研究課題/領域番号 |
12575025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
畜産学・草地学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
熊谷 元 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (50221940)
|
研究分担者 |
中尾 敏彦 山口大学, 農学部, 教授 (30094824)
マハラジャン ケシャブ ラル 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (60229599)
磯部 直樹 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助手 (80284230)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | タイ在来種牛 / タイ在来種山羊 / Paspalum plicatulum / 窒素・エネルギー代謝 / 乳用水牛 / 乳牛 / ネパール国テライ地域 / トウモロコシサイレージ / タイ在来種 / 繁殖雌牛 / エネルギー要求量 / 窒素要求量 / 水牛 / ネパールテライ地域 / 栄養状態 / 子牛 / 成長 / 別飼飼料 / 乳生産 / サイレージ / 放牧強度 / Paspalum Plicatulum / 体重 / 体格 / 繁殖障害 / タイ南部 / ネパール中・南部 / タイ在来山羊 / 窒素代謝 / ウシ |
研究概要 |
(1)代謝試験を行い、タイ在来種雄山羊および在来種雌牛のエネルギーおよび窒素の利用性に関するデータを得た。低中程度の窒素・エネルギーレベルで、在来家畜が効率的な窒素・エネルギー代謝を行うことが示された。(2)南タイのPaspalum plicatulum草地で若干の濃厚飼料を補給してタイ在来種育成雌牛を1年間連続放牧した場合、弱放牧区(3頭/ha)に比較して強放牧区(6頭/ha)の牧草現存量は年後半から木きく低下したが、牛の成長は抑制されないことを示した。(3)タイ在来種若雄牛に、Paspalum plicatulum乾草を基礎飼料としてアブラヤシ核粕を主体とする濃厚飼料(CP=13.7%)を体重比1.0%補給した場合、日増体量0.19-0.34kgを達成し、比較的効率的な窒素代謝を行うことが示された。(4)ネパール国チトワン県における酪農家の耕地面積、規模、経営状況の詳細を調査した。耕地面積が0.5-2haの中規模農家が70%以上を占め、平均の泌乳頭数は1.2、全支出に占める購入飼料費割合が40%を超える場合が多かった。(5)当該地域において同一年齢で比較した場合雌牛の体重の変異は雌水牛に比べて非常に大きく、ホルスタイン系雑種の雌に比べて雌水牛の初期成長は遅いが、成熟サイズは大きいと推定された。(6)当該地域において無発情の家畜には鈍性発情、微弱発情、発情見逃し症候群が多く認められ、その頻度は水牛に比較して牛で高かった。また水牛・牛とも卵胞発育障害例が多いと診断された。(7)三つの農村における牛・水牛の乳量、体重、栄養状態に関する調査から、暑期に分娩した牛の305日乳量は他の季節に分娩した牛に比べて低いこと、特定の農村で冬期から暑期にかけて半数以上の牛の血中総タンパク、血中尿素窒素濃度が標準値以下であることを示した。(8)冬期の良質粗飼料不足を補う目的でトウモロコシサイレージをイナワラに0,33%,67%,100%代替させる区を設定し、水牛・牛を対象に泌乳試験を行った。乳牛ではサイレージ給与水準の上昇に従って乾物摂取量と乳量は増加する傾向が認められた。水牛ではサイレージ給与水準の上昇に従って乾物摂取量は増加したが、乳量には反映されなかった。
|