• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済システムにおける社会制度と社会環境の分析ーゲーム論的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 03301073
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 一般理論
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 正寛 (1992)  東京大学, 経済学部, 教授 (40114988)

宇沢 弘文 (1991)  東京大学, 経済学部, 名誉教授 (20012106)

研究分担者 岡田 章  京都大学, 経済研究所, 助教授 (90152298)
伊藤 秀史  京都大学, 経済学部, 助教授 (80203165)
川又 邦雄  慶応義塾大学, 経済学部, 教授 (30051569)
鈴村 興太郎  一橋大学, 経済研究所, 教授 (00017550)
宇沢 弘文  東京大学, 経済学部, 名誉教授 (20012106)
金本 良嗣  東京大学, 経済学部, 教授 (00134198)
船木 由喜彦  東洋大学, 経済学部, 助教授 (50181433)
藤原 正寛  東京大学, 経済学部, 教授 (40114988)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
1992年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1991年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワードゲーム理論 / 社会選択 / 自由と権利 / 進化論的ゲーム理論 / ゲームの実験 / 組織と慣行 / 地球環境対策 / 非線形動学システム / 自由のパラドックス / 限定合理性 / 日本型企業組織 / 地球環境問題 / 動学的経済システム / インセンティブ / 情報の経済学 / ゲ-ム理論 / 環境政策 / 社会慣行 / 非分割財 / 最適直接税 / 日本型経済組織
研究概要

本研究では、ゲーム理論と動学的経済システム理論を分析視点として、経済システムにおける社会制度と社会環境のあり方を検討し、組織・慣行や地球環境などに関わる新しい分析枠組みを構築することを試みた。
1.まず第一に、異なる社会制度や社会環境の下での分権的な資源配分のあり方を検討することで、望ましい社会制度や社会環境を設計するためのゲーム理論的研究を行った。具体的には、社会的意志決定を分権的に実現するための社会制度(メカニズム)に「くじ」を導入することの意味と効果、社会の各成員の選択肢を制限することによる「自由」と「効率」とのトレードオフの分析などを試みた。また、限定合理性しか持たないプレイヤーの行動を分析する「進化論的ゲーム理論」を使ってプレイヤー間の協調を引き出す上での慣行の役割を明らかにし、被験者に実際にゲームをプレイさせることで意志決定における社会的慣習の役割を明らかにした。
2.企業組織における権限の下部委譲、賃金構造、昇進システムのあり方などが、どのように従業員の協力形態や情報の共有に影響を与えるかを分析し、他国と比較した日本の企業組織の特徴を明らかにした。また、わが国の電気通信業における望ましい産業構造のあり方と行政的介入のあり方を検討した。
3.動学的な効率性だけでなく国際的な公平性の視点を導入することで、地球環境対策としての炭素税の望ましいあり方を明らかにした。さらに、非線形動学的システムを使って景気の動学的・国際的波吸メカニズムを明らかにし、不完全競争モデルを使ったマクロモデルによって非対称的情報が投資活動を通じて与えるマクロ経済への効果を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (174件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (174件)

  • [文献書誌] 宇沢 弘文: ""Rorum Novarum Invortod,Abuses of Socialism and Illusions of Capitalism"" Rovista di Politica Economica. 81. 19-31 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇沢 弘文: ""Global Warming:The Pacific Rim"" Global Warming:Economic Policy Responses(edited by Dornbusch and Poterba). 275-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 正寛: ""Industry Specific Interests and Trade Protection:A Game Theoretic Anslysis"" The Economic Studies Quarterly.42(4). 347-361 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 正寛: ""Refining Cheap-Talk Equilibria"" Journal of Economic Theory. 55(2). 247-273 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alvin E. Roth: ""Bargaining and Market Behavior in Jerusalem,Ljubljana,Pittsburgh,and Tokyo:An Experimental Study"" American Economic Review (masahiro Okuno-Fujiwara,U.Prasnikar and S.Zamir). 81(5). 1068-1095 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 秀史: ""Incentives to Help in Multi-Agent Situations"" Econometrica. 59. 611-636 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 秀史: ""Japanese Human Resource Management from the Viewpoint of Incentive Theory"" Ricerche Economiche. 45. 345-376 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 秀史: ""Cooperation in Hierarchical Organization:An Incentive Perspective"" Journal of Law,Eoonomics,and Organization. 8. 321-345 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 元重: ""Organisational Transactions and Access to the Japanese Import Market"" International Adjustment and the Japanese Firm. 50-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 章: ""Lexicographic Domination in Extensive Games"" International Journal of Game Theory. 20(2). 95-108 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 章: ""The Emergence of the State-A Game Theoretic Analysis of the Theory of Social Contract"" The Economic Studies Qiarterly. 42(4). 315-333 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 章: ""Statistical Criteris for Sequential Inspector-Leadership Games"" Journal of the Operations Research Societv of Japan. 35(2). 134-151 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金本 良嗣: ""The Theory of Contracts and Labor Practices in Japan and the United Stated"" Managerial and Decision Economics. 12. 159-170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金本 良嗣: ""The Ratchet Effect and the Market for Second-Hand Workers"" Journal of Labor Economics. 10(1). 85-98 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金本 良嗣: ""Firm Reputation and Self-Enforcing Labor Contracts"" Journal of the Japanese and International Economies. 1. 144-162 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川又 邦雄: ""Cooperation and Competition in a Heterogeneous Oligopoly Model"" The Economic Studies Quarterly. 42. 334-346 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川又 邦雄: "勤労意欲、社会契約と最適課税" 経済研究. 43. 14-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神取 道広: ""Learning,Mutation and Long Run Equilibris in Games"" Econometrics. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西條 辰義: ""Incentive Comparibility and individual Rationality in Public Goood Economies"" Journal of Economic Theory. 55. 203-212 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西條 辰義: "自発的寄付メカニズム実験におけるスパイト・ディレンマ(中村英樹との共著)" 三田学会雑誌. 85. 25-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西條 辰義: "公共的意思決定のメカニズム・デザイン" 「公共セクターの効率化」(金本・宮島編). 53-70 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "公益活動と企業の社会的役割" フィナンシャル・レビュー. 21. 48-65 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "国際化と金融政策" 三田学会雑誌. 84(2). 80-94 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴村 興太郎: "厚生と権利" 経済研究. 43. 39-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴村 興太郎: ""On the Voluntary Exchange of Libertarian Rights"" Social Choice and Welfare. 8. 199-206 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wulf Gaertner: ""Individual Rights Revisited"(with Kotaro Suzumura and Prasanta Pattanaik)" Economica. 59. 161-177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山 幹夫: ""Resale-Proor Trades of information"" The Economic Studies Quarterly. 42. 292-302 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山 幹夫: ""Stable PayoffS in Resale-Proof Trades of Information"" Games and Economic Behavior. 3. 339-349 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Driessen T.: ""A Cooperative Geme of Information Trading:The Core,Kernel and the Nucleolus"" Zeitschrift fur Operations Research. 36. 52-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chew Soo Hong: ""Differentiability,Comparative Statics,and Non-expected Utility Preferences"" Journal Economic Theory. 56. 294-312 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 和雄: ""Pay-As-You-Go:Public Pensions with Endogenous Fertility"" Journal of Public Economics. 48. 475-484 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 和雄: ""Optimal Chaos,Nonlinearity and Feasibility Conditions"" Economic Theory. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 和雄: ""Interlinkaga in the Endogenous Real Business Cycles of International Economies"" Economic Theory. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 清彦: ""Differential Information,Monopolistic and Investment"" International Economic Review. 32. 809-824 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 清彦: ""The Distribution System of Japan and the United States"" Japan and the World Economy. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船木 由喜彦: ""Effects of Information Structure in R&D Competition"" 東洋大学経済論集. 17. 69-93 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細江 守紀: ""An Analysis of Transaction-Specific Investment and Duopolistic Group Competition"" 経済学研究(九州大学経済学部). 57. 121-129 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細江 守紀: "インセンティブと情報の経済理論" 現代経済学研究(西日本理論経済学会編). 2. 3-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細江 守紀: "「交渉力、取引特定投資、及び、情報に関する取引メカニズムの分析」" 経済学研究. 56. 109-131 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松島 斉: ""Efficiency in Partnershios"" Journal of Economic Theory. 55. 296-322 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松島 斉: ""Incentive Comparible Mechanisms with Full Transferability"" Journal of Economic Theory. 50. 198-203 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dilip Abrey: ""Virtual Implementation in lteratively Undominated Strategies:Complete Information"" Econometrice(with Hitoshi Matsushima). 60. 993-1008 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: "情報の売買のゲーム理論的分析" 研究年報「経済学」. 53. 389-401 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: ""A Cooperative Game of Information Trading:The Core,the Nucleolus and the Kernel"" Zeitschrift fur Operations Research. 36. 55-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: ""On Licensing Policies in Betrand Competition"" Games and Economic Behavior. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和光 純: ""Some Properties of Weak Domination in an Exchange Market with Indivisible Goods"" The Economic Studies Quarterly. 42. 303-314 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和光 純: "シャプレイ・スカーフ非分割財市場の安定集合について" 駒沢大学経営研究. 22. 57-81 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川又 邦雄: "市場機構と経済厚生" 創文社, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴村 興太郎: "日本の電気通信:競争と規制の経済学(奥野、南部との共編)" 日本経済新聞社, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 清彦: ""Imperfect Competition,Differential Information,and Microfoundations of Macroeconomics"" Oxford University Press, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uzawa,H: "Rerum Novarum Inverted, Abuses of Socialism and Illusions of Capitalism" Revista di Politica Economica. Vol.81. 19-31 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uzawa,H: "Global Warming: The Pacific Rim" Global Warming: Economic Policy Responses (edited by Dornbusch and Poterba).MIT. 275-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alvin E. Roth.: "Bargaining and Market Behavior in Jerusalem, Ljubljana, Pittsburgh ,and Tokyo: An Experimental Study" American Economic Review (masahiro Okuno-Fujiwara,U.Prasniker and S.Zamir). Vol.81(5). 1068-1095 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuni-Fujiwara,M: "Industry Specific Interests and Trade Protection: A Game Theoretic Analysis" The Economic Studies Quarterly. (with K.Kiyono and K.Ueda). Vol.42(4). 347-361 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuno-Fujiwara,M: "Refining Cheap-Talk Equilibria" Journal of Economic Theory, (with S. Matthews and A.Postlewaite). Vol.55.(2). 247-273 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itho,S: "Incentives to Help in Multi-Agent Situations" Econometrica. Vol.59. 611-636 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itho,S: "Japanese Human Resource Management from the Uiewpoint of Incentive Theory" Ricerche Economiche. Vol.45. 345-376 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itho,S: "Cooperation in Hierarchical Organizations: An Incentive Perspective" Journal of Law, Economics, and Organization. Vol.8. 321-345 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itho,M: "Organisational Transactions and Access to the Japanese Import Market" International Adjustment and the Japanese Firm (edited by Paul Allen & Unwin Sheard).50-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,A: "Lexicograbhic Domination in Extensive Games" International Journal of Game Theory. Vol.20(2). 95-108 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,A: "The Hmergence of the State - A Game Theoretic Analysis of the Theory of Social Contract" The Economic Studies Quarterly, (with K.Sakakibara). Vol.42(4). 315-333 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,A: "Statistical Criteria for Sequential Inspector-Leadership Games" Journal of the Operations Research Society of Japan, (with R.Avenhaus). Vol.35(2).134-151 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemoto Y.: "The Theory of Contracts and Labor Practices in Japan and the United States" Managerial and Decision Economics, (with W. B. Malceod). Vol.12. 159-170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemoto Y.: "The Ratchet Effect and the Market for Second-Hand Workers" Journal of Labor Economics, (with W. B. Macleod). Vol.10(1). 85-98 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemoto Y.: "Firm Reputation and Self-Enforcing Labor Contracts" Journal of the Japanese and International Economies, (with W. B. Macleod). Vol.1. 144-162 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata,K: "Cooperation and Competition in a Heterogeneous Oligopoly Model" The Economic Studies Quarterly, (with K. Shimomura). Vol.42. 334-346 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kandori,M: "Learning, Mutation and Long Run Equilibria in Games" Econometrica, (with G.Mailath and Rrob). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo,T: "Incentive Comparability and Individual Rationality in Public Good Economies" Journal of Economic Theory. Vol.55. 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumura,K: "On the Voluntary Exchange of Libertarian Rights" Social Choice and Welfare. Vol.8. 199-206 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wulf Gaertner: "Individual Rights Revisited" Economica, (with Kotaro Suzumura and Prasanta Pattanaik). Vol.59. 161-177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama,M: "Resale-Proof Trades of Information" The Economic Studies Quarterly, (with L.Quintas and S.Muto). Vol.42. 292-302 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama,M: "Stable Payoffs in Resale-Proof Trades of Information" Games and Economic Behavior, (with L. Quintas). Vol.3. 339-349 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Driessan T.: "A Cooperative Game of Information Trading: The Core, Kernel and the Nucleolus" Zeitschrift for Operations, (with Mikio Nakayama and S.Muto). Vol.36. 55-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,K: "Pay-As-You-Go: Public Pensions with Endogenous Fertility" Journal of Public Economics, (with J. Zhang). Vol.48. 475-484 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,K: "Optimal Chaos, Nonlinearity and Feasibility Conditions" Economic Theory, (with M.Yano). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,K: "Interlinkage in the Endogenous Real Business Cycles of International Economies" Economic Theory, (with M.Yano). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,G.,K.: "Differential Information, Monopolistic Competition and investment" International Economic Review. Vol.32. 809-824 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,G.,K.: "The Distribution System of Japan and the United States" Japan and the World Economy.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chew Soo Hong: "Differentiability, Comparative Statics, and Non-expected Utility Preferances" Journal of Economic Theory, (with Naoko Nishimura). Vol.56. 294-312 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hunaki,Y: "Effects of Information Structure in R&D Competition" The Economic Review of Toyo University. Vol.17. 121-129 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoe,M: "An Analysis of Transaction - Specific Investment and Duopolistic Group Competition" Journal of Political Economy. Vol.52. 121-129 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dilip Abrew: "Virtual Implementation in Iteratively Undominated Strategies: Compete Information" Econometrica (with Hitoshi Metsushima). Vol.60. 993-1008 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushima,H: "Efficiency in Partnerships" Journal of Economic Theory, (with P.Legros). Vol.55. 296-322 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushima,H: "Incentive Comparable Mechanisms with Full Transferability" Journal of Economic Theory. Vol.50. 198-203 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto,S: "A Cooperative Game of Information Trading: The Core, the Nucleolus and the Kernel" Zeitschrift fur Operations (with T.Driessen and M.Nakayama). Vol.36. 55-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto,S: "On Licensing Policies in Betrand Competition" Games and Economic Behavior.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wako,J: "Some Properties of Weak Domination in an Exchange Market with Indivisible Goods" The Economic Studies Quarterly. Vol.42. 303-314 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio,K: "Labor Efforts, Social Contract and Optimum Taxation" The Economic Review. Vol.43. 14-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo T: "The 'Spite' Dilemma in Voluntary Contribution Mechanism Experiments" Mita Journal of Economics, (with H.Nakamura). Vol.85. 25-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo,T: "Mechanism Design of Public Decision-Making" Increase in Efficiency of A Public Sector(eds. by Kamemoto and Miyajima). University of Tokyo. 53-70 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozawa,S: "Public Utility and Social Roles of Firms" Financial Review. Vol.21. 48-65 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozawa,S: "Internationalization and Monetary Policy" Mito Journal of Economics. Vol.84(2). 80-94 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumura,K: "Welfare and Rights" The Economic Review. Vol.43. 39-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoe,M: "Economic Theory of Incentives and Information" Modern Economic Review. Vol.2. 3-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoe,M: "Economic Analysis of Bargaining Power, Specific Investment, and Information" Journal of Political Economy. Vol.56. 109-131 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto,S: "On Information Trading: A Game Theoretic Analysis" Annual Report of the Economic Society. Vol.53. 389-401 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wako,J: "On the Stable Set of the Shapley-Scarf Exchange Model with Indivisible Goods" Komadai Keiei Kenkyu. Vol.22. 57-81 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata,K: "Price Mechanism and Economic Welfare" Sobunsha. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotaro,S: "Telecommunications of Japan: The Economics of Competition and Regulation" Nihon Keizai Shimbun-sha. (with Okuno and Namubu). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,K: Oxford University Press. Imperfect Competition, Differential Information, and Microfoundations of Macroeconomics, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 秀史: "“Cooperation in Hierarchical Organizations:An Incentive Perspective"" Journel of Law,Economics.and Oroanization. 8. 321-345 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 元重: "“Organisational Transactions and Access to the Japanese Import Market"" International Adjustment and the Japanese Firm. 50-71 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金本 良嗣: "“The Ratchet Effect and the Market for Second-Hand Woukers"" Journal of Labor Econcmics. 10(1). 85-98 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金本 良嗣: "“Firm Reputation and Self-Enforcing Labor Contracts"" Journal of the Japanese and International Economies. 1. 144-162 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 川又 邦雄: "「勤労意欲、社会契約と最適課税」" 「経済研究). 43. 14-21 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西條 辰義: "「自発的寄付メカニズム実験におけるスパイト・ディレンマ」(中村英樹との共著)" 「三田学会雑誌」. 85. 25-44 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴村 興太郎: "「厚生と権利」" 「経済研究」. 43. 39-55 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Wulf Gaertner: "¨Inividual Rights Revisited¨(with Kotaro Suzumura and Prasanta Pattanaik)" Economica. 59. 161-177 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Driessen T.: "¨A Cooperative Geme of Information Trading:The Core,Kernel and the Nucleoleolus¨" Zeitschrift fur Ooerations Research. 36. 55-72 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Chew Soo Hong: "¨Differentiability.omparative Statics,and Non-expected Utility Preferences¨" Journal of Economic theory(with Naoko Nishimura). 56. 294-312 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 和雄: "“Pay-As-You-Go:Public Pensions with Endogenous Fertility"" Journal of Public Economics. 48. 475-484 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 和雄: "“Optomal Chaos,Nonlinearity and Feasibility Conditions"" Economic Theory. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 和雄: "“Interlinkage in the Endogenous Real Business Cycles of International Economies"" Economic Theory. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 清彦: "“The Distribution System of Japan and the United States"" Japan and the World Economy. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 船木 由喜彦: "“Effects of Information Structure in R3D Competition"" 「東洋大学経済論集」17巻. 17. 69-93 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 細江 守紀: "“An analysis of Transaction-Specific Investment and Duopolistic Group Competition"" 「経済学研究」(九州大学経済学部). 57. 121-129 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 細江 守紀: "「インセンティブと情報の経済理論」" 「現代経済学研究」(西日本理論経済学会編). 2. 3-21 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: "「情報の売買のゲーム理論的分析」" 「研究年報「経済学」」. 53. 389-401 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: "“A Cooperative Game of Information Trading:The Core,the Nucleolus and the Kernel"" Zeitschrift fur Operations Research. 36. 55-72 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: "“On Licensing Policies in Betrand Competition"" Games and Economic Behavior. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Dilip Abreu: "¨Uirtual Implementation in Lteratively Undominated Strategies:Complete Information¨" Econometrica(with Hitoshi Matsushima). 60. 993-1008 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 神取 道広: "“Loarning.Mutation and Long Run Equilibria in Games"" Econometrica. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 章: “Statistical Criteria for Sequential inspector-Leadership Games", (ホ)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 清彦: "“Imperfect Competiton,Differential Information,and Microfoundations of Macroeconomics"" Oxford University Press, (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴村 興太郎: "「日本の電気通信:競争と規制の経済学」(奥野、南部との共編)" 日本経済新聞社, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hirofumi Uzawa: "The Global Warming Initiatives:The Pacific Rim" Global Warming:Economic Policy Responses. 275-324 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hirofumi Uzawa: "Rerum Novarum Inverted:The Abuses of Socialism and Illusions of Capitalism" Reviste de Politics Economica. 131. 19-31 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hideshi Itoh: "Japanese Human Resource Management from the Viwpoint of Incentive Theory" Ricerche Economiche. 45. 169-200 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hideshi Itoh: "Cooperation in Hierarchical Organizations:An Incentive Perspective" Journal of Law,Economics,and Organization. 8. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 秀史: "中間組織と内部組織" ビジネス・レヴュ-. 39. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Haruo Imai: "Single Issue Bargaining and Toughness of Players" Kyoto Institute of Economic Research Discussion Paper 316. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Okada: "Lexicographic Domination in Extensive Games" International Journal of Game Theory. 20. 95-108 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Okada: "The Emergence of the StateーA Game Theoretic Analysis of the Theory of Social Contract" The Economic Studies Quarterly. 42. 315-333 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Okada: "Noncooperative Bargaining and the Core of an nーPerson Characteristic Function Game" Discussion Paper,Kyoto Institute of Economic Research,Kyoto University. 336. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Kawamata: "Cooperation and Competition in a Heterogeneous Oligopoly Model" The Economic Studies Quarterly. 42. 334-346 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川又 邦雄: "勤労意欲、社会契約と最適課税" 経済研究. 43. 14-21 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川又 邦雄: "個人間効用比較の問題をめぐって" 三田学会雑誌. 84. 24-31 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuyoshi Saijo: "Incentive Compatibility and Individual Rationality in Public Good Economies" Journal of Economic Theory. 55. 203-212 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Eliawira N.Ndosi: "Sufficient Conditions for the Nonーoptimality of Monopolistic Equilibrium in a Pure Exchange Economy" Keio Economic Studies. 28. 37-44 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西條 辰義: "公共的意志決定のメカニズム・デザイン" 金本・宮島編『公共セクタ-の効率化』東京大学出版会. 53-70 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "公益活動と企業の社会的役割" フィナンシャル・レビュ-. 21. 48-65 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "非営利民間組織の特質" 公益法人.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "国際化と金融政策" 三田学会雑誌. 84(2). 80-94 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "金融国際化の効果" 三田学会雑誌. 84. 91-102 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴村 興太郎: "厚生と権利ー《社会的選択論》からのアプロ-チー" 経済研究. 43. 39-55 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] W.Gaertner: "Individual Rights Revisited" Economica. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Besley: "Taxation and Welfare in an Oligopoly with Strategic Commitment" International Economic Review. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kotaro Suzumura: "Cooperative and NonーCooperative R&D in and Oligopoly with Spillovers" American Economic Review.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Nakayama: "Stable Payoffs in ResaleーProof Trades of Information" Games and Economic Behavior. 3. 339-349 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MiKio Nakayama: "ResaleーProof Trades of Information" The Economic Studies Quarterly. 42. 292-302 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Theo Driessen: "A Cooperative Game of Information Trading:The Core,Kernel and Nucleolus" Zeitschrift fur Operations Research.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Nishimura: "Economic Growth and Fertility Rate Cycles" Chaos,Solitons and Fractals.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Nishimura: "Interlinkage in the Endogenous Real Business Cycles of International Economies" Economic Theory.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Nishimura: "PayーAsーYouーGo Public Pensions with Endogenous Fertility" Journal of Public Economics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Nishimura: "Endogenous Fertiltiy and Growth" General Equilibrium,Trade and Growth.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyohiko G.Nishimura: "Differential Information,Monopolistic Competition and Investment" International Economic Review. 32. 809-821 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Alvin E.Roth: "Bargaining and Market Behavior in Jerusalem,Ljubljana,Pittsburgh,and Tokyo:An Experimental Study" The American Economic Review. 81. 1068-1095 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuharu Kiyono: "Industry Specific Interests and Trade Protection:A Game Theoretic Analysis" The Economic Studies Quarterly. 42. 347-361 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro OkunoーFujiwara: "Symmetric Cournot Oligopoly and Economic Welfare:A Synthesis" Economic Theory.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiko Funaki: "Coincidence of and Collinearity between Game Theoretic Solutions" O R Spektrum. 13. 15-30 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiko Funaki: "Effects of Information Structure in R&D Competition" The Economic Review of Toyo University. 17. 69-93 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Moriki Hosoe: "A Basic Analysis of Investment,Information,and Transaction Mechanism" Research Report No.15 Kyushu University,Faculty of Economics. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Muto: "On Licencing Policies in Bertrand Competition" Games and Economic Behavior. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Muto: "Stable Outcomes in Sequential Information Trading:An Applicaiton of the Bargaining Set" Proceedings of the International Conference on Game Theory and Economic Applications,Indian Statistical Institute,India. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 滋夫: "情報の売買のゲ-ム理論的分析" 研究年報「経済学」(東北大学経済学部). (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Muto: "The ResaleーProof Trade of Information as a Stable Standard of BehaviorーAn Application of the Social Situations" A book dedicated to Michael Maschler. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 和光 純: "シャプレイ・スカ-フ非分割財市場の安定集合について" 駒大経営研究. 22. 57-81 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Wako: "Some Properties of Weak Domination in an Exchange Market with Indivisible Goods" The Economic Studies Quarterly. 42. 303-314 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宇沢 弘文(編): "日本企業のダイナミズム" 東京大学出版会, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 元重(編): "通商問題の政治経済学" 日本経済新聞社, 214 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川又 邦雄: "市場機構と経済厚生" 創文社, 476 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩沢 修平: "金融論" 慶応通信株式会社, 181 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyohiko G.Nishimura: "Imperfect Competition,Differential Information and Microeconomic Foundations of Macroeconomics" Oxford University Press, 259 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Moriki Hosoe(edited): "Economic Analysis of Incentive,Market,and Organization" Kyushu University Press, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi