• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 3件 / 研究者番号: 80346759

表示件数: 
  • 1. プラットフォーム企業との関係性が中小企業のイノベーション成果へ及ぼす影響分析

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    審査区分 小区分07080:経営学関連
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    河 知延 近畿大学, 産業理工学部, 教授

    研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31交付
    キーワード IoT / 中小企業 / イノベーション / プラットフォーム企業 / 技術普及 / 技術移転
    研究開始時の研究の概要 本研究では、IoTを導入している中小企業のイノベーション成果に影響を及ぼす要因を明らかにすることを研究目的としている。労働力の減少や競争激化によって苦境に立たされている中小企業であるが、コスト削減やイノベーションを生み出すためにIoT技術の活用が注目を浴びている。しかし、実際にIoT技術を導入しよう ...
    研究実績の概要 本研究は、IoT技術の普及が遅れている地方の中小企業において、その普及をいかに達成するのかについて明らかにすることを研究の目的としている。特に、地方においてのIoT技術普及の遅れは、それらの技術を支えるベンダー側との接点、知識の共有、協同作業のプロセスが不足しているからではないかと考えることができる ...
    現在までの達成度 (区分) 4: 遅れている
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件、オープンアクセス 1件)   学会発表 (2件)
  • 2. アジア企業の研究者移動とイノベーション能力構築の関係

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 経営学
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    河 知延 (HA Jeeyeon / HA JEEYEON) 近畿大学, 産業理工学部, 准教授

    研究期間 (年度) 2009 – 2011完了
    キーワード 研究者 / 特許 / アジア企業 / イノベーション / ネットワーク / エレクトロニクス企業 / 技術戦略 / エレクロトロニクス企業
    研究概要 近年、主体的なイノベーション活動によって急激に成長してきている韓国や中国、台湾などの企業群のイノベーション・プロセスを明らかにするために、それらの企業によって取得された特許をデータ化する事を通して、特許とイノベーションとの関係、発明者の移動とイノベーションとの関係、および、研究開発における主軸発明者 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (5件 うち査読あり 3件)   学会発表 (4件)
  • 3. アジア企業におけるイノベーション能力の構築

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 経営学
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    河 知延 (HA JEEYEON) 近畿大学, 産業理工学部, 准教授

    研究期間 (年度) 2007 – 2008完了
    キーワード ネットワーク / イノベーション / 韓国企業 / 三星電子 / 中国企業 / 台湾企業 / 人材戦略 / 研究者 / 人的ネットワーク / 技術普及
    研究概要 近年、アジアから出発した企業群が短期間でイノベーション能力を蓄積しながら急速に成長を遂げているが、それらの企業群の成長背景はあまり明らかにされていない。技術力の蓄積やイノベーション能力の構築には人を介したネットワークの存在が大きな役割を果たすと考え、韓国、台湾、中国企業のインタビューを実施しそれらを ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (4件 うち査読あり 4件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi