• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 2件 / 研究者番号: 90599630

表示件数: 
  • 1. 深層学習と意味解析を組み合わせた臨床研究データを標準化する手法の開発

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 病院・医療管理学
    研究機関 北海道大学 (2018-2022)
    香川大学 (2017)
    研究代表者

    西本 尚樹 北海道大学, 大学病院, 特任准教授

    研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31完了
    キーワード RPA / 深層学習 / マッピング / 臨床研究 / 標準化 / Deep learning / 自然言語処理 / データベース / 変数 / CDISC SDTM / Semantic integration / SPARQL / RDF / CDISC / 変数mapping / 標準 / Java / Python / 仮想化技術 / 生物統計学 / 機械学習 / SDTM / ADaM / Lua / 電子カルテ / 医療情報学 / 生体生命情報学
    研究成果の概要 医療で得られたデータを統計解析に用いるためにはデータの標準化が必須である。そこで、臨床研究で用いられる項目とデータの自由記述から、医療で用いられる標準的なコードに変換する際の変換可能性の調査および既存のデータ標準に変換する際の方法論の研究を行った。研究成果として、単純に機械的な変換を行うよりも20% ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (13件 うち査読あり 11件、オープンアクセス 4件)   学会発表 (8件 うち国際学会 2件)   図書 (1件)
  • 2. 治験環境整備を促進する医師主導治験データセンターの業務効率化に関する研究

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 統計科学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    西本 尚樹 北海道大学, 北海道大学病院, 特任助教

    研究期間 (年度) 2011 – 2012完了
    キーワード 医師主導治験 / 臨床試験 / システム / 自然言語処理 / オントロジー / 知識管理
    研究概要 症例集積の進捗管理を補助するwebシステムを構築し業務効率を計測した。臨床試験の進捗管理業務ログを記録することで、症例報告書の返送タイミングの違いが明らかになった。従来は人手によって実施していた部分にWebシステムを構築する過程で、知識の再利用、構築方法の知識管理が課題として明らかになった。臨床試験 ...
    この課題の研究成果物 学会発表 (6件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi