検出器
/
電磁シャワーカロリメータ
/
中間子光学
/
グルーホール
研究概要
1.データ解析の内容
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (76件)