• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本庄地域高度医療情報ネットワーク支援システムのための無線ATMの実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 11792032
研究種目

地域連携推進研究費

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

富永 英義  早稲田大学, 理工学部, 教授 (20063688)

研究分担者 佐藤 拓朗  新潟工科大学, 情報電子工学科, 教授 (20271603)
亀山 渉  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 助教授 (90318858)
浦野 義頼  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 教授 (80287995)
西塔 隆二  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 研究員
笠原 孝雄  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 教授 (50318854)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2001年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
キーワード無線ATM / 無線LAN / 遠隔講義 / CATV / 高速光無線通信 / HD動画像配信 / MPEG-4 / 医療情報 / 超高速ATMネットワーク / 大容量コンテンツ配信 / DSM-CC / 無線ネットワーク / レーザ通信 / 高度医療情報 / 次世代CATV / 動画像伝送 / MPEG-2 TS
研究概要

1 研究目的 埼玉県本庄地域で実施されている「地域適合型高度情報通信サービスアプリケーションの研究開発」プロジェクトと連携し、アクセスネットワークに無線ATMを利用したネットワークを、本庄地方拠点都市地域における高度医療情報ネットワーク支援システムのインフラストラクチャとすることにより、無線ATMの実用化に関する研究を行う。
2 研究成果の概要と今後の研究展開 これまで連携先プロジェクトでは、埼玉県本庄地域と近隣町村に対し、広域無線LANの構築と高度医療情報ネットワーク支援システムの構築を進めている。本研究では、平成11年度において、高速光無線通信システムによる無線ATMネットワークの設計検討、基礎実験、連携先研究会とのシステム環境調査などの基礎検討を行った。平成12年度は、光無線ATMネットワークの構築、連携先プロジェクトへのネットワーク接続のためのアーキテクチャ設計と、HD動画像配信システム、MPEG-4映像伝送システムを用いたアーキテクチャ確認および、連携先研究会と共同での多地点遠隔講義の実証実験を行った。平成13年度は、近隣町村の神泉村での難視聴CATVに関するコンテント伝送システム検討や、光無線ATMネットワークを含む統合広域ネットワーク上における、HD動画像配信システムとMPEG-4映像伝送システムの実証実験を通して、無線ATMが実用的であることを確認した。また、高度医療情報に間するネットワーク支援システムとサービスシステムの検討を行うと伴に、本庄地域における医療機関の設置状況調査を行い、地域全体への研究システム適用に関する検討も行った。今後は、連携先プロジェクトの福祉・医療分野での研究開発に対して、本研究で得られた研究成果を十分反映できる様な研究協力を行っていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] 西塔 隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験"電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 信学技報. IN2000-114. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西塔 隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦野 義頼: "Diffserv網におけるトランスコーダを用いたマルチキャスト映像配信に関する検討"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦野 義頼: "Diffserv AFサービスを利用した階層化マルチキャストの検討"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦野 義頼: "Diffserv網におけるマルチキャストセッションのためのアドミッション制御方式"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-138 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦野 義頼: "オブジェクトパッケージングを用いた分散実行環境の構築"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 情報・システム. D-3-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西塔 隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のコミュニケーションサービス実験"電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 信学技報. IA2001-31. 87-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西塔 隆二: "光無線ATMを用いたコンテンツ配信システム構築法の検討"電子情報通信学会 2002年総合大会講演論文集. 通信. B-7-71 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西塔 隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のコミュニケーションサービス実験"電子情報通信学会 2002年総合大会講演論文集. 通信. B-7-87 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富永 英義, 他: "Camera Working Parameter Extraction Methods in MPEG2 Video Considering Camera Shake"Proc.of Picture Coding Symposium 2001. 275-278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富永 英義, 他: "Camera Working Parameter Extraction for Constructing Video Including Camera Shake"Proc.of 7th Asia Pacific Conference on Communications 2001. 501-504 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富永 英義, 他: "Camera Working Parameter Extraction For Constructing Video Considering Camera Shake"Proc.of International Conference on Image Processing 2001. Vol.III. 382-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富永 英義, 他: "画紋情報を用いた動画像検索システムの実装"情報処理学会オーディオビジュアル複合情報処理研究報告. 35-4. 19-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 孝雄: "都市コミュニティPJにおける次世代インターネットの活用"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 孝雄: "ハイビジョンを用いた映像伝送実験"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会 映像・情報産業拠点づくり研究会・デジタルTV・CATVネットワーク活用研究会合同研究会. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 孝雄: "都市コミュニティPJにおける次世代インターネット技術デモ"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会 映像・情報産業拠点づくり研究会・デジタルTV・CATVネットワーク活用研究会合同研究会. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 拓朗: "無線LAN技術と無線システム化技術の構築"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuji Saito: "A District Co-operative Experiment of Multimedia Network Servicesusing Gigabit Network"Technical report of IEICE. IN2000-114. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuji Saito: "A District Co-operative Experiment of Multimedia Network Servicesusing Gigabit Network"Proc. of IEICE General Conference 2001. B-7-32. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyori Urano: "Multicast Video Transmission with Video Transcoders the Diffserv Network"Proc. of IEICE General Conference 2001. B-7-141. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyori Urano: "Layered Multicast for Diffserv AF Service"Proc. of IEICE General Conference 2001. B-7-142. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyori Urano: "Addmission Control for Multicast Sessions in Diffserv Networks"Proc. of IEICE General Conference 2001. B-7-138. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyori Urano: "Distributed Conputing based on Object Packaging"Proc. of IEICE General Conference 2001. D-3-4. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuji Saito: "An Experiment on Regionally Collaborative Services using Gigabit Network"Technical report of IEICE. IA2001-31. 87-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuji Saito: "Study of Contents Distribution System using Optical Wireless ATM"Proc. of IEICE General Conference 2002. B-7-71. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuji Saito: "An Experiment on Regionally Collaborative Services using Gigabit Network"Proc. of IEICE General Conference 2002. B-7-87. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Tominaga: "Camera Working Parameter Extraction Methods in MPEG2 Video Considering Camera Shake"Proc. of Picture Coding Symposium 2001. 275-278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Tominaga: "Camera Working Parameter Extraction for Constructing Video Including Camera Shake"Proc. of 7^<th> Asia Pacific Conference on Communications 2001. 501-504 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Tominaga: "Camera Working Parameter Extraction for Constructing Video Considering Camera Shake"Proc. of International Conference on Image Processing 2001. Vol.III. 382-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Tominaga: "Implementation of Video Searching System Using Videoprint"Proc. of IPSJ-AVM. vol.35-4. 19-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kasahara: "Application of the next generation internet technologies in District-oriented information and communication project"Honjo International Research Park Promotion Association, The next generation internet workshop. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kasahara: "High definition video transmission experiment"Honjo International Research Park Promotion Association, The associative workshops (The next generation internet workshop, The organization of image and information stronghold workshop, The application of digital TV and CATV networks workshop). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kasahara: "Demonstration of the next generation internet technologies in District-oriented information and communication project"Honjo International Research Park Promotion Association, The associative workshops (The next generation internet workshop, The organization of image and information stronghold workshop, The application of digital TV and CATV networks workshop). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuro Sato: "Establishment of wireless LAN technology and wireless systems technologies"Honjo International Research Park Promotion Association, The next generation internet workshop. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西塔 隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のコミュニケーションサービス実験"電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 信学技報. IA2001-31. 87-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西塔 隆二: "光無線ATMを用いたコンテンツ配信システム構築法の検討"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信. B-7-71 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 英義 他: "Camera Working Parameter Extraction Methods in MPEG2 Video Considering Camera Shake"Proc. of Picture Coding Symposium 2001. 275-278 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 英義 他: "Camera Working Parameter Extraction for Constructing Video Including Camera Shake"Proc. of 7th Asia Pacific Conference on Communications 2001. 501-504 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 英義 他: "Camera Working Parameter Extraction For Constructing Video Considering Camera Shake"Proc. of International Conference on Image Processing 2001. Vol. III. 382-385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 英義 他: "画紋情報を用いた動画像検索システムの実装"情報処理学会オーディオビジュアル複合情報処理研究報告. 35-24. 19-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 孝雄: "都市コミュニティPJにおける次世代インターネットの活用"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 孝雄: "ハイビジョンを用いた映像伝送実験"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会 映像・情報産業拠点づくり研究会・デジタルTV・CATVネットワーク活用研究会合同研究会. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 孝雄: "都市コミュニティPJにおける次世代インターネット技術デモ"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会 映像・情報産業拠点づくり研究会・デジタルTV・CATVネットワーク活用研究会合同研究会. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 拓朗: "無線LAN技術と無線システム化技術の構築"本庄国際リサーチパーク推進協議会 次世代インターネット研究会. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西塔隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験"電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 信学技報. IN2000-114. 31-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西塔隆二: "ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野義頼: "Diffserv網におけるトランスコーダを用いたマルチキャスト映像配信に関する検討"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野義頼: "Diffserv AFサービスを利用した階層化マルチキャストの検討"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-142 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野義頼: "Diffserv網におけるマルチキャストセッションのためのアドミッション制御方式"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 通信2. B-7-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野義頼: "オブジェクトパッケージングを用いた分散実行環境の構築"電子情報通信学会 2001年総合大会講演論文集. 情報・システム. D-3-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi