検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 1件 / 研究者番号: 70411577
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
肺水調節における濃度感受性ナトリウムチャネルの関与
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
生理学一般
研究機関
近畿大学
研究代表者
萩原 央記
近畿大学, 理工学部, 助教
研究期間 (年度)
2008 – 2010
完了
キーワード
炎症
/
ナトリウムチャネル
/
急性肺障害
/
Lung fluid clearance
/
生理学
/
肺
研究概要
肺胞上皮に発現している濃度感受性ナトリウムチャネル(Na_C)の生理的な機能は分かっていないため、マウス肺における水分調節にNa_Cが関与しているか検討した。リポ多糖投与により肺に炎症を誘発させると、Na_Cの発現量が著しく減少した。肺の水分含有量は炎症期に増大し、Na_C発現回復後に減少に転じた。
...
この課題の研究成果物
学会発表 (4件)