• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島における第四紀末の哺乳類の絶滅現象と人類の活動

研究課題

研究課題/領域番号 08640590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

河村 善也  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (00135394)

研究分担者 中越 利夫  広島大学, 文学部, 助手 (80144799)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード後期更新世 / 完新世 / 哺乳類 / 絶滅 / 日本列島 / 縄文土器 / 旧石器 / 文化の変化
研究概要

第四紀末に世界各地で哺乳類の大規模な絶滅現象が起こったことは,広く知られている。しかし,東アジアでは,そのような絶滅現象を体系的に解明しようとする試みは,これまでほとんど行なわれてこなかった。そこで本研究では,日本列島に分布する後期更新世と完新世の哺乳類化石産地のうち,絶滅哺乳類(ここでは地球上から完全にいなくなってしまった種や,現生種ではあるが現在の日本に分布しないか,あるいは日本の大部分の地域で見られなくなってしまった種)を産出している多数の化石産地について,化石産出層の層序や年代,哺乳類化石群集の内容などに関するデータを収集した。また,絶滅種とされる種類の主なものについて,その系統分類学的位置や地理的・地史的分布に関するデータを整理した。このようなデータにもとづいて,日本列島における第四紀末の哺乳類の絶滅期とその絶滅のパターンをまとめた。その結果,絶滅種とされるものには,20,000〜10,000yrs.B.P.の間に絶滅したと考えられるものが多いこと,絶滅のパターンには,中期更新世から次第に衰退し,遂には後期更新世末に絶滅してしまった場合や,後期更新世に栄えていたものが,後期更新世末に比較的急激に絶滅してしまった場合,後期更新世後期に大陸から移入し,日本に定着することなく比較的短期間で絶滅してしまった場合などがあることがわかった。一方,後期更新世後期から完新世にかけて,石器や土器などの考古遺物がどのように変化したかを調査し,その変化と哺乳類の絶滅との関係を調査したが,考古遺物の変化は漸移的で,北アメリカで見られるような劇的な変化はなく,日本列島での哺乳類の絶滅現象は,「環境の変化・過剰殺戮複合説」(Stuart,1991)で説明できる可能性があることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 河村 善也: "本州中・西部における第四紀末の哺乳類の絶滅現象とそれに関連する諸問題" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. XII. 155-168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田 正勝: "帝釈峡遺跡群における後期更新世〜完新世の小型哺乳類の大きさの変化(予報)" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. XII. 113-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田 正勝: "帝釈峡遺跡群における後期更新世〜完新世の中・大型哺乳類の大きさの変化(予報)" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. XII. 143-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川 良平: "福岡県平尾台不動洞から産出した第四紀の哺乳類化石" 洞窟学雑誌. 22巻. 43-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAMURA,Yoshinari: "Late Quaternary mammalian extinctions in central and western Honshu, and related problems" Annual Bulletin of Hiroshima University Taishaku-kyo Sites Research Center. XII. 155-168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJITA,Masakatsu: "Preliminary report on the size changes in Late Pleistocene to Holocene micro-mammals from the Taishaku-kyo sites" Annual Bulltin of Hiroshima University Taishaku-kyo Sites Research Center. XII. 113-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJITA,Masakatsu: "Preliminary report on the size changes in Late Pleistocene to Holocene larger mammals from the Taishaku-kyo sites" Annual Bulletin of Hiroshima University Taishaku-kyo Sites Research Center. XII. 143-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAGAWA,Ryohei: "Quaternary mammalian remains from Fudo-do Cave on the Hirao-dai Karst Plateau, Fukuoka Prefecture, Japan" Journal of the Speleological Society of Japan. Vol.22. 43-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村善也: "本州中・西部における第四紀末の哺乳類の絶滅現象とそれに関連する諸問題" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. XII. 155-168 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田正勝: "帝釈峡遺跡群における後期更新世〜完新世の小型哺乳類の大きさの変化(予報)" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. XII. 113-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田正勝: "帝釈峡遺跡群における後期更新世〜完新世の中・大型哺乳類の大きさ変化(予報)" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. XII. 143-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中川良平: "福岡県平尾台不動洞から産出した第四紀の哺乳類化石" 洞窟学雑誌. 22巻. 43-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河村善也: "本州中・西部における第四紀末の哺乳類の絶滅現象とそれに関連する諸問題" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. X11. 155-168 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田正勝: "帝釈峡遺跡群における後期更新世〜完新世の小型哺乳類の大きさの変化(予報)" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. X11. 113-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田正勝: "帝釈峡遺跡群における後期更新世〜完新世の中・大型哺乳類の大きさの変化(予報)" 広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. X11. 143-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中川良平: "福岡県平尾台不動洞から産出した第四紀の哺乳類化石" 洞窟学雑誌. 22巻. 43-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi