検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 80267856
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
教育政策評価の体系化研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育社会学
研究機関
東京工業大学
研究代表者
牟田 博光
東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授
研究期間 (年度)
2003
完了
キーワード
政策評価
/
プロジェクト評価
/
プログラム評価
/
評価学
/
プログラム・セオリー
/
ODA評価
/
アウトプット
/
アウトカム
研究概要
政策評価法の制定を受けて策定された各府省の政策評価実施計画は、政策レベル、施策レベルの評価には極めて不十分である。また、わが国には政策評価研究の蓄積はほとんどない。しかし、ODA分野では様々なプロジェクトやプログラムを外国という閉じた国で特定の期間実施し、その結果を評価するという活動を長年行ってきた
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (5件)
2.
発展途上国における知的所有権制度の改革と運用の構造と実態に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
国際法学
研究機関
東洋大学
研究代表者
長濱 元
(2001)
東洋大学, 国際地域学部, 教授
富田 徹男
(1999-2000)
東洋大学, 国際地域学部, 教授
研究期間 (年度)
1999 – 2001
完了
キーワード
特許出願リスト
/
知的所有権制度
/
人材養成
/
伝統産業
/
技術改良
/
発展途上国
/
外貨収入
/
経済発展
/
知的所有権
/
特許出願
/
研究・開発
/
独占集中度
/
マスメディア
研究概要
本研究の目的は東アジアおよびアセアン諸国における科学技術政策・産業政策等の展開において大きな影響力を持つ知的所有権制度とその運用の実態や問題点について、それらを構造的に把握していくための基礎研究を実施するとともに、これら地域の伝統的産業の近代化の過程を知的所有権の観点から把握できないかということであ
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (22件)