• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不安定な帯域幅をもつ多重化ネットワーク上の自律的な最適経路選択法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関広島大学

研究代表者

藤田 聡  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40228995)

研究分担者 田頭 茂明  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70332806)
伊東 靖英  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80243591)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード経路選択問題 / 資源獲得問題 / 動的なネットワーク / 最適経路 / 負荷分散 / 多重化ネット / 多重化ネットワーク
研究概要

本研究課題では、多重化ネットワークにおける重要な通信パターンのひとつであるマルチキャスト処理に着目し、時間効率のよいマルチキャストアルゴリズムの提案と評価を行った。次に、そこで得られた知見をさらに発展させ、通信品質を保証するための経路選択方式の提案と評価を行った。
具体的な結果は以下の通りである:
1)Cayleyグラフのクラスに対する時間最適な近傍ノードに対するマルチキャストアルゴリズムの提案とその理論的解析、
2)多くのネットワークで幅広く用いられている貪欲算法に対する最悪実行時間の解析、
3)マルチキャスト処理の具体的な応用のひとつである負荷情報の告知メカニズムに対するアプリケーションレベルでの効率的なプロトコルの提案と実験的な評価。
また不安定な帯域をもつネットワーク上で品質の保証された通信を提供するための手法のひとつとして経路予約問題に着目し、大域的な情報を利用することなく適切な経路選択をおこなうための局所的なルーティング方式の提案をおこない、国際会議で発表した。また経路予約におけるアドミッションコントロール手法についても詳細な検討をおこない、パケットの衝突等に起因する再送遅延を考慮した新しいアドミッションコントロール手法の提案とそのシミュレーションによる評価をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] S.Fujita: "Sparse Hypercube--A Minimal k-Line Broadcast Graph--"Discrete Applied Mathematics. 127,3. 431-446 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Greedy Multicast Algorithm in k-ary n-cubes and its Worst Case Analysis"IEICE Trans.Inf.& Syst.. E86-D,2. 238-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "On-Line Grid Packing with a Single Active Grid"Information Processing Letters. 85-4,28. 199-204 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Optimal Neighborhood Broadcast in Star Graphs"Journal of Interconnection Networks. 4,4. 419-428 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Recursive Refinement of Lower Bounds in the Multiprocessor Scheduling Problem"Lecture Notes on Computer Science. 2790. 201-205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Optimal Neighborhood Broadcast in Star Graphs"Journal of Interconnection Network. 4(4). 419-428 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Sparse Hypercube --A Minimal k-Line Broadcast Graph --"Discrete Applied Mathematics. 127(3). 431-446 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Greedy Multicast Algorithm in k-ary n-cubes and its Worst Case Analysis"IEICE Trans. Inf. & Syst.. E86-D. 238-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "On-Line Grid Packing with a Single Active Grid"Information Processing Letters. 85-4(28). 199-204 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Optimal Neighborhood Broadcast in Star Graphs"Proc. PDCN 2004. 588-593 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Dynamic Maintenance of Candidate Routes in Localized QoS Routing Protocols"Proc. PDCN 2004. 594-600 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Distributed Location of Shared Resources and Its Application to the Load Sharing Problem in Heterogeneous Distributed Systems"LNCS. Vol.2858. 393-401 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Vehicle Scheduler for On-Demand Bus Systems Based on a Heuristic Cost Estimation"Proc. ITS 2003. 1194-1199 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mito: "On Heuristics for Solving Winner Determination Problem in Combinatorial Auctions"Proc. IAT 2003. 25-31 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Fast Branch-and-Bound Scheme for the Multiprocessor Scheduling Problem with Communication Time"Proc. JCPP 2003 Workshops. 104-111 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Recursive Refinement of Lower Bounds in the Multiprocessor Scheduling Problem LNCS 2790"(2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: "Sparse Hypercube -- A Minimal k-Line Broadcast Graph --"Discrete Applied Mathematics. 127,3. 431-446 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Greedy Multicast Algorithm in k-ary n-cubes and its Worst Case Analysis"IEICE Trans.Inf.& Syst.. E86-D,2. 238-245 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "On-Line Grid-Packing with a Single Active Grid"Information Processing Letters. 85-4,28. 199-204 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "Optimal Neighborhood Broadcast in Star Graphs"Journal of Interconnection Networks. 4,4. 419-428 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "Recursive Refinement of Lower Bounds in the Multiprocessor Scheduling Problem"Lecture Notes on Computer Science. 2790. 201-205 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "Distributed Location of Shared Resources and its Application to the Load Sharing Problem in Heterogeneous Distributed Systems"Lecture Notes in Computer Science. 2858. 393-401 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L.Deng: "An Active Scheduler : Autonomous Concurrency Control of Parallel Programs in Distributed Environment"IEICE Trans. on Information and Systems. E85-D・11. 1851-1858 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "Two-Dimensional On-Line Bin Packing Problem with Rotatable Items"Theoretical Computer Science. 289・2. 939-952 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "On-Line Grid Packing with a Single Active Grid"Information Processing Letters. 85・4. 199-204 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Greedy Multicast Algorithm in k-ary n-cubes and its Worst Case Analysis"IEICE Trans. on Information and Systems. E86-D・2. 238-245 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Semi-Dynamic Multiprocessor Scheduling Algorithm with an Asymptotically Optimal Performance Ratio"Lecture Notes on Computer Science. 2400. 240-247 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "A Fast Barrier Synchronization Protocol for Broadcast Networks Based on Dynamic Access Control"Lecture Notes on Computer Science. 2400. 795-798 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "Distributed Locating of Shared Resources in Distributed Systems and its Application to the Load Balancing Problem"Proc. PDCS 2001 (IASTED). (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "An Active Scheduler : Autonomous Concurrency Control of Parallel Programs in a Distributed Environment"Proc. ICPAOS 2001 (IEEE). 415-422 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: "Log-Time Multicast to Local Vertices in the Star Graph"Proc. IPDPS 2001 (IEEE). (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山英明: "コーラムコンセンサスを用いた分散相互排除命令ライブラリの設計と評価"情報処理学会論文誌. 42巻10号. 2485-2493 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi