• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国語チュートリアルシステムの国際共同開発

研究課題

研究課題/領域番号 14310136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

砂岡 和子  早稲田大学, 政治経済学術院・政治経済学部, 教授 (70257286)

研究分担者 村上 公一  早稲田大学, 教育総合科学学術院・教育学部, 教授 (80210003)
楊 立明  早稲田大学, 国際教養学術院・国際教養学部, 教授 (10267354)
楊 達  早稲田大学, 文学学術院・文学部, 教授 (20266208)
劉 傑  早稲田大学, 社会科学総合学術院・社会科学部, 教授 (80288018)
斎藤 泰治 (齊藤 泰治 / 齋藤 泰治)  早稲田大学, 政治経済学術院・政治経済学部, 教授 (90195991)
青山 瑠妙  Waseda University, Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences (20329022)
梅田 雅子  早稲田大学, 教育学部, 助手 (90339614)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードTutorial Chinese / 中国語Call教育 / 中国語Corpus / CAT方式測定試験 / Adaptive Testing (CAT) / 携帯端末対応ドリル / 中国語チュートリアルレッスン / 遠隔教育 / E-Lerning / 海外交流 / 中国語コーパス / CALLドリル / 携帯電話利用の外国語教育 / 中国語コーパス利用
研究概要

北京大学および台湾師範大学と共同で、中国語口語能力に焦点をあてた教学プログラムの国際開発を行った。平成14年はインターネット経由による両校からの授業配信実験を行い、平成15年より授業管理プラットフォームの構築(http//www.tcwaseda.net/tc/)、インストラクター養成法、テキスト共同編集、平成16年にはWeb作文添削、自動クラス分けWeb試験の開発、授業と連動したCallドリルなど教学プログラムの開発を行った。
平成15年より早稲田大学正規科目として、北京大学から136駒、台湾師範大学から84駒、計220駒の遠隔授業を配信。平成16年度は、北京から216駒、台湾から144駒、計360駒を学生250名に配信完了した。この他、平成15年度前後期計240駒、16年度前後期計480駒の対面授業も平行して実施した。外部客観テストによる検証の結果、本受講生の語学力は、平成15年半期で平均10%、16年は20%向上、最高得点が985点(満点1000点)など、顕著な学習効果を挙げた。
平成14年12月、北京大学計算語言学研究所,台湾師範大学・韓国高麗大学など国内外遠隔授業と研究者40名を招聘し、「中国語国際遠隔教育の実践と展望」を開催し、成果を論文集にまとめた。平成15年以降、中国語corpus研究会を5回主催した。平成16年度より早稲田大学会員企業と産学協同で教学配信プログラム・口語能力判定テスト・携帯電話端末対応CALLドリル・中国語声調自動矯正システムの開発を行った。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (42件) 図書 (6件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Computerized Adaptive Testing (CAT)方式的網路中文口語測驗的開發2006

    • 著者名/発表者名
      村上公一, 砂岡和子, 劉松
    • 雑誌名

      第四届全球華文網路教育研討会論文集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 為提升口語能力的中文教學項目量化2006

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 村上公一, 劉松
    • 雑誌名

      二十一世紀中文項目營運策略國際教學研討會 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 與語料庫相結合的中文CALL練習系統的開發2006

    • 著者名/発表者名
      劉松, 砂岡和子, 浦野義頼
    • 雑誌名

      第四届全球華文網路教育研討会論文集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 與評奬和Self-Editing相結合進行的網絡華文寫作教學2006

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 村上公一, 劉松
    • 雑誌名

      第四届全球華文網路教育研討会論文集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本的手機在中文教育上應用的問題與實踐2006

    • 著者名/発表者名
      劉松, 砂岡和子, 浦野義頼
    • 雑誌名

      二十一世紀中文項目營運策略國際教學研討會 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The development of the Web Chinese Speaking test by The Computerized Adaptive Testing(CAT)2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kimikaziu, Sunaoka Kazuko, Song LIU
    • 雑誌名

      4th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2005) (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of the Chinese Education for Improve Conver sation Ability2005

    • 著者名/発表者名
      Sunaoka Kazuko, Murakami Kimikaziu, Song LIU
    • 雑誌名

      Operational Strategies and Pedagogy for Chinese Language Programs in the 21st Century An International Symposium (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanse Mobile applied in the teaching of Chinese Language Lessons2005

    • 著者名/発表者名
      Song LIU, Sunaoka Kazuko, Yoshiyori URANO
    • 雑誌名

      Operational Strategies and Pedagogy for Chinese Language Programs in the 21st Century : An International Symposium (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Commending and Peer-Self-Editing Error-Correction in the Chinese Web Writing Classes2005

    • 著者名/発表者名
      Sunaoka Kazuko, Murakami Kimikazu, Song LIU
    • 雑誌名

      4th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2005) (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Construction of PC & Mobile CALL-drill System for the Communicative Chinese Conversation Lessons2005

    • 著者名/発表者名
      Song LIU, Kazuko SUNAOKA, Yoshiyori URANO
    • 雑誌名

      Japan Ergonomics Society Symposium on Mobile Interaction and a Navigations

      ページ: 31-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The development of the Chinese CALLL-drill System, It builds in Chinese corpus2005

    • 著者名/発表者名
      Song LIU, Kazuko SUNAOKA, Yoshiyori URANO
    • 雑誌名

      4th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2005) (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 可変的語彙教育を支援する中国語コーパス構築とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      早稲田大学政治経済学部紀要『教養諸学研究』 17号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Construction of PC & Mobile CALL-drill System for the Communicative Chinese Conversation Lessons2005

    • 著者名/発表者名
      Song LIU, Kazuko SUNAOKA, Yoshiyori URANO
    • 雑誌名

      携帯・カーナビの利用性と人間工学 日本人間工学会予稿集

      ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Teaching discrimination between Tone-2 and Tone-3 based on statistical properties and acoustical characteristics of the Chinese Four Tones2004

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Hiki, Kazuya Imaizumi, Kazuko Sunaoka, Liming Yang
    • 雑誌名

      Information and Computation, The 18th Pacific Asia Conference on Language

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mobile CALL-drills and Web-test Tools for the Communicative Chinese Conversation Lessons2004

    • 著者名/発表者名
      Song Liu, Kazuko SUNAOKA, Yoshiyori URANO
    • 雑誌名

      The 18th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation

    • NAID

      120006851399

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 発話能力を測定するための中国語Webテストの開発2004

    • 著者名/発表者名
      村上公一, 砂岡和子, 劉松
    • 雑誌名

      日本中国語学会 第54回全国大会予稿集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 合成音声利用による中国語声調の学習システム2004

    • 著者名/発表者名
      比企静雄, 砂岡和子, 楊立明, 今泉一哉
    • 雑誌名

      PCConference予稿集 2004年

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中台遠隔中国語口語レッスン管理プラットフォームの開発2004

    • 著者名/発表者名
      劉松, 砂岡和子, 浦野義頼
    • 雑誌名

      PCConference予稿集 2004年

      ページ: 142-145

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 遠程網絡漢語口語数学管理平台的開発2004

    • 著者名/発表者名
      劉松, 張悦, 倪萌, 砂岡和子, 村上公一, 浦野義頼
    • 雑誌名

      数字化対外漢語教学理論与方法研究(清華大学出版社)

      ページ: 293-299

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コンピュータ・インターネット・機械翻訳-中国語CALLの現状と展望2004

    • 著者名/発表者名
      村上公一
    • 雑誌名

      平井勝利教授退官記念中国学・日本語学論文集

      ページ: 389-401

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 基于Active Database与師生課本互動的国際漢語口語教学2004

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 村上公一, 浦野義頼, 劉松, 張悦, 倪萌
    • 雑誌名

      数字化対外漢語教学理論与方法研究(清華大学出版社)

      ページ: 328-334

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コーパスを用いた中国語口語テキストの詞彙提示2004

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 伊明, 劉松
    • 雑誌名

      漢語コーパス研究会 第4回報告会配布資料

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代漢語語法信息詞典による中国語声調の統計的性質の解析2004

    • 著者名/発表者名
      比企静雄, 砂岡和子, 楊立明
    • 雑誌名

      コーパス研究会 第4回配布資料

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Statistical properties of the Chinese four tones : Occurrence frequency and transition probability2004

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Hiki, Liming Yang, Kazuko Sunaoka, Yasuyo Tokuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Congress on Acoustics 18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Occurrence frequency and transition probability of the Chinese tones Proceedings2004

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Hiki, Kazuko Sunaoka, Liming Yang, Yasuyo Tokuhiro
    • 雑誌名

      International Symposium on Tonal Aspects of Languages TAL 2004

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 網絡漢語口語課本と詞彙分級2004

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      漢語コーパス研究会 第3回配布資料

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 赴華中文短期研習與利用網路環境的事先、事後学習2003

    • 著者名/発表者名
      村上公一, 砂岡和子, 李利津, 于洋, 梅田雅子
    • 雑誌名

      第七届世界華語文教学研討会論文集 第四冊

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Lessons and Chinese Assesment test at aims of the Improve communication ability sing the State of Chinese Vocabulary CALL2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kimikazu, Sunaoka Kazuko
    • 雑誌名

      3th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2003)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 赴華中文短期研習与利用網絡環境的事前、事後学習2003

    • 著者名/発表者名
      村上公一, 砂岡和子, 李利津, 于洋, 梅田雅子
    • 雑誌名

      第七届世界華語文教学研討会論文集 第4冊

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多国語Windows作業系統下基于Corpus的中国語教学課件的開発2003

    • 著者名/発表者名
      尹明, 砂岡和子, 成田誠之助
    • 雑誌名

      The 3nd International Conference on Internet Chinese Education ICICE 2003

      ページ: 174-178

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 以提升交際能力為目的之漢語教学以及水平測験雛議-早稻田大学国際漢語遠距教学四年実線見証2003

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 村上公一
    • 雑誌名

      Dialogue between Technology and Chinese Language & Culture ICICE 2003

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語チュートリアル教学とレッスン成果分析-2002年度早稲田大学中国語チュートリアル実践報告2003

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 于洋
    • 雑誌名

      早稻田大学語研フォーラム 第19号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語レベル分けのためのWeb上での中国語能力診断テスト2003

    • 著者名/発表者名
      村上公一, 砂岡和子, 劉松
    • 雑誌名

      日本中国学会大会予稿集 第53回

      ページ: 196-200

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コーパス利用による中国語教育(1)中国語コーパス利用とデータ変換2003

    • 著者名/発表者名
      砂岡, 尹明
    • 雑誌名

      早稲田大学・政治経済学部諸学教養 114号

    • NAID

      40005804138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 連結北京・台湾・漢城的国際遠隔教育報告2002

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      早稲田大学CCDL中国語国際遠隔教育シンポジウム論文集

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語学習とIT環境2002

    • 著者名/発表者名
      村上公一
    • 雑誌名

      ITと学習環境 MMNet2001

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コンピュータによる中国語学習支援2002

    • 著者名/発表者名
      村上公一
    • 雑誌名

      大学教育と情報 10-4

      ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語国際遠隔語学演習Chinese Online2002

    • 著者名/発表者名
      梅田雅子, 砂岡和子, 村上公一
    • 雑誌名

      2002PCConference論文集

      ページ: 382-385

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 当前日本漢語教学対言語信息処理技術的需求2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuko SUNAOKA
    • 雑誌名

      第二回中日自然言語処理論文集 CJNLP2002

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際遠隔中国語チャットの実践と語学教育効果2002

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 村上公一, 梅田雅子
    • 雑誌名

      日本中国語学会 第52回予稿集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 早稻田大学漢語遠程教学的技術与理論2002

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      E-Leraning与対外漢語教学

      ページ: 436-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 早稻田大学現代外語教育技術的理論和実践2002

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      外国語言学及応用語学言国際シンポジウム

      ページ: 67-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Tutorial Chinese Basic2005

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 李利津, 王玉, 劉敬華
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      早稲田大学CCDL研究所中国語部会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Tutorial Chinese Advanced2005

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子編著
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      早稲田大学CCDL研究所中国語部会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Tutorial漢語課本2004

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 李利津王玉, 劉敬華
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      東方書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 数字化校園(『デジタル・キャンパス』訳)2004

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎原著, 砂岡和子, 村上公一, 李均洋, 張立新訳
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      北京首都師範出版社(東洋経済新報社)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Tutorial漢語課本2004

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 李利津, 王玉, 劉敬華
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 中国語国際遠隔教育シンポジウム論文集2002

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学CCDL中国語部会
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      好文出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡和子, 村上公一: "以提升交際能力為目的之漢語教学以及水平測験雛議-早稻田大学国際漢語遠距教学四年実線見証"The 3nd International Conference on Internet Chinese Education -Dialogue between Technology and Chinese Language & Culture-. ICICE 2003. 1-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尹明, 砂岡和子, 成田誠之助: "多国語Windows作業系統下基于Corpus的中国語教学課件的開発"The 3nd International Conference on Internet Chinese Education 『Dialogue between Technology and Chinese Language & Culture』. ICICE 2003. 174-181 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上公一, 砂岡和子, 劉松: "Web利用の中国語運用能力レベル分け診断テスト"日本中国語学大会予稿集. 196-200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡和子, 于洋: "中国語チュートリアル教学とレッスン成果分析-2002年度早稲田大学中国語チュートリアル実践報告"早稻田大学語学研究所紀要『語研フォーラム』. 第19号. 59-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上公一, 砂岡和子, 于洋, 梅田雅子: "赴華中文短研習與利用網絡環境的事先、事後學習"第七屆世界華語文教學研討会論文集. 4-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡和子, 尹明: "コーパス利用による国語教育(1)中国語コーパス利用とデータ変換"政経紀要『諸学教養』. 114号. 249-271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡和子, 于洋, 蘇紅輝, 楊志輝, 李利津: "Tutorial漢語課本"(株)東方書店. 140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡 和子: "早稲田大学漢語遠程教学的技術与理論"清華大学出版社(中国)E-Learning与対外漢語教学. 436-442 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡 和子: "当前日本漢語教学対言語信息処理技術的需求"北京大学計算語言学研究所第二回中日自然言語処理専門家会議論集. 88-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡 和子, 尹明: "コーパス利用による中国語教育(1)中国語コーパス利用とデータ変換"早稲田大学政経諸学教養. 114号(未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 砂岡 和子: "連結北京・台湾・漢城的国際遠隔教育報告"早稲田大学CCDL中国語国際遠隔教育シンポジウム論文集. 1-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 楊 立明: "中国語の文ストレス(重音)の音声的特徴"早稲田大学語研紀要. No.57. 41-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 信 世昌: "基於社会互動語言観点的遠距離教学原則"早稲田大学CCDL中国語国際遠隔教育シンポジウム論文集. 63-69 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 張 東天: "在韓国方面所見的漢語国際遠程教育的実践"早稲田大学CCDL中国語国際遠隔教育シンポジウム論文集. 21-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi