• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいトレーサーにより海洋底ペリドタイトからマントルの地球化学的不均質を検証する

研究課題

研究課題/領域番号 14540457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球化学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

熊谷 英憲  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (10344285)

研究分担者 佐藤 佳子  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (40359196)
羽生 毅  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (50359197)
阿部 なつ江  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (80302933)
西尾 嘉朗  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (70373462)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード海洋底ペリドタイト / 単斜輝石 / ヘリウム同位体比 / 40Ar / 36Ar比 / リチウム同位体 / Dupal異常 / 希ガス同位体 / ヘリウム / 36Ar同位体比 / 鉛直不均一 / 二次変質 / かんらん石 / ヘリウム存在度 / かんらん岩 / はんれい岩 / 低速拡大軸 / 元素分離プロトコル
研究概要

海洋底に露出するペリドタイトから変質の軽微な単斜輝石を分離し、複数の同位体系について分析する技術を確立した。これは、海洋底の火成岩類に対しても、広く応用が可能である。
複数の地域において、噴出したマグマである玄武岩とマグマを吐き出した残りに相当するペリドタイトについて、ヘリウム同位体比が一致することを実際の試料において初めて示すことができた。これにより、南西インド洋海嶺東経10度付近と東経55度以東とにおけるヘリウム同位体比の差異は、マントル物質そのものに起因することが明らかになった。より小さいスケールの変化として、連続露頭から採取した一連の試料について、ヘリウム同位体比はほぼ一定ながら含有濃度が3桁にわたって変化することも判った。これは、最上部マントルにおけるマグマ抽出の詳細が記録されていることを示唆する。
単斜輝石といえども、リチウム同位体のように変質に鋭敏な難揮発性元素においては二次変質の影響を考慮せざるを得ないことが判った。従って、アルゴン同位体のようないっそう二次変質の影響を受けやすい元素同位体を前もって分析し、変質が極めて少ない試料を選択、リチウムを含めた分析を行うという手順を確立した。モデル計算によると、変質が事実上影響しない^<40>Ar/^<36>Ar比は、中央海嶺試料単斜輝石においては1000以上となる。この条件を満たす試料は極めて限定されてしまうが、それに準ずる試料を加えた分析からは、玄武岩類でインド洋に特有にみいだされるDupal異常と呼ばれる系統的な同位体比異常がペリドタイトには現れないことを示すことができた。以上から、難揮発性元素に現れる同位体比異常にはマグマ生成・噴出の途中で付加される成分に起因するものがあることが判る。たとえば、マントル内には過去に海溝から沈み込んだ下部地殻物質が散在し、マグマ生成時に選択的に溶融・導入されるという形態が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] マントル捕獲岩の希ガス研究:希ガスで探るマントルメタソマティズム2005

    • 著者名/発表者名
      角野浩史, 山本順司, 熊谷英憲
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33(印刷中)

    • NAID

      10015606155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithium, strontium, and neodymium isotopic compositions of oceanic island basalts in the Polynesian region : constraints on a Polynesian HIMU origin2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, T.Kogiso, H.G.Barsczus
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39

      ページ: 91-103

    • NAID

      10015512911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hafnium isotope ratios of nine GSJ reference samples2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hanyu, S.Nakai, R.Tatsuta
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39

      ページ: 83-90

    • NAID

      10015512889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas studies of mantle-derived xenoliths : mantle metasomatism revealed by noble gas isotopes- a review (in Japanese with English abstract).2005

    • 著者名/発表者名
      Hirochika Sumino, Junji Yamamoto, Hidenori Kumagai
    • 雑誌名

      Japanese Mag.Mineralog.Petrolog.Sd. 33(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithium, strontium, and neodymium isotopic compositions of oceanic island basalts in tlie Polynesian region : constraints on a Polynesian HMU origin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, T.Kogiso, H.G.Barsczus
    • 雑誌名

      Geochemical Jonrnal 39

      ページ: 91-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hafnium isotope ratios of nine GSJ reference samples.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, S.Nakai, R.Tatsuta
    • 雑誌名

      Geochemical Jonrnal 39

      ページ: 83-90

    • NAID

      10015512889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マントル捕獲岩の希ガス研究:希ガスで探るマントルメタソマティズム2005

    • 著者名/発表者名
      角野浩史, 山本順司, 熊谷英憲
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33巻4号(印刷中)

    • NAID

      10015606155

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lithium, strontium, and neodymium isotopic compositions of oceanic island basalts in the Polynesian region : constraints on a Polynesian HIMU origin2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, T.Kogiso, H.G.Barsczns
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39巻

      ページ: 91-103

    • NAID

      10015512911

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Petrology and Geochemistry of Volcanic Rocks on Cheju Island : Plume Magmatism along the Asian Continental Margin2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tatsumi, H.Shukuno, M.Yoshikawa, O.Chang, K.Sato, M.W.Lee
    • 雑誌名

      J.Petrol. 46巻3号

      ページ: 523-553

    • NAID

      110003001446

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lithium isotopic systematics of the mantle-derived ultramafic xenoliths : implications for EM1 origin2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y., Nakai S.i., Yamamoto J., Sumino H., Matsumoto T., Prikhod'ko V.S., Arai S.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 217

      ページ: 245-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithium isotopic systematics of the mantle-derived ultramafic xenoliths: implications for EM1 origin.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Nishio, Shun'ichi Nakai, Junji Yamamoto, Hirochika Siimino, Takuya Matsumoto, Vladimir S.Prikhod'ko, Shoji Arai
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 217(3-4)

      ページ: 245-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble Gas Signatures of Abyssal Gabbros and Peridotites at an Indian Ocean core Complex2003

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., Dick, H.J.B., Kaneoka, I.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems(on line) 4

      ページ: 9107-9107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble Gas Signatures of Abyssal Gabbros and Peridotites at an Indian Ocean core Complex.2003

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., Dick, H.J.B., Kaneoka, I.
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst.(G-cubed) 4(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accurate and precise lithium isotopic determinations of igneous rock samples using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry2002

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y, Nakai, S-i.
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 456

      ページ: 271-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accurate and precise lithium isotopic determinations of igneous rock samples using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., Nakai, S-i.
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 456

      ページ: 71-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai, H., Dick, H.J.B., Kaneoka, I.: "Noble Gas Signatures of Abyssal Gabbros and Peridotites at an Indian Ocean core Complex"Geochemistry, Geophysics, Geosystems. 4・12(on line). 9107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio Y., Nakai S.i., Yamamoto J., Sumino H., Matsumoto T., Prikhod'ko V.S., Arai S.: "Lithium isotopic systematics of the mantle-derived ultramafic xenoliths : implications for EM1 origin"Earth Planet.Sci.Lett.. 217・3-4. 245-261 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro Nishio, Shun'ichi Nakai, Tetsu Kogiso, Hans G.Barsczus: "Lithium, strontium, and neodymium isotopic compositions of oceanic island basalts in the Polynesian region : constraint on the Polynesia HIMU origin"Geochemical Journal. 掲載予定.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, J., N.Hirano, T.Hanyu, H.Kagi, I.Kaneoka: "Noble gases in mantle-derived xenocrysts in an alkali basalt from Japan Trench oceanward slope."In "Plume and Problems of deep Sources of Alakline Magmatism (ed.by N.V.Vladykin), Irkutsk State technical University. 39-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nohda, S., I.Kaneoka, T.Hanyu, K.Uto: "Systenatic variation of Sr, Nd and Pb isotopes with time observed in lavas of Mauritius Island."J.Petrology. 印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio, Y., Nakai, S-i.: "Accurate and precise lithium isotopic determinations of igneous rock samples using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry"Anal. Chim. Acta. 456巻. 271-281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi