• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PHドメインを持つプロテインキナーゼPKBとHsp27との相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11153215
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

吉川 潮  神戸大学, バイオシグナル研究センター, 教授 (40150354)

研究分担者 小西 博昭  神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助手 (40252811)
酒井 規雄  神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助教授 (70263407)
研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードPKB / PHドメイン / 蛋白質リン酸化酵素 / ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ / 熱ショック / ストレス / Hsp27 / オリゴマー
研究概要

PKBはPHドメインを持つセリン/トレオニン蛋白質リン酸化酵素であり、細胞増殖因子刺激によりホスファチジルイノシトール3-キナーゼの下流標的として活性化を受け、また、その生理作用としてアポトーシス抑制に関与することから注目を集めている。私どもはこれまでにPKBが細胞増殖因子のみならず過酸化水素処理、熱ショック等の各種ストレス刺激によっても活性化を受けることを明らかにしている。そこで、本研究ではストレス刺激によるPKB活性化の分子機構を検討した。まず、細胞増殖因子とストレスによるPKB活性化を比較した結果、過酸化水素処理は細胞増殖因子と同様にホスファチジルイノシトール3-キナーゼ活性を上昇させることによりPKBを活性化することが明らかになった。一方、熱ショックはホスファチジルイノシトール3-キナーゼ活性をわずかに上昇させるものの、熱ショックによるPBK活性化はホスファチジルイノシトール3-キナーゼ阻害剤により完全に抑制を受けなかった。すなわち、熱ショックはホスファチジルイノシトール3-キナーゼとは独立の機構でPBK活性化を誘導することが示された。さらに、熱ショック処理細胞から回収したPBKはゲルろ過法では蛋白質複合体として高分子量の位置に溶出された。このPKB蛋白質複合体はPKB同士がそのPHドメインを介して会合したオリゴマーであり、PKBに結合することが報告されている分子シャペロンHsp27がオリゴマー形成に関与することが示唆された。以上の結果から、細胞ストレスによるPKBの活性制御には複数の分子機構が存在し、PKBは多彩な外界シグナルに対する細胞応答に重要な役割を果たしていると考えられる。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Konishi, H.: "Opposing effects of protein kinase C δ and protein kinase B α on H_2 O_2 -induced apoptosis in CHO cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 264・3. 840-846 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi, H.: "Activation of protein kinase B induced by H_2 O_2 and heat shock through distinct mechanisms dependent and independent of phosphatidylinositol 3-kinase"J. Biochem.. 126・6. 1136-1143 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, M.: "Identification of myosin II as a binding protein to the PH domain of protein kinase B"Biochem. Biophys. Res. Common.. 255・1. 169-174 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, K.: "Identification of protein kinase B (PKB) as a phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate binding protein in Dictyostelium discoideum"Biosci, Biotechnol. Biochem.. 63・2. 368-372 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, T.: "Activation of Akt/protein kinase B after stimulation with angiotensin II in vascular smooth muscle cells"Am. J. Physiol.. 276・6. H1927-H1934 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takaishi, H.: "Regulation of nuclear translocation of Forkhead transcription factor AFX by protein kinase B"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96・21. 11836-11841 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi