• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 1件 / 研究者番号: 90332361

表示件数: 
  • 1. C型肝炎ウイルスの翻訳抑制機構と持続感染機構の解明

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 ウイルス学
    研究機関 国立感染症研究所
    研究代表者

    下池 貴志 国立感染症研究所, ウイルス第二部, 主任研究官

    研究期間 (年度) 2001 – 2004完了
    キーワード C型肝炎ウイルス / IRES / 翻訳調節 / 持続感染 / タンバク質RNA相互作用 / コア蛋白質 / 蛋白質-RNA相互作用 / 宿主因子 / 蛋白質RNA相互作用 / キャプシド蛋白質 / キャプシドタンパク質 / タンパク質RNA相互作用
    研究概要 C型肝炎ウイルス(HCV)の構造タンパク質であるコア蛋白質は自身のゲノムRNAに結合して自身の翻訳を抑制することを示唆する結果を得た。この翻訳抑制に重要なゲノムRNA領域は、5'非翻訳領域(5'UTR)内のstem-loop IIId領域(IIId)、特にこの領域のapical loop内の連続する ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (29件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi