• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡確率過程による量子化

研究課題

研究課題/領域番号 07804017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関早稲田大学

研究代表者

中里 弘道  早稲田大学, 理工学部, 助教授 (00180266)

研究分担者 岡野 啓介  徳山大学, 経済学部, 助教授 (90152321)
金長 正彦  早稲田大学, 理工学総合研究センター, 講師 (80257245)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード(1)確率過程量子化 / (2)拡散過程 / (3)非平衡確率過程 / (4)臨界現象 / 確率過程量子化 / 拡散過程 / 非平衡確率過程 / 臨界現象
研究概要

Parisi-Wuにより提唱された確率過程量子化法では、いわゆる「仮想時間」に対する確率過程の熱平衡極限として量子論を与えている。本研究では、非有界の古典的作用Sを持つ系(bottomless system)など、従来の方法では取り扱うことのできなかった系を非平衡確率過程を用いることによって量子化する可能性を追究するとともに、関連した分野での研究を展開した。
具体的には1.非有界の古典的作用Sを持つ統計力学系(自由度1)に対してkernel自由度付き確率過程を設定し、その厳密解及び漸近形を求めた。さらに、この取り扱いを多自由度系へと拡張し、Fokker-Planck方程式の厳密解を見出した。2.これらの厳密解は、非有界の作用によって記述される仮想的確率過程が熱平衡を持たない拡散過程であることを物語っている。しかし、同時に、有限の仮想時間に相当する適当な有限領域で考える限り、経路積分で期待される重み関数e^<-S>が近似的に再現されていることも確認された。3.kernel自由度付きLangevin方程式に基づく数値シミュレーションで見出されている、いわゆるexcursion phenomenaを、理論的に解析した。(金長)4.非平衡確率過程の臨界現象への適用を試み、平衡状態に達するまでの過渡現象から臨界指数等、物理的に有用な情報が取り出せることを具体例に基づいて示した。(岡野)5.この他、確率過程量子化法の応用として、解けるゲージ模型に基づくZwanziger流ゲージ固定項の分析、Coulomb系あるいは境界を持った系に対する遷移確率振幅の導出を試みた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] M.kanenaga: "Oh tlu sto chastcc guantizatcin metiot:Charactiusties and applications to singular system" NASA Conf.Peb.3322. 229-234 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato: "On tlu guantum Zeno effect" Phys Leh.A. 199・1-2. 27-32 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato: "On tha short-time behavior of guantum mechanical systems" Mod.Phus.Lett.A. 10・40. 3103-3111 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.IZavialov: "On guantigation of systems euith actions cmfnusdcel from below" Theoc.Math.Phys.109・2. 1379-1387 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nalazato: "Temporal behavior of guantccm mechanical systems" Int.J.Mod.Phys.B. 10・3. 247-295 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Undecstancling the guantum Zeno effect" Phys.Lett.A. 217・4-5. 203-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Quantum dephading by choos" Pjys.Lett.A. 222・3. 130-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muilrida: "Effect of fluctuation" J.Phys.Soc.Jpa.Suppl.A. 65. 33-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Pascazio: "Quantum Zeno effct" J.Phys.Soc.Jpa.Suppl.A. 65. 285-288 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Blasi: "Disaijsative behavior of a guantum system in teracting with a maeros copic medciem" Phys. Lett.A. 223・5. 320-326 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Blasi: "Emergence of a W.ener Process as a nesiclt of the guantum mechanical iacterecction a macroscpic medium" Physica A. 245・1-2. 189-211 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano: "Universality and scaling in chort-time ovitical dynamics" Nucl.Phys.B. 485・3. 727-746 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano: "Munte carls simrilation of the shoot-timebehacior of the lejnaruc XY-model" J.Phys.A. 30・13. 4527-4535 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Time dcvelopnent of a wave packet and the tisre delay" Found.Phys. 27・12. 1709-1723 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano: "Dynamic SU(2) lattice gauge theory at finile temparature" Phys.Rev.D. 57・3. 1411-1414 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Hradil: "Infinrtely freguent measuresments and guantum Zeno effect" Phys.Lett.A. (to ajepeac). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: "Decoherence und Quantum Measuresments" World Scientific Pub,Singapare, 240 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kanenaga and M.Namiki: "On the stochastic quantization method : Characteristics and applications to singular systems" Proc.of 4th Int.Conf.on Squeezed States and Uncertainty Relations, NASA Conf.Pub.3322. 229-234 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato, M.Namiki, S.Pascazio and H.Rauch: "On the quantum Zeno effect" Phys.Lett.A199 No.1,2. 27-32 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato and S.Pascazio: "On the short-time behavior of quantum mechanical systems" Mod.Phys.Lett.A10 No.40. 3103-3111 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.I.Zavialov, M.Kanenaga, A.I.Kirillov, V.Y.Mamakin, M.Namiki, I.Ohba and E.V.Polyachenko: "On quantization of systems with actions unbounded from be-low" Teor.Mat.Fiz.109 No.2 (1996) 175-186 Theor.Math.Phys.109 No.2. 1379-1387 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato, M.Namiki and S.Pascazio: "Temporal behavior of quantum mechanical systems" Int.J.Mod.Phys.B10 No.3. 247-295 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato, M.Namiki, S.Pascazio and H.Rauch: "Understanding the quantum Zeno effect" Phys.Lett.A217 No.4,5. 203-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato, M.Namiki, S.Pascazio and Y.Yamanaka: "Quantum dephasing by chaos" Phys.Lett.A222 No.3. 130-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Machida, H.Nakazato, M.Namiki and S.Pascazio: "Effect of fluctuation and dissipation on neutron scattering" J.Phys.Soc.Jpn.65 Suppl.A. 33-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Pascazio, H.Nakazato and M.Namiki: "Quantum Zeno effect" J.Phys.Soc.Jpn.65 Suppl.A. 285-288 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Blasi, H.Nakazato, M.Namiki and S.Pascazio: "Dissipative behavior of a quantum system interacting with a macroscopic medium" Phys.Lett.A223 No.5. 320-326 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Blasi, H.Nakazato, M.Namiki and S.Pascazio: "Emergence of a Wiener process as a result of the quantum mechanical interaction with a macroscopic medium" Physica. A245 No.1,2. 189-211 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano, L.Schulke, K.Yamagishi and B.Zheng: "Universality and scaling in short-time critical dynamics" Nucl.Phys.B485 No.3. 727-746 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano, L.Schulke, K.Yamagishi and B.Zheng: "Monte Carlo simulation of the short-time behavior of the dynamic XY-model" J.Phys.A30 No.13. 4527-4535 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Time development of a wave packet and the time delay" Found.Phys.27 No.12. 1709-1723 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano, L.Schulke and B.Zheng: "Dynamic SU (2) lattice gauge theory at finite temperature" Phys.Rev.D57 No.3. 1411-1414 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Hradil, H.Nakazato, M.Namiki, S.Pascazio and H.Rauch: "Infinitely frequent measurements and quantum Zeno effect" Phys.Lett.A.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki, S.Pascazio and H.Nakazato: Decoherence and Quantum Measurements. World Scientific Pub., 240 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okano: "Universality and staling in short-time critical dynamics" Nucl.Phys.B. 485・3. 727-746 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okano: "Monte Carlo simulation of the short-time behauior of the dynamic XY-model" J.Phys.A. 30・13. 4527-4535 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Blasi: "Emergence of a Wiener process as a resuet of the quantum mechanical interaction with a macroscopic medium" Physica A. 245・1-2. 189-211 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Time development of a nave packet and the time delay" Found.Phys.27・12. 1709-1723 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okano: "Dynamic SU(2) lattice gauge theory at finite tempurature" Phys.Rev.D. 57・3. 1411-1414 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Hradil: "Infinitely frequent measurements and quantum Zeno effect" Phys.Lett.A. (to appeon).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: "Decoherence and quantum measurements" World Scientific Pub, Singapore, 240 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Understanding the quantum Zenr effect" Physics Letters A. Vol 217 No4,5. 203-208 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakazato: "Quantum dephasing by chaos" Physics Letters A. Vol 222. 130-136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R.Blasi: "Dissipative behauior of a quantum system interacting with a macroscopic medium" Phy sics Letters A. Vol 223. 320-326 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R.Blasi: "Emergence of a Wiener prouss as a result of the quantum mechanical interaction suith a maeroscopic medium" Physica A.(fo appear).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kanenaga: "On quamtization of sustems with actions unbounded from below" Theoretical and Mathematical Physics (to appear).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okano: "Universality and scaling in short-time critical dynamics" Nuclear Physics B. 485. 727- (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nakazato: "On the quantum Zens effect" Physico Letters A. 199. 27-32 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nakazato: "On the short-time behavior of quantum mechanical systems" Modern Physics Letters A. 10. 3103 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nakazato: "Temporal behavior of quantum mechanical systems" International Journal of Modern Physics B. 10. 247-295 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi