• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト大衆化段階の大学組織改革の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 08044008
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

有本 章  広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (00030437)

研究分担者 羽田 貴史  広島大学, 大学教育研究センター, 助教授 (90125790)
今井 重孝  広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (80160026)
江原 武一  京都大学, 教育学部, 教授 (00012568)
山野井 敦徳  広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (80019067)
栗本 一男  広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (30263742)
大塚 豊  広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (00116550)
TIERNEY M.  ペンシルバニア大学, 教授
ALTBACH P.G.  ボストン大学, 教授
小川 佳万  広島大学, 大学教育研究センター, 助手 (90284223)
ZEMSKY R.  ペンシルバニア大学, 高等教育研究所, 所長
橋本 学  広島大学, 大学教育研究センター, 助手 (80284222)
村沢 昌崇  広島大学, 大学教育研究センター, 助手 (00284224)
金子 勉  広島大学, 大学教育研究センター, 助手 (40263743)
服部 憲児  広島大学, 大学教育研究センター, 助手 (10274135)
CUMMINGS W.  ニューヨーク州立大学, 比較教育センター, 教授
ZHANG Li  国立教育開発研究所, 副所長
佐藤 広志  広島大学, 大学研究教育センター, 助手 (50253125)
安原 義仁  広島大学, 教育学部, 助教授 (00093823)
山本 眞一  筑波大学, 大学研究センター, 教授 (10220469)
荒井 克弘  大学入試センター, 教授 (90133610)
別府 昭郎  明治大学, 文学部, 教授 (70062015)
WEI Xin  北京大学, 高等教育研究所, 副所長
GOPINATHAN A  国立教育研究所, 教育学部, 学部長
HARTMAN W.  言語教授学研究協議会, 会長
TEIFCHLER U  カッセル総合制大学, 教授
MIN Weiーfang  北京大学, 高等教育研究所, 所長
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
24,000千円 (直接経費: 24,000千円)
1998年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1997年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1996年度: 11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
キーワード大学改革 / 外国大学 / 日本の大学 / 大学 / 高等教育 / 比較教育 / 大衆化 / 組織改革
研究概要

本研究の主たる目的はポスト大衆化段階とりわけ国際経済のリトレンチメント時代における関係各国の高等教育の改革を分析することにあるが、その枠組みとしてポスト大衆化段階の定義と改革の課題をどう捉えるかがきわめて重要であった。大衆化とポスト大衆化の区分、前者から後者への移行はトロウ・モデルに依拠して、その実証研究も各国によって区々であることが理解された。
各国の大学改革を分析してみると、きわめて共通の論理によって改革が進行せられていると解された。その共通の論理とは一言でいえばグローバル化、情報化、高度化、大衆化など世界的社会変動である。それと共に経済的な課題がきわめて大きく各国の大学組織のあり方を規定していた。規制緩和、民営化、自己責任、消費者主義、トップダウン方式の運営、授業料、研究費などいずれも経済問題が基底に絡んでいる。一方、各国独自の大学改革の方向性も見えた。その基底的な論理はドイツ方式かアメリカ方式かによって改革の方向性が規定されると言うことであろう。もちろん、シンガポールのように、両者が並立している場合もある。総じてドイツモデルからアメリカモデルへ、自国の独自性を踏まえながら展開しているように思える。その意味では作業仮説基本的枠組みと方向性は妥当であったと言える。最後に、今後の共同研究の展望として、各国の実態調査を後半の共同研究として展開することになっている。したがって、こうした作業仮説がどこまで検証できるか具体的な改革レベルで検討してみたい。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Akira Arimoto: "Academic Profession in Japan" The International Academic Profession. 149-190 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有本 章: "ポスト大衆化段階の高等教育改革-日米比較の視点" 安田女子大学大学院博士課程開設記念論文集. 115-124 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "Massification of Higher Education and Academic Reforms in Japan" RIHE International Seminnar Reports. No.10. 21-55 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有本 章: "最近の高等教育改革提言と大学の対応" 季刊教育法-大学の使命-改革・評価の理念. 111号. 24-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "Market and Higher Education in Japan" Higher Education Policy. Vol.10 No.3/4. 199-210 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有本 章: "大学教授法研究の組織論的観点" 教育学研究. 64巻1号. 31-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "Massification of Higher Education and Academic Reforms in Japan" Country Paper of Japan Presented to the Six-Nation International seminar on Academic Reforms in the Word. 31 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "Decision-Making and Accountability in the Case of Japan" Paper Presented to the International Conference. 1-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "Cross-National Study on Post-Massification Academic Organizational Development" Paper Presented to Six-Nation Education Project. 15 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山野井 敦徳: "大学の自己革新の現状と課題" 高等教育研究叢書. 50号. 51-59 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "The Carnegie Foundation for the Advancement of Teaching" TheInternational Academic Profession : Portraits of Fourteen Countries. 762 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "広島大学大学教育研究センター" RIHEInternational Seminar Reports. No.10. 303 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有本 章: "広島大学大学教育研究センター" 高等教育研究叢書 『ポスト大衆化段階の大学組織変容に関する比較研究』. 46号. 306 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Arimoto: "UNESCO and Carland" Research on Higher Education at the Turn of the New Century : Structures, and Trends. 371 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 広島大学大学教育研究センター: "RIHE International Seminar Reports Academic Reforms in the World" (株)タカトープリントメディア, 303 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 有本章以下10名: "ACADEMIC REFORMS IN THE WORLD" 広島大学・大学教育研究センター, 180 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi