• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病角膜症発症機序における基底膜蛋白 糖化の意義について

研究課題

研究課題/領域番号 12771030
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関山口大学

研究代表者

近間 泰一郎  山口大学, 医学部・附属病院, 講師 (00263765)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード糖尿病角膜症 / 基底膜 / 細胞外マトリックス / 接着分子 / 神経伝達物質 / 成長因子 / 糖化
研究概要

糖尿病角膜症は,多彩な臨床所見を呈するが,その病態は上皮細胞の脱落の促進や基質との接着や伸展・移動などの治癒過程の障害であると考えられている。糖尿病症例では,角膜上皮基底膜部の観察光の散乱は非糖尿病症例に比して有意に高くなっていることが明らかとなった。さらに,糖尿病網膜症が悪化している症例(増殖糖尿病網膜症)でその傾向は顕著であった。このことから糖尿病症例では角膜上皮基底膜に透明性を損なう変化をきたしている可能性が示唆された。
また,糖尿病症例では,糖尿病神経症の一所見として角膜知覚の低下が認められる症例が有意に多く,角膜知覚低下症例に発症した角膜上皮欠損は時として遷延性角膜上皮欠損へと移行する。これらの症例に対して,現在我々は基底膜異常の観点から角膜上皮の伸展の基質の正常化を目的としたフィブロネクチン点眼と,神経麻輝の観点から神経伝達物質の供給を目的としたサブスタンスP由来ペプチドFGLMとIGF-1点眼の併用を行い臨床効果を確認中である。
今後,高グルコースなどの異常環境において,角膜上皮細胞の細胞外マトリックスに対する接着性や細胞同士の接着性や移動能ががどのように変化するかを検討し,神経性因子であるサブスタンスPが細胞外マトリックスに対する受容体の発現をどのように変化させるかをさらに検討していく予定である。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Morishige et al.: "Abnormal light scattering detected by confocal biomicroscopy at the corneal epithelial basement membrane of subjects with type II diabetes"Diabetologia. 44(3). 340-345 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 近間泰一郎: "遷延性角膜上皮欠損"眼科. 43(12). 1625-1631 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 近間泰一郎: "NEW MOOK 眼科 1 眼疾患と創傷治癒"金原出版. 10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 近間泰一郎: "神経麻痺性角膜症に対する新しい治療法"山口医学. 49(6). 519-525 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Morishige et al: "Abnormal light scattering detected by confocal biomicroscopy at the corneal basement membrane of subjects with type II diabetes"Diabetologia. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近間泰一郎 他: "新図説臨床眼科講座3 角結膜疾患"メジカルビュー社. 4 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近間泰一郎: "月刊 眼科診療プラクティス「角結膜疾患の手術療法」"文光堂. 3 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi