• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無機-有機複合ナノワイヤの歪制御と同時ドーピングによる高性能光デバイスの実現

研究課題

研究課題/領域番号 12F02316
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 ナノ構造科学
研究機関神戸大学

研究代表者

藤井 稔  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00273798)

研究分担者 DHARA Soumen  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
DHARA Soumen  神戸大学, 大学院工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワードナノワイヤ / 歪制御 / ドーピング / ナノロッド / Si / ZnO / 歪 / 非線形光学応答 / 無機-有機
研究実績の概要

半導体ナノワイヤは,量子サイズ効果によりバルク半導体結晶には見られない興味深い物性を示す事から電子デバイス材料として注目されている。本研究では環境親和性が高い2種類の半導体材料,シリコン(Si)と酸化亜鉛(ZnO),のナノワイヤの物性をさらに制御し,より有用な材料を創成することを目的に,ドーピングによる格子歪の導入,無機‐無機もしくは無機‐有機ヘテロ構造ナノワイヤの形成を行う。本年度は,以下の研究を実施した。
1)Siナノ結晶への歪の導入と三次非線形光学応答の増大。ボールミリングにより直径10-42nm程度のSiナノ結晶を作製し,X線回折とTEMにより歪を評価した。歪の導入がSiナノ結晶の3次非線形光学応答に及ぼす影響について研究を行ったところ,2光子吸収係数と非線形屈折率が歪量に依存して変化することが明らかになった。特に歪量0.2-0.5%の領域において2光子吸収係数が単調に減少し非線形屈折率が単調に増加することを見出した。本研究の結果は,歪の導入による特性制御がSiナノ構造の非線形光学素子応用において有効であることを示している。
2)EuドーピングによるZnOナノワイヤの第二次高調波発生(SHG)増強。ZnOナノワイヤは高い第二次高調波発生(SHG)効率を有することが知られている。不純物のドーピングによる結晶格子歪の導入によりZnOナノワイヤのSHG効率をさらに増大することを試みた。その結果,ユーロピウム(Eu)ドーピングによりSHGが大きく増大することを見出した。SHG強度はEu濃度が約0.5 at.%の時に最大となった。有効SHG係数増大のメカニズムを解明するために,フォトルミネッセンススペクトルのシュタルク分裂よりZnO結晶の対称性崩れの大きさを見積もった。有効SHG係数とZnO結晶の対称性崩れの大きさの間に強い相関が見られることから,EuドーピングによるZnO結晶の格子の歪がSHG増大の原因であると考えらえる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Europium Doping Induced Symmetry Deviation and its Impact on the Second Harmonic Generation of Doped ZnO Nanowires2014

    • 著者名/発表者名
      Soumen Dhara, Kenji Imakita, Minoru Mizuhata, and Minoru Fujii
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 25 号: 22 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1088/0957-4484/25/22/225202

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxygen Vacancy Mediated Enhanced Ferromagnetism in Undoped and Fe Doped TiO2 Nanoribbons2014

    • 著者名/発表者名
      Batakrushna Santara, Parvat Giri, Soumen Dhara, Kenji Imakita, and Minoru Fujii
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 47 号: 23 ページ: 235304-235304

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/23/235304

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain Dependence of the Nonlinear Optical Properties of Strained Si Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Soumen Dhara, Kenji Imakita, P Giri, and Minoru Fujii
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 39 号: 13 ページ: 3833-3836

    • DOI

      10.1364/ol.39.003833

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Graphene-Assisted Controlled Growth of Highly Aligned ZnO Nanorods and Nanoribbons : Growth Mechanism and Photoluminescence Properties2014

    • 著者名/発表者名
      Ravi K. Biroju, P. K. Giri, Soumen Dhara, Kenji Imakita, and Minoru Fujii
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 6 号: 1 ページ: 377-387

    • DOI

      10.1021/am404411c

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aluminum doped core-shell ZnO/ZnS nanowires : Doping and shell layer induced modification on structural and photoluminescence properties2013

    • 著者名/発表者名
      Soumen Dhara, Kenji Imakita, P. K. Giri, Minoru Mizuhata, and Minoru Fujii
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 号: 13 ページ: 1343071-8

    • DOI

      10.1063/1.4824288

    • NAID

      120005465533

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aluminum doped core-shell type ZnO/ZnS nanowires : structural and photoluminescence studies2013

    • 著者名/発表者名
      Soumen Dhara, Kenji Imakita, P. K. Giri, Minoru Mizuhata and Minoru Fuji
    • 学会等名
      45th International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM-2013)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Eu-doping induced improvement on the second harmonic generation of ZnO Nanowires2013

    • 著者名/発表者名
      Soumen Dhara, Kenji Imakita, Minoru Mizuhata and Minoru Fujii
    • 学会等名
      Materials Research Society Symposium (MRS Fall-2013)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Mesoscopic Materials Research

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~fujii1/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~fujii1/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi