• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of practice guidelines for the promotion of priority-based health activities

Research Project

Project/Area Number 19K11183
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionOsaka University (2021-2023)
Shitennoji University (2019-2020)

Principal Investigator

Koide Keiko  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40550215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 玲子  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60269850)
中瀬 克己  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (00511552)
岡田 麻里  香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (90534800)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords品質改善 / 保健師 / 保健活動 / 公衆衛生看護技術 / PDCAサイクル / 改善 / 公衆衛生看護施術 / 促進・阻害要因 / スクラップ&ビルド / 阻害・促進要因 / 評価 / 行政保健師 / スクラップ&ビルド / 優先順位
Outline of Research at the Start

健康課題は多様かつ複雑化しており、優先順位を明確にした行政 施策の選択が必要である。しかし、先行研究では新たな保健活動と施策の創出に焦点が当たっており、保健活動のスクラップや優先順位づけに関する知見は蓄積されていない。本研究の目的は、保健活動のスクラップ&ビルドを実現するための①多職種共有の判断基準と担当者、管理者としての保健師が②各々の機能を実行するために必要な技術から成るガイドラインを開発することである。このガイドラインによって、行政における合意形成が推進され、優先順位に基づく効果的な保健活動が展開できる。

Outline of Final Research Achievements

In this study, in order to continuously improve the quality of public health activities of administrative health nurses, a semi-structured individual interview survey was conducted with public health nurses with experience in improvement to identify public health nursing art for this purpose and factors that promote or hinder such improvement. Subsequently, a web-based questionnaire survey was administered to administrative public health nurses to identify individual and organizational factors and difficulties and innovations related to improving regular public health activities. The results of this survey were sent to the municipalities that cooperated in the study. The results are currently being submitted for publication in order to disseminate and redistribute them.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、既存の保健活動をより効果的・効率的なものに継続的に改善を図ることを推進するために、行政保健師による保健活動の改善の実態および、保健師個人と組織が実践に活用できる知見を得ることを目的とした。その結果、保健活動の改善を図るための保健師の技術および個人とチーム、組織の課題が明確になった。本結果は、限られた人材と予算を有効に活用し、健康課題や住民のニーズの変化に対応した保健活動の実践に寄与できる。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2020 2019

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 行政保健師が保健活動の改善を図る際の難しさと工夫2023

    • Author(s)
      小出恵子,岡田麻里,岡本玲子,中瀬克己
    • Organizer
      日本地域看護学会第26回学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 政保健師における既存の保健活動の改善に関連する要因2023

    • Author(s)
      小出恵子,岡田麻里,岡本玲子,中瀬克己
    • Organizer
      第12回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] PDCAサイクルの改善の実施に必要な公衆衛生看護技術2022

    • Author(s)
      小出恵子, 岡本玲子, 岡田麻里, 中瀬克己
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 行政保健師のPDCAサイクルにおける改善の実施を促進・阻害する要因2022

    • Author(s)
      小出恵子, 岡本玲子, 岡田麻里
    • Organizer
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 保健事業を改善するために必要なチームリーダー保健師の公衆衛生看護技術2020

    • Author(s)
      小出恵子,岡本玲子,岡田麻里,中瀬克己
    • Organizer
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 保健活動体制を地区担当制に転換するための保健師の公衆衛生看護技術2020

    • Author(s)
      小出恵子, 岡本玲子, 岩本里織, 合田加代子, 蔭山正子, 草野恵美子, 塩見美抄
    • Organizer
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] スクラップ&ビルドに向けたビジョンづくりのための公衆衛生看護技術-1事例の分析より-2019

    • Author(s)
      小出恵子,岡本玲子,岩本里織,合田加代子,塩見美抄,蔭山正子,草野恵美子,榊原 一恵
    • Organizer
      第7回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi