• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モジュール化した機器を搭載する小型船の機関室及び居住区構造の最適設計

研究課題

研究課題/領域番号 08455472
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶工学
研究機関広島大学

研究代表者

信川 寿  広島大学, 工学部, 教授 (60034344)

研究分担者 周 国強  広島大学, 工学部, 助手 (90271072)
小瀬 邦治  広島大学, 工学部, 教授 (40034409)
北村 充  広島大学, 工学部, 助教授 (40195293)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1996年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード機関室構造 / モジュール化 / 振動 / 有限要素法 / 固有振動数 / 振動モード / 小型船 / 居住区構造
研究概要

499トン型小型船の新しい機関室構造を検討した.モジュール化した大型機器を搭載するために,機関室上部の甲板に開口を設け,機関室内の空間を確保するための構造を提案した.さらに,機関室上部の船橋構造は主船体とは独立構造として,機関室の建造作業終了後,クレーンで一体搭載し,主船体と船橋は支柱で連結する.このような機関室構造及び船橋構造にすれば,建造時並びに機関室機器類の修繕時においては,船橋構造は船体から撤去して機関室上部の開口からモジュール化された機器の一括搬入・撤去が可能となる.
この新しい機関室構造及び船橋構造では,構造の剛性の低下により,振動及び騒音の問題が新たに生じる恐れがある.第二甲板を有する構造と有さない構造の2タイプのモデルに対して有限要素法による数値シミュレーションを行った.機関室内に複数の柱を設けることにより,振動を抑制することが可能になることが判明した.以下にその結果をまとめる.
・第二甲板を有する構造
柱数を,「0,4,6,8,9」と変化させた.エンジンの振動数,プロペラの振動数,発電機との共振を避けるためには,6本〜9本の柱数が適切である.
・第二甲板を有さない構造
柱の数を,「0,4,6,7」と変化させた.7本の柱数が適切である.船側などに柱を設置することにより,十分な強度を有する構造を得ることができる.
また,実船計測を行いアンカーテストにおける加速度の測定を行った.加速度計は船尾部に1つ,船首に1つ,船体中央部に3つ設置した.この計測結果と数値解析結果も良い一致を示しており,本研究結果の妥当性が評価された.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 北村 充: "フレーム構造物の固有値問題における有限要素解析の事後誤差評価に関する研究" 日本造船学会論文集. 181. 341-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 信川 寿: "Optimization of Engine Room Structure under Static and Dynamic Constraints Using Genetic Algorithms" 日本造船学会論文集. 183(印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Kitamura: "A Study on A Posterior Error Estimation of Finite Element Analysis for Eigen value Problem of Frame Structures" J.Soc.Naval Architects Japan. Vol.181. 341-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Nobukawa: "Optimization of Engine Room Structure under Static and Dynamic Constraints Using Genetic Algorithms" J.Soc.Naval Architects Japan. Vol.1183 (printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 信川 寿: "Optimization of Engine Room Structure under Static and Dynamic Constrains Using Genetic Algorithms" 日本造船学会論文集. 183(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北村 充: "フレーム構造物の固有値問題における有限要素解析の事後誤差評価に関する研究" 日本造船学会論文集. 181. 341-346 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi