研究課題/領域番号 |
12750751
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
有機工業化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
安倍 学 大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (30273577)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | オキセタン / [2+2]光環化付加反応 / 立体選択性 / 位置選択性 / 歪化合物 / nπ^*励起状態 / 1, 4-ビラジカル / 項間交差 / 光[2+2]環化付加反応 / カルコゲン原子効果 / 環開裂反応 / 結合形成反応 / 励起状態 |
研究概要 |
高反応性を示す三員環エーテル化合物(オキシラン)の環開裂をともなう結合形成反応は、有機合成上重要な鍵反応として広く用いられていることはいうまでもない。一方、同様に高い反応性を有すると考えられる4員環エーテル化合物(オキセタン)の合成的利用は、限られたものに留まっているのが現状である。その大きな理由としては、オキセタン誘導体の位置及び立体選択性の制御が困難でありその合成戦略が未だ確立されていないことが挙げられる。もし、その問題点を根本的に解決する方法論が確立出来れば、オキセタンの環開裂をともなう結合形成反応が有機合成上非常に有力なものとなることは間違いない。また、オキセタン骨格はその特異な構造に基づく生理活性(殺菌性および神経細胞増殖作用)を有することも知られており、その選択的なオキセタン骨格合成法の確立は挑戦に値する研究テーマである。研究代表者は、その様な観点に基づき、シリルエノールエーテル類及びフラン誘導体とカルボニル化合物との光[2+2]環化付加反応を設計し、生じるオキセタンの位置及び立体選択性に関する調査を行ってきた。その結果、平成13年度の研究において、(1)それら選択性に及ぼす顕著なセレン原子効果を見出すと共に、その発現機構を解明した。また(2)フラン誘導体を反応に用いた場合に生じる2重結合部位の反応性(位置選択制)に関する調査も行い、その選択性と発現機構を明らかにすることにも成功した。
|