• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隕石中の星間物質の探査とその惑星系への進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09440186
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東京工業大学

研究代表者

圦本 尚義  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (80191485)

研究分担者 平田 岳史  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (10251612)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
1998年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1997年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード隕石 / 酸素 / 二次イオン質量分析法 / 星間物質 / 同位体顕微鏡 / 太陽系 / 同位体 / 惑星系 / 珪素 / マグネシウム / 2次イオン質量分析法
研究概要

隕石中の星間物質は太陽系誕生以前の歴史を探る唯一の手がかりである.この星間物質を太陽系物質と見分けるためには,同位体比を測定し,太陽系の同位体比とは異なることを証明する以外にない.この観点から,本研究では隕石中の鉱物1粒1粒毎の同位体比組成とその形態・結晶構造との関係を明らかにすることにより,星間物質から惑星系への進化論を実証的に構築することを目的とした.
そのため,二次イオン質量分析法を用いた酸素同位体比のミクロンスケールの局所分析法を新たに開発した.その分析法を適用した結果,太陽系最古の物質であるアエンデ隕石中の難揮発性包有物(CAI)に含まれるメリライト単結晶中に酸素同位体比の不連続的なゾーニングを初めて発見した.この事実は,原始太陽系星雲中では,ダストと気体成分との間において,酸素同位体比が異なる値を持ち,原始太陽系星雲中における複数回のダスト成分の加熱作用により太陽系の固体成分が進化していったことが証明された.今回見つかったゾーニングは加熱時の固体と気体間における同位体交換現象を凍結している例であると考えられる.この固体成分と気体成分間の酸素同位体比均一はコンドリュールの形成時代まで保存されていたことも明らかになった.
これらの新しい事実を説明するため,双極流という原始星段階に特異的な現象を利用した新しい太陽系進化シナリオを構築した.本シナリオにおいて太陽系の固体物質は,それらがダストであった段階に,双極流により原始太陽系円盤の内側から外側に環流された.原始太陽系円盤中のダストは中心星に向かい定常的に落下しているので,原始太陽系円盤において大規模な物質大循環と混合が起こっていたことになる.このシナリオは従来知られていた事実も矛盾なく説明できる.これにより,わずか数百万年間の間〓現在観測される惑星間の平均組成や同位体比の差が決定してしまったことが判明した.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Yurimoto, H., Matsumoto, K., Kim, K. Kitajima, H., Kosaka, K. and Hirata, H.: "Development of solid-state two-dimensional ion imaging device and new computer control system for SIMS." Secondary Ion Mass Spectrometry SIMS X. 987-990 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa, M., Yurimoto, H. and Sueno, S.: "Patterns in the hydrogen and trace element compositions of mantle olivines." Phys.Chem.Min.24. 385-395 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kita, N. T., Togashi, S., Morishita, Y., Terashima, S. and Yurimoto, H.: "Search for 60Ni excesses in MET-78008 ureilite : an ion microprobe study." Antarct. Meteorite Res.11. 103-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 圦本尚義、倉本 圭: "隕石を作った初期太陽系プロセス : 原始惑星系の物質大循環" 科学. 68. 637-650 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taura, H., Yurimoto, H., Kurita, K. and Sueno, S.: "Pressure dependence on partition coefficients for trace elements between olivine and the coexisting melts." Phys. Chem. Mineral.25. 469-484 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yurimoto, H., Ito, M. and Nagasawa, H.: "Oxygen isotope exchange between refractory inclusion in Allende and solar nebula gas." Science.282. 1874-1877 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 圦本尚義: "質量分析と太陽系の進化" ぶんせき. 291. 219-228 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yurimoto, H., Matsumoto, K., Kim, K.Kitajima, H., Kosaka, K.and Hirata, H.: "Development of solid-state two-dimensional ion imaging device and new computer control system for SIMS." Secondary Ion Mass Spectrometry SIMS X,Wiley. 987-990 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa, M., Yurimoto, H.and Sueno, S.: "Patterns in the hydrogen and trace element compositions of mantle olivines." Phys.Chem.Min.24. 385-395 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kita, N.T., Togashi, S., Morishita, Y., Terashima, S.and Yurimoto, H.: "Search for 60Ni excesses in MET-78008 ureilite : an ion microprobe study." Antarct.meteorite Res.11. 103-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taura, H., Yurimoto, H., Kurita, K.and Sueno, S.: "Pressure dependence on partition coefficients for trace elements between olivine and the coexisting melts." Phys.Chem.Mineral. 25. 469-484 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yurimoto, H., Ito, M.and Nagasawa, H.: "Oxygen isotope exchange between refractory inclusion in Allende and solar nebula gas." Science. 282. 1874-1877 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kita,N.T.,Togashi,S.,Morishita,Y.,Terashima,S.and Yurimoto,H.: "Search for 60Ni excesses in MET-78008 ureilite: an ion microprobe study." Antarct.Meteorite Res.11. 103-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 圦本尚義、倉本 圭: "隕石を作った初期太陽系プロセス:原始惑星系の物質大循環" 科学. 68. 637-650 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.、Yurimoto,H.and Nagasawa,H.: "Oxygen-isotopic microanalysis of calcium-aluminum-rich inclusions in the Allende meteorite:intermineral and intramineral distribution" Meteorit.Planet.Sci.33. A74-A75 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,S.,Yurimoto,H.and Sueno,S.: "Spinel-bearing chondrules in the Allende meteorite." Meteorit.Planet.Sci.33. A98 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yurimoto,H.,Ito,M.and Nagasawa,H.: "Oxygen isotope exchange between refractory inclusion in Allende and solar nebula gas." Science. 282. 1874-1877 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yurimoto,H., Matsumoto,K., Kim,K, Kitajima,H., Kosaka,K. and Hrata,H.: "Development of solid-state two-dimensional ion imaging device and new computer control system for SIMS. in Secondary Ion Mass Spectrometry SIMS X" Wiley. 987-990 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, M., Yurimoto,H., Morioka,M. and Nagawsawa,H.: "REE diffusivities in melilite : A preliminary study by SIMS-depth profile method" Lunar Planet.Sci.28. 627-628 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yurimoto,H. and Kuramoto,K.: "Si fractionation of chondrite parent bodies by bipolar outflow." Lunar Planet.Sci.28. 1615-1616 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 圦本尚義: "同位体顕微鏡-全地球ダイナミクスを診る次世代分析装置-" 科学. 67. 560-566 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M., Yurimoto,H. and Sueno,S.: "Patterns in the hydrogen and trace element compositions of mantle olivines." Phys.Chem.Min.24. 385-395 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirata and R.W.Nebitt: "Distribution of platinum group elements and rhenium between metallic phases of iron meteorites." Earth and Planetary Science Letters. Vol..147. 11-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi