• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種臓器移植ドナーとしての遺伝子改変ブタ作出技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10556059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用動物科学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 英明  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80093243)

研究分担者 佐々田 比呂志 (佐々畑 比呂志)  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (90158931)
柏崎 直巳  麻布大学, 獣医学部, 講師 (90298232)
梅津 元昭  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (30005649)
星 宏良  株式会社 機能性ペプチド研究所, 所長(研究職)
舘 鄰  麻布大学, 獣医学部, 教授 (30011711)
松本 浩道  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (70241552)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードES細胞 / 核移植 / 胚由来細胞 / GFP / 臓器移植 / 遺伝子改変ブタ / 体細胞クローン / 脱出胚盤胞 / 遺伝子改革ブタ / 胚性幹細胞 / 卵子 / GFP発現細胞 / 胚移植 / ブタ / 異種移植 / 遺伝子ノックアウトブタ / 発生工学
研究概要

1)トランスジェニックブタ作出の基礎技術、すなわち卵成熟・体外受精・受精卵の体外発生、核移植、胚凍結、胚移植などの技術を確立した。特に体外で作出した脱出胚盤胞がフィーダー細胞に接着して増殖し、胚由来細胞のコロニーを形成することを明らかにした。作製した胚由来細胞は凍結保存している。また、ブタ体外成熟卵子から核を除く顕微操作法を確立した。
2)ブタ卵母細胞において減数分裂の再開始においてmitogen-activated protein kinase(MAPK)が減数分裂再開始誘起シグナルを細胞質から核に移行させる仲介作用をもつことを明らかにした。
3)ヒアルロン酸の体外生産ブタ胚の発生への影響は卵の成熟・受精における条件によりその影響が異なることを明らかにした。
4)脱出胚盤胞から作成したブタ胚由来細胞は長期間体外で維持することが可能で、除核未受精卵への核移植により脱出胚盤胞期胚まで発生した。
5)緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードする遺伝子を含むベクターを作成し、報告者が開発した胚由来細胞に導入し、導入細胞を選別する方法を開発した。GFP導入細胞は現在、凍結保存している。
6)GFP発現胚由来細胞を除核成熟卵子に導入し、融合させ、活性化させる条件を明らかにした。現在、脱出胚盤胞期胚まで発生させることに成功している。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 佐藤英明: "Establishment of a porcine cell line from in vitro-produced blastocysts and transfer of the cells into enucleated oocytes"Biol.Reprod.. 62. 1640-1646 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Recent advances in cloning technology in the pig"Asian-Aus.J.Anim.Sci.. 13. 258-264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "マウス以外の動物種における多分化能細胞株の樹立状況"畜産の研究. 54. 591-597 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "体細胞クローン技術を用いた遺伝子改変ブタの開発"化学と生物. 38. 508-513 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Improvement in development of porcine embryos reconstituted with blastocyst-derived cells and enucleated oocytes"Cloning. 2. 175-183 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "移植臓器生産トランスジェニックブタの開発-作出戦略と研究の現状"研究ジャーナル. 23. 15-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "ティッシュエンジニアリング組織工学の基礎と応用"名古屋大学出版会. 289 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "卵子研究法"養腎堂. 405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato, et al.: "Establishment of a porcine cell line from in vitro-produced blastocysts and transfer of the cells into enucleated oocytes"Biol. Reprod.. 62. 1640-1646 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato, et al.: "Recent advances in cloning technology in the pig"Asian-Aus. J.Anim. Sci.. 13. 258-264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato, et al.: "Purulipotent cell lines in mammals"Tikusann no kennkyuu. 54. 591-597 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato: "Development of a gene-modified pig using a cloning technology"Chemistry and Biology. 38. 508-513 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato: "Improvement in development of porcine embryos reconstituted with blastocyst-derived cells and enucleated oocytes"Cloning. 2. 175-183 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato: "Development of a pig for xeno-transplantation by means of a somatic cell clone technique"Research Journal. 23. 15-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei sato: "Tissue engineering"Nagoya Univ.Press. 1-289 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eimei Sato: "Mannual for the Research of Mammalian Oocytes"Yokendo. 1-405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Effect of hyaluronic acid on the development of porcinel-cell embryos produced by a new in vitro maturation/fertilization system"Theriogenology. 51. 777-784 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Establishment of aporcine cell line from in vitro produced blastocysts and transfer of the cells into enucleated oocytes"Biology of Reproduction. 62. 1640-1646 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Recent advances in cloning technology in the pig"Asian-Austlaracian Journal of Animal Science. 13. 258-264 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "マウス以外の動物種における多分化能細胞株の樹立状况"畜産の研究. 54. 591-597 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "体細胞クローン技術を用いた遺伝子改変ブタの開発"化学と生物. 38. 508-513 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Improvement in development of porcine embryos reconstituted with blastocyst-derived cells and enucleated oocytes"Cloning. 2. 175-184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Recent advances in cloning technology in the pig"Asian-Australasian.Journal of Aninmal Science. 13(2). 258-264 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々田 比呂志: "インテグリンと生殖内分泌"ホルモンと臨床. 47(7). 639-646 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Effect of hyaluronic acid on the development of porcinel-cell embryos produced by conventional or New system"Theriogenology. 51. 777-784 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Synthesis and accumulation of hyaluronic acid in porcine cumulus-oocyte complexes"Journalof Fertilization and Implantation. 17. 35-38 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "A New frontier of animal biotechnology research with the birth of the cloned sheep"Journal of Mammalian Ova Research. 16. 83-85 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "マウス以外の動物種における多分能細胞株の樹立状況"畜産の研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "ティッシュエンジニアリング"名古屋大学出版会. 289 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英明: "哺乳類の生殖生化学-マウスからヒトまで"アイピーシー. 527 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "超急性拒絶反応を誘起しない遺伝子改変ブタ臓器の開発戦略と研究の現状" Organ Biology. 4. 15-21 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "体外において作出したブタ胚盤胞からのES様細胞の樹立" 日本受精着床学会雑誌. 15. 180-182 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "遺伝子ノックアウトブタの作出にかかわる基礎技術の現状" 畜産の研究. 52. 437-441 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "異種臓器移植ドナーとしての遺伝子ノックアウトブタの開発" 遺伝子医学. 2. 210-216 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "Invitro mataration and fertilization of porcine oocytes:Biology and biotechnology" New Direction in Animal Production Systems. 5. 158-165 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "Mitogen-activated protein kinase translocates into the germinal vesicle and imduces germinal vesicle breakdown in porcine oocytes" Biology of Reproduction. 58. 130-136 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "BSVER Publication" BSVER(バングラディッシュ獣医学会), 30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 英明: "家畜人工受精講習会テキスト,家畜人工受精編" (社)日本家畜人工受精師協会, 440 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi