メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 4件 / 研究者番号: 90323542
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
共同意思決定(SDM)において患者ー医療者を橋渡しする「文脈通訳者」の役割と効果
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
研究代表者
尾藤 誠司
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員
研究期間 (年度)
2023-04-01 – 2027-03-31
交付
キーワード
共同意思決定
/
Shared Decision Making
/
文脈通訳
/
人工知能
/
欲望形成支援
研究開始時の研究の概要
本研究は、患者の最善の利益にかなう意思決定プロセスを促進する上で障害となっている、患者-医療者間の状況に対する認識の乖離や、患者が大切にしているもの、患者の望む状況などと、医学的に推奨される価値との間にある文脈の橋渡しを行うコミュニケーション支援媒体(AIおよび人)の開発及び効果の検証である。AIに
...
2.
高度情報技術が実装された臨床現場における患者-医療者の意思決定プロセスと役割
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
研究代表者
尾藤 誠司
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 室長
研究期間 (年度)
2020-04-01 – 2023-03-31
交付
キーワード
臨床意思決定
/
AI assisted SDM
/
ELSI
/
shared decision making
/
人工知能
/
医療コミュニケーション
/
意思決定
/
患者-医療者関係
/
倫理ジレンマ
/
対話
/
インフォームド・コンセント
/
人工知能と人間
/
プロフェッショナリズム
研究開始時の研究の概要
AI/IoTなどの新規情報技術が医療現場に参入した際、それら分析・個別化された決断根拠に関する情報は、患者の「思考する意識(理解・認識・価値・規範/価値観)」に対してどのように作用し、影響するのか。さらには、意思決定プロセスに対してどのように作用するのかについて明らかにする。さらには、分析・個別化さ
...
研究実績の概要
1 新規情報技術によってもたらされる患者へのインフォーメーションが、患者自身の「理解」「認識」「価値」「規範・価値観」に対して直接あるいは間接的に作用する仕組みに関する理論分析およびInDepth インタビューによる質的分析:020年度には実地調査をほぼ完了した。2021年度は分析と理論統合を中心と
...
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
この課題の研究成果物
雑誌論文 (15件 うち査読あり 8件、オープンアクセス 7件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)
3.
脆弱高齢者のケア移行時における診療情報伝達のための標準的フォーマット開発
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
病院・医療管理学
研究機関
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
研究代表者
松村 真司
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 医師
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2019-03-31
完了
キーワード
在宅医療
/
医療の質改善
/
コミュニケーション
/
地域医療
/
ケア移行
/
情報共有
/
在宅診療
/
介護情報
/
入退院支援
/
老年医学
/
プライマリ・ケア
/
医療コミュニケーション
/
情報の継続性
研究成果の概要
脆弱高齢者のケア移行時に臨床情報を適切に引き継ぐための方法の開発と有効性の検証を行った。ケア移行の概念整理を行った上で、医療・保健・介護職へのインタビュー調査によりケア移行時に必要な情報を抽出した。これらの知見をもとに作成された「標準ケア情報提供書」を介入とした無作為比較研究を行った。地域診療所20
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (4件 うち査読あり 2件、オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)
4.
標準評価項目を用いた地域診療所のプライマリケア・サービスの包括的評価研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
ケア学
研究機関
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
研究代表者
松村 真司
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 臨床疫学研究室, 研究員
研究期間 (年度)
2012-04-01 – 2015-03-31
完了
キーワード
プライマリ・ケア
/
医療の質
/
ヘルス・サービス研究
/
診療指標
/
質評価
/
プライマリケア
/
評価指標
/
デルファイ変法
/
プライマリケア・サービス
/
診療の質評価
研究成果の概要
プライマリケア・サービスの重要な提供拠点であるわが国の地域診療所において、これらのサービスを評価する包括的な標準評価項目を開発し、それらを用いたパイロット事業を行った。地域でプライマリ・ケアに携わる医師および関連多職種を対象としたフォーカス・グループインタビューにより概念形成を行い、その後現存の指標
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件、オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)