メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 5件 / 研究者番号: 70553741
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
芸術批評に基づく授業構成モデルの展開:ホリスティックな学びのパラダイム
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関
東洋大学
研究代表者
桂 直美
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2023-04-01 – 2026-03-31
交付
キーワード
美的教育
/
ホリスティック
/
芸術批評
/
主体性
/
カリキュラム構成
研究開始時の研究の概要
本研究は、今日自明視される「教授目標を基準とする授業構成と評価」の枠組みがいかに学習者の主体性の育ちと葛藤するのかを明らかにし、オルターナティブとして、アートの思考に基づく個の「表現」と「問い」の生成を基本とする授業構成枠組みの成立要件を理論的に解明する。それにより、この枠組みが芸術教育領域を越える
...
2.
子どもの発達に即した「日常をとらえ直す」ための造形教育プログラムの開発
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関
東洋大学
研究代表者
北澤 俊之
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2020-04-01 – 2024-03-31
交付
キーワード
造形的な見方・考え方
/
とらえ直し
/
ユーモア
/
造形的な視点
/
身近な事物のとらえ直し
/
発達
/
造形的なとらえ直し
/
造形教育プログラム
研究開始時の研究の概要
テーマに掲げた「とらえ直し」とは、身近な事物をいつもとは違った視点から改めて見たり味わったりすることを指す。これまで研究者は、小・中学校の子どもたちを対象に、日常を造形的な視点でとらえ直すことを促すプログラムを開発してきた。いくつかの学校でその検証を行ったところ、1)対象を造形的に「とらえ直す」際の
...
研究実績の概要
2022年度は、予定していた研究テーマに関する先行研究の整理や保存する児童作品の分析を計画とおり実施することができた。改めて保存する児童作品を詳細に分析したところ、ある対象を造形的に「とらえ直す」際の着眼点や手法が、学齢により異なることが明らかになった。たとえば欠損図形に加筆して意味ある形に表す課題
...
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)
3.
教師教育における美的教育プログラム―協同表現の教育の授業構成―
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関
東洋大学
研究代表者
桂 直美
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2018-04-01 – 2024-03-31
交付
キーワード
美的教育
/
教員養成
/
芸術批評
/
主体性
/
カリキュラム構成
/
教師教育
/
音楽教育
/
美術教育
/
表現活動
/
多様性
/
ワークショップ
/
マキシン・グリーン
/
協同表現
研究実績の概要
美的教育の授業構成の特徴を明確にするために、実践に先立ってゴールとする教授目標を設定せず、オープンカリキュラムの実践の中で、表現の目標が、活動の目標とともに生成する様相を検証することを本年度の課題とした。コロナ禍のために招聘が遅れたコロンビア大学のアルサップ教授を、10月から2ヶ月に亘って招聘し、連
...
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
この課題の研究成果物
雑誌論文 (5件 うち査読あり 1件、オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件 うち国際学会 1件) 図書 (1件)
4.
身近な世界との関係を編み直すための造形教育プログラムの開発
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教科教育学
研究機関
東洋大学
研究代表者
北澤 俊之
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2016-04-01 – 2020-03-31
完了
キーワード
とらえ直し
/
ユーモア
/
造形教育プログラム
/
造形的な見方・考え方
/
教育プログラム
/
世界のとらえ直し
/
造形的な視点
/
面白がるまなざし
/
新鮮な視点
/
関係の編み直し
/
造形的なものの見方
研究成果の概要
本研究は、小・中学校の子どもたちを対象に、日常を新鮮な視点でとらえ直そうとするまなざしやその姿勢を育むための造形教育プログラムを、学校教育の立場から構想したものである。テーマに掲げた「とらえ直す」とは、身近な事物をいつもとは違った視点から改めて見たり味わったりすることをさす。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (5件 うち査読あり 5件、オープンアクセス 2件、謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)
5.
中等学校教育における総合芸術教育プログラム:「美的教育」ワークショップ
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教科教育学
研究機関
東洋大学
研究代表者
桂 直美
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2009 – 2011
完了
キーワード
美的教育
/
カリキュラム
/
ワークショップ
/
鑑識眼
/
リンカーンセンター
/
総合芸術教育
/
批評
/
探求の道筋
/
言語活動
/
表現教育
研究概要
本研究は、「美的教育」の先駆的な実践である米国リンカーンセンターのプログラムに学び、学校教育の授業のためのカリキュラム開発を行うことを通して、「美的教育」に固有の「ワークショップ授業法」の意義と特徴を明らかにしようとした。一つの芸術作品に忠実にありつつも、鑑賞者に固有の探究を保証しようとする「美的教
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)