• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GISを応用した地下空間利用計画支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555139
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 良嗣  名古屋大学, 工学部, 教授 (00133091)

研究分担者 奥田 隆明  日本福祉大学, 工学部, 助手 (40233457)
オマール オスマン  日本福祉大学, 工学部, 助手 (20273279)
佐々木 葉  日本福祉大学, 情報社会科学部, 助教授 (00220351)
京谷 孝史  東北大学, 工学部, 助教授 (00186347)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワード地理情報システム / 地下利用 / 用地補償費用解析 / 工事費算定
研究概要

本研究では、GIS(地理情報システム)を応用して、都市の地表から地下に及ぶ都市空間のデータを有機的に統合し、それらを自由に操りながら必要に応じた分析を行うことができる「地下空間利用計画支援システム」の開発を行うことを目的とし、以下の内容の研究を実施した。
(1)GIS(地理情報システム)を利用した都市に関する3次元的情報データベースシステムの構築
(2)解析サブシステムの構築
1)用地取得に関する補償費算定システムの構築
2)地盤の応力変形解析,支持力解析など力学挙動に関する解析サブシステムおよび建設費概算サブシステムの構築
(3)開発システムの適用性の検討
開発システムを用いて名古屋地下鉄6号線の用地取得費を含めた建設費について,路線変更をした場合、フランスの補償制度を採用した場合などのケーススタディを行った。また,地盤の応力変形解析,地下掘削による周辺地盤の支持力低下の様子について系統的に研究した.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 林、京谷、加藤、中島: "環境負荷および周辺空間への影響を考慮した交通社会資本整備における地下空間利用価値の定量的評価" 地下空間シンポジウム論文・報告書. 1. 45-54 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi