• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球環境変動が極地潮沼生物相に与える影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 14380258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関国立極地研究所

研究代表者

神田 啓史  国立極地研究所, 北極観測センター, 教授 (70099935)

研究分担者 伊村 智  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (90221788)
工藤 栄  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (40221931)
長沼 毅  広島大学, 大学院生物圈科学研究科, 助教授 (70263738)
井上 源喜 (松本 源喜 / 井上 源喜(松本) / 井上 源喜(松本 源喜))  大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (80245357)
瀬戸 浩二  島根大学, 汽水域研究センター, 助教授 (60252897)
内田 雅己  国立極地研究所, 研究教育系, 助手 (70370096)
大谷 修司  島根大学, 教育学部, 教授 (50185295)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード湖沼 / 堆積物 / 多様性 / 物質循環 / シアノバクテリア / コケ / 微生物 / 環境変動 / 年代測定 / バクテリア / 南極 / ステロール / スタノール / 蘚類 / コケ坊主 / 栄養 / 繁殖体 / 淡水 / 塩分 / 氷河融水 / DMSO / 細菌 / オアシス
研究概要

本研究は平成14年〜17年の4年間、主に南極の湖沼調査によって得られた湖沼生物の試・資料、湖底堆積物、コアサンプル、観測データを解析し、南極の現地の湖沼生物相の変動を探ることによって、地球環境変動が極地湖沼の生物相への影響評価を解析することを目的としている。これまでの生物相と地史的変遷・湖底の堆積物の解析により、湖沼および湖底の生物層は湖沼の地史的変遷に対してどの様な変化を遂げてきたのか、今日の湖沼生物相は権威環境の変動をどのように評価し得るのかを明らかにした。また、湖水の水塊構造、水サンプルによる栄養塩、溶存酸素量、電気伝導度、PH等の物理・化学的性質を分析し、湖沼環境と物質循環過程を明らかにした。
本研究では湖水や屁の性質、湖水の温度や塩分、堆積物組成等の地史学的データによって湖沼群の類型化を試みた。すなわち氷河融水を直接受ける湖、氷河融水が河川を通じて流入している湖、雪氷の融水のみを受ける湖、および海水起源の湖水で排水口のない湖の4タイプに分けられた。湖のタイプによって特徴ある生物相を特つことが明らかになった。
南極湖沼にはコケ類とシアノバクテリアからなる搭状の特異な形態を特つ底生植物群落、"コケボウズ(Moss Pillar)"が見出され、そのサイズ、年齢、シュート密度、乾燥重量、炭素量、窒素量、クロロフィル量などが測定された。コケボウズの年代測定によると、20cmで約250年を経過していることが分かった。また、コケボウズを取り巻く徹生物相については今後、8S/16SrDNAを含むゲノム解析を行う予定であるが、バイオマーカー脂肪酸によって予備的に解析すると、上部の外皮は今なお成長しているコケ類で構成されているが、上部内側はグラム染色+の細菌、下部内側はグラム染色-の細菌が優占するという興味深い事実が明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (91件) 図書 (4件) 文献書誌 (23件)

  • [雑誌論文] 昭和基地周辺の南極湖沼における潜水調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      南極資料 50(1)(印刷中)

    • NAID

      110004576376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores.2006

    • 著者名/発表者名
      Natsumoto, G.I.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Stationarea of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Komori, K., Enomoto, A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Biology 19

      ページ: 51-62

    • NAID

      110004020446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺の南極湖沼における潜水調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      伊村智, 工藤栄
    • 雑誌名

      南極資料 50・1(in press)

    • NAID

      110004576376

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極湖沼生態系における細菌相2006

    • 著者名/発表者名
      松崎雅広
    • 雑誌名

      極地 41・1

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctic during the last 2300years inferred from organic components in lake sediment cores.2006

    • 著者名/発表者名
      Genki, I., Matsumoto, Komori, K., Enomoto, A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of the annual primary production of the lichen Cetrariella delisei in a glacier foreland in the high Arctic, Ny-Alesund, Svalbard.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Nakatsubo T., Kanda, H., Koizumi, H.
    • 雑誌名

      Polar Research 25・1

      ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極の湖沼の謎に挑む2005

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      極地 41(2)

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南極湖沼生態系における細菌相2005

    • 著者名/発表者名
      松崎雅広
    • 雑誌名

      極地 41(1)

      ページ: 59-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth distribution of euryhaline halophilic bacteria in Suribati Ike, a meromictic lake in East Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Polar.Biol 28

      ページ: 964-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inferring the feeding habit of the deep-sea "big-mouth"ascidian tunicate, Megalodicopia hians, by the fatty acid analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M.
    • 雑誌名

      Aquatic Ecosystem Helth & Management 8(2)

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychrobacter vallis sp. nov. and Psychrobacter aquanticus sp. nov., from Antarctica. 2005.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibaji, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 55(2)

      ページ: 757-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケニア・リフトに分布するナイヴァシャ湖とボゴリア湖の環境変遷.2005

    • 著者名/発表者名
      田中里志
    • 雑誌名

      月間地球(海洋出版) 27(8)

      ページ: 612-621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth distribution of euryhaline halophilic bacteria in Suribati Ike, a meromictic lake in East Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Hua, P.N., Okamoto, T., Ban, S., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar.Biol. 28

      ページ: 964-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inferring the feeding habit of the deep-sea "big-mouth" ascidian tunicate, Megalodicovia hians. by the fatty acid analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Kuramochi T, Takayama S, Tanimoto D, Naganuma T.
    • 雑誌名

      Aquatic Ecosystem Health & Management 8(2)

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psycbrobacter vallis sp. nov. and Psychrobacter aquaticus sp. nov., from Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      Shivaji, S., Reddy, G.S.N., Suresh, K., Gupta, P., Chintalapati, S., Schumann, P., Stackebrandt, B., Matsumoto, G.I.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 55(2)

      ページ: 757-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth distribution of euryhaline halophilic bacteria in Suribati Ike, a meromictic lake in East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Hua, P.N., Okamoto, T., Ban, S., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar.Biology 28

      ページ: 964-970

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極の湖沼の謎に挑む2005

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 雑誌名

      極地 42・2

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese limnetic research project in Antactica2005

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Limnological features of Skarvsnes lakes, Syowa Oasis in east Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S.
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 超高塩分塩湖すりばち池の環境特性と環境変動2005

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二, 佐藤高晴, 伊村智, 工藤栄, 今中忠行, 坂井三郎, 上村剛史, 奥田将己
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極すりばち池における自由生活型細菌と粒状物付着型細菌群集の比較2005

    • 著者名/発表者名
      澤辺智雄, 三宅絵里, 松崎雅広, 伊村智, 伴修平
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 26-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of plankton community structure in hyper-saline meromictic Lake Suribati Ike as compared with other freshwater lakes around Syowa Oasis2005

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., Kimura, S., Imura, S., Kudo, S., Matsuzaki, M.
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極すりばち池から分離したDMSO呼吸細菌と脱窒細菌の解析2005

    • 著者名/発表者名
      松崎雅広, 伴修平, 工藤栄, 伊村智, 高橋陽介
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極湖沼試料から単離した微生物におけるペプチド性D体アミノ酸2005

    • 著者名/発表者名
      西川佳宏, 長沼毅, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Skarvsnes湖沼群の珪藻、特にコケ坊主に関連して2005

    • 著者名/発表者名
      大塚泰介, 工藤栄, 伊村智, 大谷修司
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 71-71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 深さの異なる2つの塩湖における微生物群集の鉛直構造2005

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 伴修平, 工藤栄, 伊村智, 松崎雅広
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極の岩石内微生物群集より分離した単細胞緑藻の系統2005

    • 著者名/発表者名
      山沖和之, 今井正江, 井上源喜, 長島秀行
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 73-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極すりばち池の真核微生物群集2005

    • 著者名/発表者名
      三宅絵里, 澤辺智雄, 大内真理子, 堀口健雄, 松崎雅広, 伊村智
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 74-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖底堆積物コア中の有機成分による南極昭和オアシスのB-3池およびB-4池における過去3400年間の環境変動と生物組成変動に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      井上源喜, 小林智恵子, 竹村哲雄, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 75-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極リュツオ・ホルム湾露岩域の内水面における溶存メタンおよび氷盤気泡中メタンガス2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木正史, 遠藤登, 伊村智, 工藤栄
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 76-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺における蘚蘇類分布と周辺微環境の関係評価2005

    • 著者名/発表者名
      奥田将己, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極湖沼における潜水観察2005

    • 著者名/発表者名
      伊村智, 工藤栄, 瀬戸浩二
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 83-83

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two novel Psychrobacter species from Antarctica : description of Psychrobacter vallis sp.nov.and Psychrobacter aquaticus sp.nov.2005

    • 著者名/発表者名
      Shivaji, S., Reddy, G.S.N., Suresh, K., Gupta, P., Chintalapati, S., Shuman, P., Stackebrandt, E., Matsumoto, G.I.
    • 雑誌名

      Internat.J.System.Evol.Microbiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental changes in the past 2000 years in Syowa Oasis of Antarctica inferred from organic components in sediment cores.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Enomoto, A., Komori, K., Takemura, T., Imura, S., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience (accepted)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inferring the feeding habit of the deep-sea "big-mouth" ascidian tunicate, Megalodicopia hians, by the fatty acid analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Kuramochi, T., Takayama, S., Tanimoto, D., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Aquatic Ecosystem Health & Management (accepted)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative phylogenetic analyses of Halomonas variabilities and related organisms based on 16S rRNA, gyrB and ectBC gene sequences2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T., Murayama, A., Imura, S., Takeyama, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Microbiology. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Use of different methods for discovery of ice-entrapped microorganisms in ancient layers of the Antarctic glacier.2005

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S.S., Hoover, R.B., Imura, S., Mitskevich, I.N., Naganuma, T., Poglazova, M.N., Ivanov, M.V.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Biological investigations of the Antarctic ice sheet, review, problems and projects.2004

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S. S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 17

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of different methods for discovery of ice-entrapped microorganisms in ancient layers of the Antarctic glacier.2004

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S. S.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 33

      ページ: 1222-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the structures of moss colony in the Yukidori Valley, Langhovde, East Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 17

      ページ: 128-138

    • NAID

      110000935650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biogeochemical features of lipids in endolithic microbial communities in the Ross Desert (McMurdo Dry Valleys), Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I.
    • 雑誌名

      Cellular and molecular biology(Noisy-le-Grand, France) 50(5)

      ページ: 591-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative phylogenetic analyses of Halomonas variabitis and related organisms based on 16s rRNA. gyrB and ectBC gene sequences. System.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T.
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. 27

      ページ: 323-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychrophilic pseudomonads from Antarctica : Pseudomonas antarctica sp. nov., Pseudomonas meridiana sp. nov. and Pseudomonas proteolytica sp. nov.2004

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N
    • 雑誌名

      Int. J. Sys. Evol. Microbiol. 54

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two novel Psychrobacter species from Antactica : description of Psychrobacter vallis sp. nov. and Psychrobacter aquaticus sp. nov.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibaji, S.
    • 雑誌名

      Int. J. Sys. Evol. Microbiol. 54

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological investigations of the Antarctic ice sheet, review, problems and projects.2004

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S.S., Fukuchi, M., Imura S., Kanda, H., Mitskevich, I., Naganuma, T., Poglazova, M., Savatyugin, L., Ivanov, M.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 17

      ページ: 106-116

    • NAID

      110000935647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of different methods for discovery of ice-entrapped microorganisms in ancient layers of the Antarctic glacier.2004

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S.S., Hoover R.B., Imura, S., Mitskevich, I.N., Naganuma, T., Poglazova, M.N., Ivanov, M.V.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 33

      ページ: 1222-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the structures of moss colony in the Yukidori Valley, Langhovde, East Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H., Imura, S., Ueno, T.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 17

      ページ: 128-138

    • NAID

      110000935650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biogeochemical features of lipids in endolithic microbial communities in the Ross Desert (McMurdo Dry Valleys). Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Nienow, J.A., Friedmann, E.I., Sekiya, E., Ocampo-Friedmann, R.
    • 雑誌名

      Cellular and molecular biology (Noisy-le-Grand, France), 50(5)

      ページ: 591-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative phylogenetic analyses of Halomonas variabilis and related organisms based on 16s rRNA, gyrB and ectBC gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T., Maruyama, A., Imura, S., Takeyama, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol. 27

      ページ: 323-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychrophilic pseudomonads from Antarctica : Pseudomonas antarctica sp. nov., Pseudomonas meridiana sp. nov. and Pseudomonas proteolytica sp. nov.2004

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N., Matsumoto G.I., Schumann P., Stackebrandt E., Shivaji S.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 54

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two novel Psychrobacter species from Antarctica: description of Psychrobacter vallis sp. nov. and Psychrobacter aquaticus sp. nov.2004

    • 著者名/発表者名
      Shivaji S., Reddy G.S.N., Suresh K., Gupta P., Chintalapati S., Schumann P., Stackebrandt E., Matsumoto G.I.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 54

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biogeochemical features of lipids in endolithic microbial communities in the Ross Desert (McMurdo Dry Valleys), Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Nienow, J.A., Friedmann, E.I., Sekiya, E., R.Ocampo, Friedamnn, R.
    • 雑誌名

      Cel.Mol.Biol. 50

      ページ: 591-604

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese IPY activities in 2007-20082004

    • 著者名/発表者名
      神田啓史, 福地光男
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コケ坊主の異なる部位における脂肪酸組成の比較-ミニ生物圏モデルとしてのコケ坊主2004

    • 著者名/発表者名
      兼清温子, 長沼毅, 伊村智, 内田雅己, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 26-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極昭和オアシスの湖底堆積物コア中の有機成分による古環境変動に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      井上源喜, 榎本綾香, 小森一史, 竹村哲雄, 伊村智, 大山佳邦, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脂肪酸を使ったコケ坊主ミニ生物圏構造の推定2004

    • 著者名/発表者名
      兼清温子, 長沼毅, 伊村智, 工藤栄, 内田雅己, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 78-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋と南極すりばち池におけるDMSO呼吸能を有する細菌2004

    • 著者名/発表者名
      松崎雅広, 久保田景子, 伴修平, 伊村智, 佐藤敏生
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 79-79

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和オアシス周辺湖沼における微生物群集2004

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 伴修平, 伊村智, 工藤栄, 松崎雅広
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 80-80

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺の土壌生物群集構造のキノンプロファイル法による解析(1)2004

    • 著者名/発表者名
      巣山弘介, 大谷修司, 井藤和人, 山本広基
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 81-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺湖沼における真核微生物の群集解析2004

    • 著者名/発表者名
      田辺(細井)祥子, 伴修平, 工藤栄, 伊村智, 松崎雅広
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 82-82

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極陸上試料から単離したD体アミノ酸資化微生物2004

    • 著者名/発表者名
      西川佳宏, 長沼毅, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 83-83

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極の岩石内微生物群より分離した単細胞藻類の凍結処理の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      長島秀行, 八木彰之, 井上源喜
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 84-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺のおける淡水藻類の分布状況2004

    • 著者名/発表者名
      大谷修司
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 86-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極におけるUVカット素材で覆ったコラーゲン人工皮膚への紫外線の影響2004

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也, 大谷修司, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄, 入江伸吉, 服部俊治, 田中啓友
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of aquatic mosses in the Soya Coast region, East Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 1-10

    • NAID

      80015992307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南極湖沼における生態・地史学的研究計画(REGAL Project)-これまでの経過と今後の計画-2003

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      南極資料 47(2)

      ページ: 272-281

    • NAID

      110000205546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南極湖沼底の水生蘚類群落.2003

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 8(3)

      ページ: 69-73

    • NAID

      110009781191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 1.Macro structure and carbon, nitrogen and chlorophyll a contents.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 11-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 2. Temperature and light environment at the moss habitat.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 3.Light responde and chilling and heat sensitivity of photosynthesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地球局現環境の微生物"塩の惑星"の生命2003

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌 12(1)

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「広塩菌」の地球的分布と浸透圧調整物質2003

    • 著者名/発表者名
      岡本拓士
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインベントリー 61

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sporosarcina macmurdoensis sp. nov., from a syanobacterial mat sample from a pond in the McMurdo Dry Valleys, Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N
    • 雑誌名

      Int. J. Sys. Evol. Microbiol. 53

      ページ: 1363-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sporosarcina macmurdoensis sp. nov., from a syanobacterial mat sample from a pond in the McMurdo Dry Valleys, Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 53

      ページ: 1363-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leifsonia rubra sp. nov. and Leifsonia aurea sp. nov., psychrophiles from a pond in Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 53

      ページ: 977-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kocuria polaris sp. nov., an orange-pigmented psychrophilic bacterium isolated from an Antarctic cyanobacterial mat sample.2003

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 53

      ページ: 183-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of aquatic mosses in the Soya Coast region. East Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Imura, S., Bando, S., Seto, K., Ohtani, S., Kudoh, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 1-10

    • NAID

      80015992307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 1. Macro structure and carbon, nitrogen and chlorophyll a contents.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tsuchiya, Y, Ayukawa, E., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 11-22

    • NAID

      80015992308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 2. Temperature and light environment at the moss habitat.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Watanabe, K., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 23-32

    • NAID

      80015992309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 3. Light response and chilling and heat sensitivity of photosynthesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Kashino, Y., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 33-42

    • NAID

      80015992310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sporosarcina macmurdoensis sp. nov., from a cyanobacterial mat sample from a pond in the McMurdo Dry Valleys. Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N., Matsumoto G.I., Shivaji S.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 53

      ページ: 1363-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leifsonia rubra sp. nov. and Leifsonia aurea sp. nov., psychrophiles from a pond in Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N., Prakash J.S.S., Srinivas R., Matsumoto G.I., Shivaji S.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 53

      ページ: 977-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南極湖沼に記録された環境変動の歴史.2002

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 66

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant communities at Dronning Maud Land. Geoecology of Antarctic Ice-free Coastal Landscapes.2002

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H.
    • 雑誌名

      Ecological Studies. Beyer, L. and Boelter, M. eds. Springer-Verlag, Berlin. 154,

      ページ: 249-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dronning Maud Land and its enbironment. Geoecology of Antarctic Ice-free Coastal Landscapes.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, S.
    • 雑誌名

      Ecological Studies, L. and Boelter, M. eds.Springer-Verlag, Berlin. 154

      ページ: 52-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Planococcus antareticus and Planococcus psychrophilus spp. nov. isolated from cyanobacterial mat samples collected from ponds in Antarctica.2002

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N.
    • 雑誌名

      Entremophiles 6

      ページ: 253-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arthrobacter roseus sp. nov., a psychrophillic bacterium isolated from an Antarctic syanobacterial mat sample,2002

    • 著者名/発表者名
      Reddy G.S.N.
    • 雑誌名

      Int. J. Sys. Evol. Microbiol. 52

      ページ: 1017-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南極湖沼に記録された完新世の古環境.2002

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二
    • 雑誌名

      月間地球 24

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant communities at Dronning Maud Land. Beyer, L. and Boelter, M. (Eds.) Geoecology of Antarctic Ice-free Coastal Landscapes.2002

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H.Ohtani, S., Imura, S.
    • 雑誌名

      Ecological Studies (Springer-Verlag, Berlin.) Vol.154

      ページ: 249-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dronning Maud Land and its environment. Beyer, L. and Boelter, M. (Eds.) Geoecology of Antarctic Ice-free Coastal Landscapes2002

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Ecological Studies (Springer-Verlag, Berlin.) Vol.154

      ページ: 52-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 深海と地底からさぐる地球型生命の原理、『宇宙で地球はたった一つの存在か』(松井孝典編著)2005

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ウェッジ.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 宇宙・生命・社会 137億年のサイエンス2004

    • 著者名/発表者名
      井上源喜
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      開成出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 宇宙の中野地球生命圏、『NHKスペシャル地球大進化 46億年・人類への旅 1生命の星 大衝突からの始まり』2004

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅(共著)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      NHK「地球大進化」プロジェクト編
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Estimation of paleoenvironmental changes in the Eurasian continental interior during the last 12 million years derved from organic components in sediment cores (BDP96&98)from Lake Baikal. Long Continental Records from Lake Baikal. (ed. by Kashiwaya, K.),2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G. I.
    • 出版者
      Springer-Verlag(Tokyo)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊村智: "蘚類コバノチョウチンゴケの繁殖動態"蘚苔類研究. 8・7. 214-217 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Imura, T.Bando, K.Seto, S.Ohtani, S.Kudoh, H.Kanda: "Distribution of aquatic mosses in the Soya Coast region, East Antarctica"Polar Bioscience. 16. 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kudoh, Y.Tsuchiya, E.Ayukawa, S.Imura, H.Kanda: "Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 1. Macro structure and carbon, nitrogen and Chlorophyll a contents"Polar Bioscience. 16. 11-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井上源喜, 榎本綾香, 小森一史, 竹村哲雄, 大山佳邦, 伊村智, 神田啓史: "湖底堆積物中の有機成分による南極の昭和オアシスにおける古環境変動に関する予備的研究"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 61 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀紀人, 河原秀久, 伊村智, 神田啓史, 中蔦裕之, 山本好和, 小幡斉: "南極地衣類由来の氷結晶制御物質"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小川麻里, 渡辺史子, 増沢武弘, 伊村智, 神田啓史, 長沼毅: "南極テラノバベイ基地周辺におけるコケ植生の脂肪酸組成"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 64 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鮎川恵理, 伊村智, 神田啓史: "南極におけるオオハリガネゴケ群落およびヤノウエノアカゴケ群落の遺伝的構造"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大谷修司, 巣山弘介, 石塚健博, 小島亜矢子: "昭和基地周辺における土壌藻類Chlorella vulgarisの分布について"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 67 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鬼頭研二, 大山佳邦, 神田啓史: "キングジョージ島の汚水で汚染された砂浜の間隙動物について"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋哲也, 岡村佳織, 西山美幸, 大谷修司: "紫外線防御材を添加した合成高分子の紫外線遮蔽効果と力学物性"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 星野保: "Typhula属雪腐病菌の生理・生態"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長島秀行, 藤島大輔, 井上源喜: "南極の岩石内微生物群より分離した単細胞藻類の凍結による損傷と回復"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長沼毅, 岡本拓士, 伊村智, 伴修平: "南極すりばち池における広塩微生物の深度分布について"第26回極域生物シンポジウム講演要旨集. 22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohtani, H.Kanda: "Dronning Maud Land and its environments"Ecological Studies. 154. 51-68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kand, S.Olitani, S.Imura: "Plant communities at Dronning Maud Land"Ecological Studies. 154. 249-264 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊村智, 神田啓史: "南極湖沼底の水生蘚類群落"蘚苔類研究(Bryol. Res). 8・3. 69-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸浩二, 伊村智, 坂東忠司, 神田啓史: "南極湖沼に記録された完新世の古環境"月刊地球. 24・1. 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 澤辺智雄, 安田格司, 伊村智, 伴修平: "南極すりばち池の細菌群集構造"第25回極域生物シンポジウム講演要旨集. 59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長沼毅, 杉山千乃, 伊村智, 神田啓史: "南極および北極域から単離されたイオウ酸化細菌の炭酸固定酵素(ルビスコ)遺伝子の分子系統的多様性"第25回極域生物シンポジウム講演要旨集. 61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 東條元昭, 箱田暁穂, 藤井宏和, 星野保, 神田啓史, 大木理: "スバールバル諸島スピッツベルゲン島における雌雄異株性"第25回極城生物シンポジウム講演要旨集. 64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 東條元昭, Hermann, A.Muhlhauser, 星野保, 藤井宏和, 箱田暁穂, 神田啓史, 大木理: "キングジョージ島から分離される雌雄異株性Pythium属菌の同定(予報)"第25回極域生物シンポジウム講演要旨集. 65 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊村智, 神田啓史: "南極昭和基地における土壌細菌モニタリング"第25回極域生物シンポジウム講演要旨集. 80 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸浩二, 伊村智: "南極宗谷海岸における湖沼の底質環境と底生植物群"第25回極域生物シンポジウム講演要旨集. 86 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi