• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オンライントランザクション処理のための高信頼分散ネットワークシステム構築手法

研究課題

研究課題/領域番号 04452195
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関広島大学

研究代表者

吉田 典可  広島大学, 工学部, 教授 (60037728)

研究分担者 小出 哲士  広島大学, 工学部, 助手 (30243596)
宮尾 淳一  広島大学, 総合科学部, 助教授 (30200124)
若林 真一  広島大学, 工学部, 助教授 (50210860)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1993年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードトランザクション処理 / オンライン / 分散処理 / 分散アルゴリズム / ネットワーク / スケジューリング / 同時実行制御 / ネットワーク管理 / シミュレーション / 経路更新 / フォールトトレランス / プロトタイピング
研究概要

本研究では、分散OLTP(On-Line Transaction Processing,OLTP)システムの設計手法に注目し、分散システム上で信頼性の高いOLTPシステムをどのように設計すればよいかについて、特にOLTPを実現するための基本的な要素技術についてアルゴリズム論の立場から研究を行った。研究成果の概要を以下の1.〜4.にまとめる。
1.インプリサイスコンピュテーションにおけるスケジューリングの考察:デッドラインの制約が厳しい場合のOLTPについて、インプリサイスコンピュテーション手法に対するスケジューリングアルゴリズムについて考察し、新たなアルゴリズムを提案した。
2.マルチメディアデータベースにおける同時実行制御手法の考察:OLTPにおいて、トランザクションの対象がマルチメディアの場合はトランザクション処理の中止・再実行は一般に大きなコストを伴うため、これを避けることを目的とする同時実行制御手法について考察し、新たな同時実行制御手法を提案した。
3.耐故障ネットワーク管理アルゴリズムの開発:分散システムにおいては、一般に通信リンクやノードの故障は不可避であるため、信頼性の高い分散OLTPシステムの構築のためにはこれらの故障に対処するためのネットワーク管理アルゴリズムが不可欠である。本研究では、ネットワーク管理のための基本的な問題であるリーダ選挙問題と経路更新問題に対して耐故障アルゴリズムを提案した。
4.分散アルゴリズムシミュレータの開発:分散システムの実験的評価を目的とした分散アルゴリズムシミュレータを開発した。また、開発したシミュレータ上でいくつかの分散アルゴリズムを実現し、開発したシミュレータの有効性を検証した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 小笠原 秀和: "インプリサイスコンピュテーション手法に対するスケジューリングアルゴリズム" 京都大学数理解析研究所講究録. 790. 64-70 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本哲也: "任意形状の非同期ネットワークにおける耐故障リーダ選挙について" 電子情報通信学会技術研究報告. COMP92-63. 21-30 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂上雄一: "マルチメディアデータベースにおける同時実行制御手法の考察" 電子情報通信学会技術研究報告. DB91-11. 101-108 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細谷好志: "動的ネットワークにおける経路更新問題を解く分散アルゴリズム" 電子情報通信学会技術研究報告. COMP93-57. 11-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林真一: "ネットワークの形状と通信遅延モデルを任意に設定可能な分散アルゴリズムシミュレータ" 情報処理学会第45回(平成4年後期)全国大会論文集. 5. 279-280 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林真一: "ネットワーク下位プロトコルを考慮した分散アルゴリズムシミュレータ" 情報処理学会第47回(平成5年後期)全国大会論文集. 1. 217-218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidekazu Ogasawara: "Scheduling algorithms for imprecise computations" Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University, Lecture Note. 790. 64-70 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Matsumoto: "On leader election for faulty asynchronous networks with arbitrary topology" Technical report of IEICE. COMP92-63. 21-30 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Sakaue: "A study on concurrency control methods for multimedia database" Technical report of IEICE. DB91-11. 101-108 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Hosotani: "Distributed algorithms for updating paths in a dynamic network" Technical report of IEICE. COMP93-57. 11-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin'ichi Wakabayashi: "A distributed algorithm simulator for networks with arbitrary topology and communication delay model" Proc.IPSJ Fall Convention. Vol.5. 279-280 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin'ichi Wakabayashi: "A distributed algorithm simulator considering low level network protocols" Proc.IPSJ Fall Convention. Vol.1. 217-218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細谷好志: "動的ネットワークにおける最短経路木更新問題を解く分散アルゴリズム" 情報処理学会第47回(平成5年後期)全国大会講演論文集. 1. 89-90 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 若林真一: "ネットワーク下位プロトコルを考慮した分散アルゴリズムシミュレータ" 情報処理学会第47回(平成5年後期)全国大会講演論文集. 1. 217-218 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 若林真一: "分散アルゴリズムシミュレータを用いた階層的広域エリアネットワークの実験的評価" 平成5年度電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集. 161-162 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細谷好志: "動的ネットワークにおける経路更新問題を解く分散アルゴリズム" 電子情報通信学会コンピュテーション研究会技術研究報告. 93. 11-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 若林 真一: "ネットワークの形状と通信遅延モデルを任意に設定可能な分散アルゴリズムシミュレータ" 情報処理学会第45回全国大会講演論文集. 5. 279-280 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 哲也: "固有の識別子をもたない分散システムにおける耐故障リーダ選挙アルゴリズム" 情報処理学会第45回全国大会講演論文集. 5. 63-64 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 哲也: "任意形状の非同期ネットワークにおける耐故障リーダ選挙について" 電子情報通信学会技術研究報告. COMP92-63. 21-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 坂上 雄一: "マルチメディアデータベースにおける同時実行制御手法の考察" 情報処理学会研究報告. 92-DBS-91. 101-108 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi