検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 4件 / 研究者番号: 90355008
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
金属燃料を用いた軽水型小型モジュール炉の超高燃焼度時燃料健全性及び炉心成立性確認
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分31010:原子力工学関連
研究機関
福井工業大学
研究代表者
松浦 敬三
福井工業大学, 工学部, 教授
研究期間 (年度)
2024-04-01 – 2027-03-31
交付
キーワード
金属燃料
/
小型モジュール炉
研究開始時の研究の概要
本研究では、近年、世界的に研究開発が進められている小型モジュール炉燃料として燃料材に金属と被覆材にジルカロイ合金の組み合わせを提案し、高燃焼度まで照射した場合の燃料挙動、及び炉心成立性を明らかにする。金属燃料は、ロッドタイプの燃料とスフェアパック燃料の2種類を研究対象とする。照射挙動を明らかにするた
...
2.
核形成機構に着目したHeガスバブルサイズ制御法の確立によるスエリングの抑制
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
原子力学
研究機関
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
研究代表者
芹澤 弘幸
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究主幹
研究期間 (年度)
2017-04-01 – 2020-03-31
完了
キーワード
原子力材料・核燃料
/
スエリング
/
イメージクリスタル
/
小角散乱
/
陽電子ビーム
/
モデリング
/
He
/
酸化物燃料
/
ガスバブル
/
軽水炉用MOX燃料
/
ヘリウム
/
負結晶
/
二酸化セリウム
/
臨界核
/
単結晶
/
軽水炉用MOX
/
結晶成長
研究成果の概要
Heを同量イオン注入した酸化セリウムCeO2薄膜に対し、イオン注入後の試料を異なる温度で加熱し、バブルの形成状況をX線小角散乱を用いて調べた。X線小角散乱の結果から、ガスバブルサイズはアニール温度に敏感でないことが判明した。これはおそらく、注入したイオン量が少なく、試料表面からも一部のHeが抜け出て
...
この課題の研究成果物
学会発表 (1件 うち国際学会 1件、招待講演 1件)
3.
大気の無い天体表面で何が起きているか:イトカワ試料詳細分析と宇宙風化研究の新展開
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
地球宇宙化学
研究機関
九州大学
(2013-2016)
茨城大学
(2012)
研究代表者
野口 高明
九州大学, 基幹教育院, 教授
研究期間 (年度)
2012-04-01 – 2017-03-31
完了
キーワード
イトカワ
/
宇宙風化
/
透過電子顕微鏡
/
希ガス同位体質量分析
/
月
/
照射実験
/
月レゴリス
/
太陽風
/
太陽フレア
/
希ガス
/
太陽風照射
/
希ガス同位体
/
希ガス同位体分析
/
宇宙科学
/
惑星起源・進化
/
電子顕微鏡
/
惑星探査
研究成果の概要
はやぶさ探査機が小惑星イトカワから持ち帰った粒子状の試料の最表面には,試料の内部とは違う組織・化学組成を持つ宇宙風化層が存在し,主に太陽風照射によって形成されたとされる。本研究では,この宇宙風化層の形成速度,深さごとの滞在時間,温度変化,衝撃履歴といった個々粒子の歴史を,走査電子顕微鏡観察・透過電子
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (22件 うち国際共著 5件、査読あり 22件、謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件 うち国際学会 3件、招待講演 10件)
4.
MA-MOX燃料中のヘリウム挙動の計算科学的手法による解明と体欠陥形成制御
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
原子力学
研究機関
独立行政法人日本原子力研究開発機構
研究代表者
芹澤 弘幸
独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター, 研究員
研究期間 (年度)
2011-04-01 – 2014-03-31
完了
キーワード
ネガティブクリスタル
/
イメージクリスタル
/
負結晶
/
単結晶
/
ヘリウム
/
欠陥
/
ファセット
/
結晶成長
/
スエリング
/
UO2
/
MA-MOX燃料
/
プルサーマル燃料
/
表面エネルギー
/
ガスバブル
/
表面自由エネルギー
/
第一原理計算
/
薄膜
/
焼結
/
計算物理
/
セラミックス
/
MA-MOX
研究概要
我々は、ヘリウムが析出したUO2結晶の中に形成される負結晶が、その析出条件を変えると変化することを発見し、このような形状制御可能な負結晶をイメージクリスタル(IM)と命名した。計算科学的手法及び実験的手法から解析した結果、形状変化がIM内部に閉じ込められているヘリウムの内圧と関係すること、及び格子面
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (10件 うち査読あり 6件) 学会発表 (12件 うち招待講演 1件) 図書 (2件)