• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫グロブリンIgGのトランスサイトーシスにおけるエンドゾームの役割とその構造

研究課題

研究課題/領域番号 08670019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山口県立大学 (1997)
香川医科大学 (1996)

研究代表者

市村 孝雄  山口県立大学, 看護学部, 教授 (80144468)

研究分担者 石田 哲也  香川医科大学, 医学部, 助手 (40243753)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード受動免疫 / IgG / トランスサイトーシス / 選別輸送 / エンドゾーム / pH / rab4 / rab5
研究概要

新生児受動免疫成立機構の細胞生物学的理解を目的としてIgG・Fc受容体複合体を輸送するエンドゾームの機能と構造を培養ラット卵黄嚢上皮細胞をモデルとして調べ、以下の結果を得た。
1.細胞に蛍光標識トレーサー(デキストラン、トランスフェリン、IgG)を取り込ませ、共焦点レーザー顕微鏡蛍光レシオメトリーを行ってエンドゾーム内部pHを計測した。選別エンドゾーム内部pHは6.1(0.2)でIgG・Fc受容体複合体形式の至適条件に一致した。2.トレーサー取り込み過程を画像解析し、細胞内選別輸送経路、GTP結合蛋白(rab4,rab5A,rab8)との共存関係を調べた。トレーサーは選別エンドゾームを経由してトランスサイトーシス、リサイクリング、ライソゾーム経路へと振り分けられた。rab4,rab5Aは取り込まれたトレーサー分子に一致して、選別エンドゾームとリサイクリングエンドゾームに共存した。3.経路特異的な輸送阻害作用を示すbrefeldin-Aは、トランスフェリンをリサイクリングエンドゾームに、デキストランを選別エンドゾームに滞留させ、以後の輸送を部分的にブロックした。IgGは(選別エンドゾームで)IgG/Fc受容体複合体を形成した後、大部分ブリフェルディンの影響を受けずにトランスサイトーシス経路へ送られた。4.これらの結果は、IgG・Fc受容体複合体は選別エンドゾームのおだやかな内部酸性環境でプロテアーゼから保護され、無傷のIgGが胎児側にトランスサイトーシスされるとの予想を支持する。rab4,rab5Aはこの選別エンドゾーム(およびリサイクリングエンドゾームの一部)と輸送小胞の融合を制御する分子スイッチとして機能していること、IgG・Fc受容体複合体がクラスリンやCOPなど小胞コート蛋白の関与を受けずに選別エンドゾームから離出する新たなメカニズムがあることを示唆する。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 市村 孝雄: "エンドゾーム・リソソーム系のpH計測" 細胞工学. 15・7. 995-1003 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市村 孝雄: "生細胞エンドゾームの可視化と動態解析" 生体の科学. 47・4. 268-275 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市村 孝雄: "エンドゾーム・アップデ-ト" 医学のあゆみ. 180・3. 174-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Immunolocalization of rab4 and rab5A on the endocytic pathway of IgG and transferrin in the rat yolk sac epithelial cell" Acta Anat Nippon. 72・1. 52-52 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Immunolocalization of rab proteins(rab4/rab5)on the endocytic pathway of IgG/transferrin in the rat yolk sac epitheklial cell" Acta Anat.Nippon.72・4. 274-274 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市村 孝雄: "IgGトランスサイトーシス経路とrab4,rab5A局在の相関:共焦点レーザー顕微鏡による解析" 電子顕微鏡. 32 Suppl.1. 72-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Direct measurement of endosomal pH in living cells of the rat yolk sac epithelium by laser confocal microscopy" Eur.J.Cell Biol.74・1. 41-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Dual fluorescence ratiometric measurement of pH within endosomes and lysosomes.(in Japanese)" Cell Technology. 15(7). 995-1003 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Visualization of endosomes and their evolution.(in Japanese)" Seitai no Kagaku. 47(4). 268-275 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Endosomes.(in Japanese)" Journal of Clinical and Experimental Medicine. 180(3). 174-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura, Tanenori Hatae, Takanobu Sakurai, Tetsuay Ishida: "immunolocalization of rab4 and rab5A on the endocytic pathway of IgG and transferrin in the rat yolk sac epithelial cell." Acta Anat Nippon. 72(1). 52-52 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura, Tanenori Hatae, Tetsuya Ishida: "Immunolocalization of rab proteins (rab4/rab5) on the endocytic pathway of IgG/transferrin in the rat yolk sac epithelial cell." Acta Anat.Nippon. 72(4). 274-274 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura, Tanenori Hatae, Tetsuya Ishida: "Transcytotic pathway of IgG and the distribution of rab4 and rab5A.Colocalization analysis by the confocal laser scanning microscope.(in Japanese)" Electron Microscopy. 32・Suppl.1.72-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura, Tanenori Hatae, Tetsuya Ishida: "Directmeasurement of endosomal pH in living cells of the rat yolk sac epithelium by laser confocal microscopy." Eur.J.Cell Biol.74(1). 41-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Immunolocalization of rab proteins (rab4/rab5) on the endocytic pathway of IgG/transferrin in the rat yolk sac epithelial cell" Acta Anat.Nippon.72・4. 274-274 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 市村孝雄: "IgGトランスサイトーシス経路とrab4,rab5A局在の相関:共焦点レーザー顕微鏡による解析" 電子顕微鏡. 32・Suppl.1. 72-72 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Direct measurement of endosomal pH in living cells of the rat yolk sac epithelium by laser confocal microscopy" Eur.J.Cell Biol.74・1. 41-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 市村 孝雄: "エンドゾーム・リソソーム計のpH計測" 細胞工学. 15・7. 995-1003 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 市村 孝雄: "生細胞エンドソームの可視化と動態解析" 生体の科学. 47・4. 268-275 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 市村 孝雄: "エンドゾーム・アップデ-ト" 医学のあゆみ. 180・3. 174-175 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Ichimura: "Immunolocalization of rab4 and rab5A on the endocytic pathway of IgG and transferrin in the rat yolk sac epithelial cell" Acta Anat Nippon. 72・1. 52-52 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi