• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スケーラブルな広域高品質マルチメディアATMネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 07558041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 計算機科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

村岡 洋一  早稲田大学, 理工学部, 教授 (50182085)

研究分担者 相原 玲二  広島大学, 総合情報処理センター, 助教授 (50184023)
池田 克夫  京都大学, 工学部, 教授 (30026009)
一井 信吾  東京大学, 理学部, 助教授 (40203088)
村田 正幸  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (80200301)
宮原 秀夫  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (90029314)
平原 正樹  奈良先端大学院大学, 助教授 (10192717)
前田 香織  広島市立大学, 助手 (00264953)
太田 昌孝  東京工業大学, 助手 (90194175)
尾家 祐二  奈良先端大学院大学, 助教授 (50167293)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
1997年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1996年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1995年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードインターネット / ATM / 遠隔講義 / TCP / IP / 並列分散 / プロトコル / Internet / ATMネットワーク / ル-タ / QoS
研究概要

研究・教育用ATMネットワーク構築技術の開発を行なった。主要な成果は以下のようである。
(1)ATMを有効利用するためのプロトコルの開発:IPoverATMを高性能で実現するために、IPのウインドウサイズの決定アルゴリズムを提案した。また、ATM上でマルチキャストを行なうためのプロトコル(IP SVC)を提案した。
(2)映像通信技術の開発:映像をATMおよびInternet上で利用するためのアーキテクチャおよびプロトコルを開発して、国際標準化機関に提案した。合わせて、映像データベースの実現技術の開発を行った。
(3)並列分散コンパイラの開発:高速ネットワークで接続された複数の並列計算機などから構成される分散計算環境を有効利用するために必要なコンパイラの開発を行なった。
(4)遠隔講義システムの研究:MPEG-2overATMを始めとするネットワークを介した遠隔講義のための基本技術の確立を行った。
(5)ネットワーク運営管理技術の開発:PVCをサポートしているネットワーク上で擬似的にSVCを実現する技術を開発した。
以上の成果は、それぞれの技術報告書、プログラムなどとして公表し、必要な要求に応えられる状況である。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] 岡村 耕二、山口 政博、荒木 啓二郎: "高帯域大規模分散環境における時間の共有〜イベント同期〜" 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会. DPS-75. 25-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 政博、岡村 耕二、荒木 啓二郎: "高帯域大規模分散環境における時間の共有〜グループ同期〜" 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会. DPS-95. 31-36 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Cavendish, Y.Oie, M.Murata, H.Miyahara: "Proportional Rate-Based Congestion Control under Large Propagation Delay" InternationalJ.Communication Systems. Vol.8. 79-89 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawahara, Y.Oie、M.Murata and H.Miyahara: "Performance Analysis of Reactive Congestion Control for ATMNetworks,"" IEEEJ.Selected Areas in Communications. Vol.13. 651-661 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Cavendish, Y.Oie and T.Takine: "On an Extension of Leaky Bucket Algorithm:Leaky Bucket Algorithm with Multiple Token Rates" Proc.ICCC‘95. 473-478 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawahara, Y.Oie、M.Murata and H.Miyahara: "Performance Analysis of Backpressure Congestion Control:Preliminary Case" Proc.Globecom‘95. 304-309 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 裕識, 村岡 洋一: "超高速ネットワーク環境下に於ける超並列処理 システム・ワークステーションクラスタシステム" 5th Jain Consortium. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福盛 秀雄, 西松 研, 水野 裕識, 村岡 洋一: "ATM接続された複数の並列計算機による有限要素法並列化" 第60回ハイパフォーマンスコンピューティング研究会. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福盛 秀雄, 水野 裕識, 西松 研, 村岡 洋一: "OLU Networkを利用したヘテロジーニアス環境による要素法並列化" PCW '95 Japan. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤 幸功, 太田 昌孝, 平原 正樹: "ATM網上でのInternet資源予約プロトコルの設計と実装について" 情報処理学会研究報告. Vol.95. 145-150 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平原 正樹, 庄山 尚芳: "ATM上でのIP Multicastの実装" JAIN-OLU合同シンポジウム論文集. 81-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H・Shoyama and M.Hirabaru: "Implementing IP Muticastover ATM"" Proc.of the 10th International Conference on Information Networking. 367-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto, M.Ohta, and M.Hirabaru: "Design of Internet Resource Reservation on ATM Network" Proc.of the 10th ICIN. 510-516 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Esaki, K.Nagami I and M.Ohta: "High Speed Datagram Delivery over Internet using ATM Technology" Networld+Interop '95 Engineer Conference. 1-9 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川原, 尾家, 村田, 宮原: "バックプレッシャー輻輳制御方式の基本特性の解折" 電子情報通信学会論文誌. Vol.J78-B-I. 837-845 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, T.Matsuura, T.Shiroshima, S.Shimojo and H.Miyahara: "MSDL-II:A Scenario Language with Qos Scheme in a Distributed Multimedia System" Proceedings of second Workshop on Protocols for Multimedia Systems. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤川, 池田: "IP-SVC:An ATM Signaling Protocol for IP Unicasting and Multicasting" Asian 96,Workshop on Networking. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籠, 若原: "ATM上に構築したインターネットにおける高速通信に関する課題について" 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会. 115-120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籠, 伊藤: "画像圧縮方式の違いによるATM網上での伝送特性の実験評価" 情報処理学会全国大会. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若原, 由比籐: "ATMネットワークを用いた遠隔講義システム構成法の検討" 信学技報. OFS96-31. 31-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福盛: "階層化サブストラクチャ法の適用による有限要素法の並列化とその実装" 情報処理学会研究報告. 95HPC57. 79-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八幡, 菅野: "シナリオデータベースによるニュースオンデマンドシステムの実現" 信学技報. DE96-2. 7-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有川: "Dynamic LoD For QoS Managemet in the Next Generation VRML" IEEEProc.of ICMCS. 24-27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西尾, 塚本: "広帯域ネットワークにおけるマルチメディア情報ベース" 電子情報通信学会論文誌. D-II. 460-467 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籠, 村岡: "ATM上に構築したインターネットにおける高速通信" 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村, 村岡: "WWWにおける広域検索システム" 情報処理学会全国大会. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡: "On-line University Project" bit. 27,6. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村: "千里眼" bit. 29,2. 46-51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤, 村岡: "An audio based realtime beat tracking" ICMC'98. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤, 村岡: "音響信号を対象としたリアルタイムビ-トトラッキング" 信学会論文誌 D-II. J81,No3. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡: "大学環境における超高速ネットワーク" 信学技報 IN. 97-53. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田: "高速ネットワークが拓く教育研究の新時代" 分散システム運用技術シンポジウム. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田: "ATMネットワークを用いた遠隔講義システム" 信学技報 OFS. 96-31. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Cavendish, Y.Oie, M.Murata, H.Miyahara: "Proportional Rate-Based Congestion Control under Large Propagation Delay" International J.Communication Systems. Vol.8. 79-89 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawahara, Y.Oie, M.Murata, and H.Miyahara: "Performance Analysis of Reactive Congestion Control for ATMNetworks, "" IEEEJ.Selected Areas in Communications. Vol.13. 651-661 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Cavendish, Y.Oie and T.Takine: "On an Extension of Leaky Bucket Algorithm : Leaky Bucket Algorithm with Multiple Token Rates" Proc.ICCC '95. 473-478 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawahara, Y.Oie, M.Murata and H.Miyahara: "Performance Analysis of Backpressure Congestion Control : Preliminary Case" Proc.Globecom '95. 304-309 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shoyama and M.Hirabaru: "Implementing IP Multicastover ATM"" Proc.of the 10th International Conference on Information Networking. 367-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto, M.Ohta, and M.Hirabaru: "Design of Internet Resource Reservation on ATM Network" Proc.of the 10th ICIN. 510-516 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Esaki, K.NagamiI and M.Ohta: "High Speed Datagram Delivery over Internet using ATM Technology" Networld+Interop '95 Engineer conference. 1-9 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Arikawa: "Dynamic LoD for QoS management in the Next Generation VRML." IEEE Proc.of ICMCS. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Goto, Y.Muraoka: "An audio based realtime beat tracking" ICMC. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa K.Ikeda: "IP-SVC" Asian Workshop on Networking. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, T.Matsuura, T.Shiroshima, S.Shimojo and H.Miyahara: "MSDL-II : A Scenario Language with QoS Scheme in a Distributed Multimedia System" Proceedings of Second Workshop on Protocols for Multimedia Systems. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤,村岡: "an audio based realtime beat tracking" ICMC'98. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤,村岡: "音響信号を対象としたリアルタイムビ-トトラッキング" 信学会論文誌D-II. J81,No3. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡: "大学環境における超高速ネットワーク" 信学技報IN. 97-53. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池田: "高速ネットワークが拓く教育研究の新時代" 分散システム運用技術シンポジウム. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池田: "ATMネットワークを用いた遠隔講議システム" 信学技報 OFS. 96-31. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤川,池田: "IP-SVC : An ATM Signaling Protocol for IP Unicasting and Multicasting" Asian 96,Workshop on Networking. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 篭,若原: "ATM上に構築したインターネットにおける高速通信に関する課題について" 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会. 115-120 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 篭,伊藤: "画像圧縮方式の違いによるATM網上での伝送特性の実験評価" 情報処理学会全国大会. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 若原,由比藤: "ATMネットワークを用いた遠隔講義システム構成法の検討" 信学技報. OFS96-31. 31-36 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福盛: "階層化サブストラクチャ法の適用による有限要素法の並列化とその実装" 情報処理学会研究報告. 95HPC57. 79-84 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 八幡,菅野: "シナリオデータベースによるニュースオンデマンドシステムの実現" 信学技報. DE96-2. 7-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 有川: "Dynamic LoD for QoS Managemet in the Next Generation VRML" IEEEProc.of ICMCS. 24-27 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾,塚本: "広帯域ネットワークにおけるマルチメディア情報ベース" 電子情報通信学会論文誌. D-II. 460-467 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi