• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VLSIシステム設計教育カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 08558025
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 計算機科学
研究機関九州大学

研究代表者

安浦 寛人  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (80135540)

研究分担者 岩井原 瑞穂  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (40253538)
村上 和彰  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (10200263)
小野寺 秀俊  京都大学, 工学部, 助教授 (80160927)
山崎 勝弘  立命館大学, 理工学部, 教授 (70134260)
末吉 敏則  熊本大学, 工学部, 教授 (00117136)
佐藤 政生  早稲田大学, 理工学部, 助教授 (30170781)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
19,800千円 (直接経費: 19,800千円)
1997年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
1996年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード計算機工学教育 / 集積回路工学 / 教育用マイクロプロセッサ / VLSI設計教育 / チップ試作サービス / セルライブラリ / 教育カリキュラム / VLSI設計 / ゲートアレイ / フルカスタム設計 / ゲートアレー
研究概要

本研究は,実際の教育現場で利用できるVLSIシステム設計教育のカリキュラムや教材を開発するものであり,教育機関自身が最も主体性を発揮して行うべき教育内容の整備を行うことを目的としている.平成9年度より本格的な活動を始めた東京大学の大規模集積システム設計教育研究センター(VDEC)の運用に対応して,チップ試作環境の整備,チップ試作の試行実験の実施を行ない,また教育用マイクロプロセッサを用いた計算機教育カリキュラムに関してその整備を行なった.
設計に必要な商用のセルライブラリの内部情報は企業によって隠ペいされているのが現状であるために.九州大学,京都大学,早稲田大学で,VDECで実際のチップ試作に使用可能なスタンダードセルライブラリの開発を行なった.さらに,VDECサービスに対する技術確立のため,チップ試作の試行実験を実施した.フルカスタムチップに関しては上記セルライブラリの検証を兼ねて,東京大学,京都大学,早稲田大学,九州大学,広島市立大学,九州工業大学,豊橋技術科学大学,大阪大学において合計20種類の試作を行なった.また,LPGAに関しては,東京大学,慶応大学,九州工業大学において3種類の試作を行なった.
チップ試作の経験をベースに設計教育カリキュラムの検討と整備を行った.各参加大学における設計教育の試行,VDBC用の設計のための教科書の査読,講習会における講習を行った.教育用マイクロプロセッサを用いた計算機教育カリキュラムの整備として,広島市立大では教育用FPGA実装ボード「安佐ver.1」を開発し,学生実験を実施した.また,九州工業大学では教育用マイクロプロセッサKITEを開発するためのカリキュラムを,京都工芸繊維大学では教育用マイクロプロセッサKUE-CHIP2の動作を理解するためのシミュレータを開発し,ともにWWWを用いて公開した.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 安浦 寛人: "常識としての計算機教育" 電子情報通信学会誌. Vol.79 No.9. 1180-1189 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鳳紘 一郎, 他: "総合報告-VLSI設計教育の現状と将来" 電子情報通信学会誌. Vol.80 No.1. 40-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onodera, H., et al.: "P2Lib:Process-Portable Library and Its Generation System" Proc.of the IEEE 1997 Custom Integrated Circuits Conference. 341-344 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata, A., et al.: "Estimation of Short-Circuit Power Dissipation for Static CMOS Gates Driving a CRC π Load" Proc.of the Seventh International Workshop on Power and Timing Modeling,Optimization and Simulation(PATMOS '97). 279-290 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ochi, H., et al.: "ASA ver.1:An FPGA-Based Education Board for Computer Architecture/System Design" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E80-A No.10. 1826-1833 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩見 謙太郎, 他: "VDEC用スタンダードセルライブラリの開発" 電子情報通信学会研究報告. VLD97-31. 105-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Hirata, et al.: ""Estimation of Short-Circuit Power Dssipation and its Influence on Propagation Delay for Static CMOS Gates"" 1996 International Symposium on Circuits and Systems. Vol.4. 751-754 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroto Yasuura: ""Education of Computers for Public Knowledge"" The Journal of IEICE. Vol.79, No.9. 872-876 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoh, K., et al.: ""VLSI Desihn Education in Japan, "" The Journal of IEICE. Vol.80, No.1. 40-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Onodera, et.al.: ""P2Lib : Process-Portable Library and Its Generation System, "" Proc.of the IEEE 1997 Custom Integrated Circuits Conference. 341-344 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro SHIOMI,et.al.: ""Development of A Standard Cell Library for VDEC"" Technical Report of IEICE. VLD97-31, CAS97-31, DSP97-46. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Hirata, et.al.: ""Estimation of Short-Circuit Power Dissipation for Static CMOS Gates Driving a CRC piLoad"" Proc.of the Seventh International Workshop on Power and Timing Modeling, Optimization and Simulation (PATMOS'97). 279-290 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki OCHI,et.al.: ""ASA ver.1 : An FPGA-Based Education Board for Computer Architecture/System Design, "" IEICE Trans. Fundamentals. Vol.E80-A,no.10. 1826-1833 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onodera,H.,et al.: "P2Lib:Process-Portable Library and Its Generation System" Proc.of the IEEE 1997 Custom Integrated Circuits Conference. 341-344 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata,A.,et al.: "Estimation of Short-Circuit Power Dissipation for Static CMOS Gates Driving a CRC π Load" Proc.of the Seventh International Workshop on Power and Timing Modeling,Optimization and Simulation(PATMOS′97). 279-290 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ochi,H.,et al.: "ASA ver.1:An FPGA-Based Education Board for Computer Architecture/System Design" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E80-A,No.10. 1826-1833 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 塩見 謙太郎,他: "VDEC用スタンダードセルライブラリの開発" 電子情報通信学会研究報告. VLD97-31. 105-111 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 塩見 謙太郎,他: "商用ツールを利用したLSI設計用ライブラリの開発" 情報処理学会DAシンポジウム′97論文集. 25-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松永英人,他: "LSIテスタを用いたLSIの信号遅延の測定" 情報処理学会第55回全国大会論文集(1). 1-117-1-118 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Funahashi, et al.: "Fault Tolerance of the TBSF and PBSF" IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.E79-D,No.8. 1180-1189 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安浦寛人: "常識としての計算機教育" 電子情報通信学会誌. 79巻9号. 872-876 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鳳紘一郎,他: "VLSI設計教育の現状と将来" 電子情報通信学会誌. 80巻1号. 40-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hirata,et al.: "Estimation of Short-Circuit Power Dissipation and its Influence on Propagation Delay for Static CMOS Gates" 1996 International Symposium on Circuits and Systems. Vol.4. 751-754 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Onodera,et al.: "P2Lib:Process-Portable Library and Its Generation System" Proc.IEEE 1997 Custom Integrated Circuits Conference. (5月予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanawa,et al: "MINC:Multistage Interconnection Network with Cache Control Mechanism" Proc.of ISCA/IEEE 9th International Conference on Parallel and Distributed Computing Systems. 310-317 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi