• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 3件 / 研究者番号: 80354835

表示件数: 
  • 1. 高負荷粒子・エネルギー環境に耐える高信頼性対向壁用タングステン材料の開発

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(A)

    研究分野 核融合学
    研究機関 東北大学
    研究代表者

    長谷川 晃 東北大学, 工学研究科, 教授

    研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31完了
    キーワード 核融合炉 / ダイバータ / 構造材料 / プラズマ対向機器 / 高融点金属材料 / ダイバータ材料 / 核融合炉材料 / 合金開発 / プラズマ対向機器材料 / タングステン材料 / 耐照射向上 / 機械特性 / プラズマ対向壁材料 / 照射効果 / タングステン / 高温強度 / 照射影響
    研究成果の概要 核融合炉の不純物排気装置であるダイバータは、プラズマからの多量の中性子や水素イオンや高熱にさらされるため、高融点のタングステン材料が最も有力な候補材料である。この核融合炉条件でも溶融や脆化が起こりにくいタングステン材料を合金化や結晶粒組織制御等の工夫により開発・製造し、実験と解析により開発材料の有効 ...
    この課題の研究成果物 国際共同研究 (1件)   雑誌論文 (19件 うち国際共著 3件、査読あり 19件、オープンアクセス 2件、謝辞記載あり 6件)   学会発表 (51件 うち国際学会 6件、招待講演 4件)
  • 2. 超高照射量領域での原子炉材料の力学挙動の実験/モデルによる推定

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 原子力学
    研究機関 福島工業高等専門学校 (2012-2014)
    独立行政法人日本原子力研究開発機構 (2011)
    研究代表者

    實川 資朗 福島工業高等専門学校, その他部局等, 教授

    研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31完了
    キーワード 原子力エネルギー / 構造・機能材料 / 格子欠陥 / 加速器 / モデル化 / 照射損傷 / 微細組織 / 硬化 / 金属物性 / 原子炉材料 / 核融合炉材料 / 中性子照射 / 照射硬化 / 照射脆化 / イオン照射 / 弾き出し損傷 / ヘリウム脆性 / 核変換生成ヘリウム原子
    研究成果の概要 中性子照射は、材料に弾き出し損傷と希ガス原子などの不純物を導入する。オーステナイト鋼などに、2重イオンビーム加速器で弾き出し損傷量200dpa及びヘリウム量20000appmまで照射を行い、硬化の照射量依存性などを検討した。100℃以下では0.1dpa以下の低い照射量で硬化したが、温度と共に硬化をも ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (6件 うち査読あり 5件)   学会発表 (3件)
  • 3. 照射下微細組織変化予測のための点欠陥クラスタ安定性評価

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 金属物性
    研究機関 独立行政法人日本原子力研究開発機構
    研究代表者

    實川 資朗 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究主席

    研究期間 (年度) 2008 – 2010完了
    キーワード 格子欠陥 / 電子顕微鏡 / 照射損傷 / 点欠陥クラスター / 微細組織 / 金属物理 / モデル化 / 点欠陥クラスタ / 照射効果 / マルチスケールモデル / 中性子照射 / 原子炉材料 / 原子力エネルギー
    研究概要 高エネルギー中性子の照射により材料中に生じる、点欠陥の集合体の照射下での成長/消滅挙動に関し、イオン照射実験をもとに、集合体が周囲に形成する点欠陥を捕獲する領域を評価し、これまでの想定よりも大きく、かつ歪み場により形成されること明らかにした。これをもとに微細組織変化シミュレーションを行い、集合体密度 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (7件 うち査読あり 3件)   学会発表 (7件)   備考 (1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi