• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋動物プランクトン、特にカイアシ類の寄生生物の分類・生態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関広島大学

研究代表者

大塚 攻  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教授 (00176934)

研究分担者 堀口 健雄  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20212201)
洲崎 敏伸 (州崎 敏伸)  神戸大学, 理学部, 助教授 (00187692)
長澤 和也  独立行政法人水産総合研究センター, 養殖研究所・日光支所, 支所長(研究職)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード動物プランクトン / カイアシ類 / アミ類 / 寄生生物 / 宿主 / 鞭毛藻類 / 隔口類 / 等脚類 / 隔口類繊毛虫 / Vampyrophrya pelagica / 端脚類 / エロビオプシス類 / 寄生虫 / 繊毛虫 / アキアミ類 / エロビオプシス / アミヤドリムシ / インターセックス
研究概要

カイアシ類の体表に寄生する隔口類繊毛虫Vampyrophrya pelagicaの生活史、各ステージの細胞学的特徴、宿主特異性、水温と各ステージの滞留時間の関連、隔口類の分布を調査した。生活史の完結にはフォロントを付着させているカイアシ類が無脊椎動物捕食者に食されることが重要であるが、魚類による捕食は重要でなかった。フォロント内の細胞はすでに繊毛を持っており、いつでもハッチできる状態であった。また、急速に巨大化するトロフォントの食胞膜の前駆体と推定される膜状構造を備えていた。トロフォントの細胞口の位置とサイズを明らかにした。水温の影響を最も受ける分裂期のトモントの滞留時間は、瀬戸内海の最低水温では最高水温の約20倍の時間を要した。このことが晩冬から初夏まで大型カイアシ類以外のカイアシ類に寄生が見られない主要な原因である。瀬戸内海、有明海などの沿岸域に加えて、大洋島周辺、深海近底層に生息するカイアシ類にも隔口類の付着が確認され、海洋生態系の理解には隔口類の機能的役割を地球規模で調査する必要があると指摘した。瀬戸内海産カイアシ類において隔口類以外にも寄生性鞭毛藻類3種の存在を確認し、季節的出現パターンを明らかにした。
瀬戸内海産アミ類Siriella okadaiの育房内に寄生して卵を捕食するカイアシ類の新属種、等脚類の新種を記載した。これら2種の季節的出現パターンを明らかにした。それぞれの最高寄生率は11,19%にも達する。カイアシ類は1〜8月、等脚類は8〜11月に出現し、両寄生虫の寄生部位と食物をめぐる競合があることを示した。
浮遊性等脚類およびアミ類に寄生するエロビオプシス類の出現を報告し、後者においては寄生によって間性が引き起こされることが示唆された。
ヤムシ類に寄生する渦鞭毛藻類の韓国での出現、アキアミの間性などについても報告した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (57件) 図書 (6件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidae) from Seyshelles, Mauritius and Madagascar2005

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Journal of Marine Biological Association of the United Kingdom 85

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Description of two new species of Neotachidius Shen & Tai, 1963 (Copepoda, Harpacticoida, Tachidiidae) from Korean brackish waters and proposal of a new genus for Tachidius (Tachidius) vicinospinalis Shen & Tai, 19642005

    • 著者名/発表者名
      Rony Huys
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society 143

      ページ: 133-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prodajus curviabdominalis n. sp. (Isopoda : Epicaridea : Dajidae), an ectoparasite of mysids, with notes on morphological changes, behavior and life-cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Shimomura
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 60

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Description of two new species of Neotachidius Shen & Tai, 1963 (Copepoda, Harpacticoida, Tachidiidae) from Korean brackish waters and proposal of a new genus for Tachidius (Tachidius) vicinospinalis Shen & Tai, 19642005

    • 著者名/発表者名
      Huys, R.
    • 雑誌名

      Zool.J.Linn.Soc. 143

      ページ: 133-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prodajus curviabdominalis n.sp. (Isopoda : Epicaridea : Dajidae), an ectoparasite of mysids, with notes on morphological changes, behaviour and life-cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, M.
    • 雑誌名

      Syst.Parasitol. 60

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidae) from Seychells, Mauritius and Madagascar2005

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      J.Mar.Biol.Ass.U.K. 85

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prodajus curviabdominalis n.sp. (Isopoda : Epicaridea : Dajidae), an ectoparasite of Mysids, with notes on morphological changes, behaviour and life-cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, Michitaka
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 60

      ページ: 39-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Description of two new species of Neotachidius Shen & Tai, 1963 (Copcpoda, Harpacticoida, Tachidiidae) from Korean brackish waters and proposal of a new genus for Tachidius (Tachidius) vicinospinalis Shen & Tai, 19642005

    • 著者名/発表者名
      Huys, Rony
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society 143

      ページ: 133-159

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] First record of the occurrence of an ellobiopsid Thalassomyces marsupii Kane on a new host of hyperiid amphipod in Japanese waters2004

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 51

      ページ: 110-112

    • NAID

      40006423310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergasiliid copepods (Poecilostomatoida) in plankton samples from Hokkaido, Japan, with reconsideration of the taxonomic status of Limnoncaea Kokubo, 19142004

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 38

      ページ: 471-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The identity of Limnoncaea diuncata Kokubo, 1914 (Copepoda : Poecilostomatoida) from Hokkaido, Japan, with the relegation of Diergasilus Do, 1981 to a junior synonym of Thersitian Norman, 19052004

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 57

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of the deep-sea copepod genus Scutogerulus (Calanoida : Arietellidae) from the hyperbenthic waters of Okinawa, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Systematics and Biodiversity 2

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology and host-specificity of the apostome ciliate Vampyrophrya pelagica infecting pelagic copepods in the Seto Inland Sea, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 282

      ページ: 129-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First record of an ectoparasitic dinoflagellate, Oodinium inlandicum(Dinophyta) infecting a chaetognath, Sagitta crassa from the Korean coasts2004

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horiguchi
    • 雑誌名

      Algae 19

      ページ: 201-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redescription and taxonomic remarks of the lichomolgid copepod Paraphiloconcha meretricis (Crustacea : Copepoda : Poecilostomatoida) parasitic on the bivalve Meretrix lamarckii from Japan2004

    • 著者名/発表者名
      II-Hoi Kim
    • 雑誌名

      Species Diversity 9

      ページ: 331-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本から記載されたリムノンケア属Limnoncaeaカイアシ類の正体-プランクトン学と寄生虫学の複合領域的研究の必要性2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 51

      ページ: 13-24

    • NAID

      10029510522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バラスト水による動物プランクトンの導入(総説)2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 51

      ページ: 101-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 動物プランクトンの進化2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 51

      ページ: 125-131

    • NAID

      10029510993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 瀬戸内海のウオノエ科魚類寄生虫2004

    • 著者名/発表者名
      山内健生
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First record of an ectoparasitic dinoflagellate, Oodinium inlandicum (Dinophyta) infecting a chaetognath, Sagitta crassa from the Korean coasts2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, T.
    • 雑誌名

      Algae 19

      ページ: 201-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redescription and taxonomic remarks of the lichomolgid copepod Paraphiloconcha meretricis (Crustacea : Copepoda : Poecilostomatoida) parasitic on the bivalve Meretrix lamarckii from Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, I.-H
    • 雑誌名

      Species Diversity 9

      ページ: 331-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of zooplankton. (in Japanese with English abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Bull.Plankton Soc.Japan 51

      ページ: 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of the deep-sea copepod genus Scutogerulus (Calanoida : Arietellidae) from the hyperbenthic waters of Okinawa, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Systematics and Biodoversity 2

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First record of the occurrence of an ellobiopsid Thalassomyces marsupii Kane on a new host of hyperiid amphipod in Japanese waters2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Plankton Biol.Ecol. 51

      ページ: 110-112

    • NAID

      40006423310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ergasilid copepods (Poecilostomatoida) in plankton samples from Hokkaido, Japan, with reconsideration of the taxonomic status of Limnoncaea Kokubo, 19142004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      J.Nat.Hist. 38

      ページ: 471-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The identity of Limnoncaea diuncata Kokubo, 1914 (Copepoda : Poecilostomatoida) from Hokkaido, Japan, with the relegation of Diergasilus Do, 1981 to a junior synonym of Thersitina Norman, 19052004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Syst.Parasitol. 57

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology and host-specificity of the apostome ciliate Vampyrophrya pelagica infecting pelagic copepods in the Seto Inland Sea, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Mar.Ecol.Prog.Ser. 282

      ページ: 129-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The true nature of the enigmatic copepod genus Limnoncaea from plankton in Japan and the importance of Parasito-planktology (in Japanese with English abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Bull.Plankton Soc.Japan 51

      ページ: 13-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plankton introduction via ship ballast water : a review (in Japanese with English abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Bull.Plankton Soc.Japan 51

      ページ: 101-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cymothoid fauna of Seto Inland Sea, Japan (Crustacea : Isopoda) (in Japanese with English abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T.
    • 雑誌名

      Bull.Setouchi Field Sci.(Center, Grad.Sch.Biosp.Sci., Hiroshima Univ.) 1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology and host-specificity of the apostome ciliate Vampyrophrya pelagica infecting pelagic copepods in the Seto Inland Sea, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, Susumu
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 282

      ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] First record of the occurrence of an ellobiopsid Thalassormyces marsupii Kane on a New host of hyperiid amphipod in Japanese waters2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Susumu
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 51・2

      ページ: 110-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] First record of an ectoparasitic dinoflagellate, Oodinium inlandicum (Dinophyta) Infecting a chactognath, Sagilla crassa from Korean coasts2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, Takeo
    • 雑誌名

      Algae 19・3

      ページ: 201-205

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 瀬戸内海のウオノエ科魚類寄生虫2004

    • 著者名/発表者名
      山内 健生
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科瀬戸内圏フィールド科学教育研究 1

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バラスト水によるプランクトンの導入(総説)2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 51・2

      ページ: 101-118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 動物プランクトンの進化2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 51・2

      ページ: 125-131

    • NAID

      10029510993

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidae) from Rodrigues Island, Mauritius2003

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Journal of Marine Biological Association of the United Kingdom 83

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intersex in the mysid Siriella japonica izuensis Ii : the possibility it is caused by infection with parasites2003

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 50

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New record of Centropages brevifurcus (Crustacea : Copepoda : Calanoida) from the Gulf of Thailand and its full redescription2003

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Species Diversity 8

      ページ: 67-78

    • NAID

      110002344128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of Neoscolecithrix (Crustacea ; Copepoda ; Calanoida) from off Okinawa, southwestern Japan, with comments on the generic position in the superfamily Clausocalanoidea2003

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A 29

      ページ: 53-63

    • NAID

      110004702040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mating plug in the planktonic copepod Tortanus (Atortus) rubidus2003

    • 著者名/発表者名
      Roxane M.Barthelemy
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 50

      ページ: 25-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of intersex individuals in the sergestid shrimp, Acetes sibogae, in Darwin Harbour, Northern Territory2003

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hanamura
    • 雑誌名

      Crustaceana 76

      ページ: 749-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mating plug in the planktonic copepod Tortanus (Atortus) rubidus2003

    • 著者名/発表者名
      Barthelemy, R.-M.
    • 雑誌名

      Plankton Biol.Ecol. 50

      ページ: 25-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of intersex individuals in the sergestid shrimp, Acetes sibogae, in Darwin Harbour, Northern Territory, Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y.
    • 雑誌名

      Crustaceana 76

      ページ: 749-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidae) from Rodrigues Island, Mauritius2003

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      J.Mar.Biol.Ass.U.K. 83

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intersex in the mysid Siriella japonica izuensis Ii : the possibility it is caused by infection with parasites2003

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Plankton Biol.Ecol. 50

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New record of Centropages brevifurcus (Crustacea : Copepoda : Calanoida) from the Gulf of Thailand and its full redescription2003

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Species Diversity 8

      ページ: 67-78

    • NAID

      110002344128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of Neoscolecithrix (Crustacea ; Copepoda ; Calanoida) from off Okinawa, southwestern Japan, with comments on the generic position in the superfamily Clausocalanoidea2003

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Bull.Natn.Sci.Mus., Tokyo, Ser.A 29

      ページ: 53-63

    • NAID

      110004702040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systematics and zoogeography of the deep-sea hyperbenthic family Arietellidae (Copepoda : Calanoida) collected from the Sulu Sea

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Journal of Natural History (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three new species of deep-sea hyperbenthic aetideid copepods (Crustacea) collected from Nansei Islands, southwestern Japan

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      National Science Museum Monograph (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new genus and species of nicothoid copepod (Crustacea : Copepoda : Siphonostomatoida) parasitic on the mysid Siriella okadai Ii from Japan

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New genus and species of nicothoid copepods (Crustacea : Copepoda : Siphonostomatoida) parasitic on the mysid Siriella okadai Ii from Japan

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Syst.Parasitol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three new species of deep-sea hyperbenthic aetideid copepods (Crustacea) collected from Nansei Islands, southwestern Japan

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      Natn.Sci.Mus.Monograph 27(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systematics and zoogeography of the deep-sea hyperbenthic Arietellidae (Copepoda : Calanoida) collected from the Sulu Sea

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      J.Nat.Hist. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidac) from Seychelles, Mauritius and Madagascar

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Marine Biological Association of the United Kingdom (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Systematics and zoogeography of the deep-sea hyperbenthic family Arietellidae Copepoda : Calanoida) collected from the Sulu Sea

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Natural History (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new genus and species of nicothoid copepods (Crustacea : Copepoda : Siphonostomatoida) parasitic on the mysid Siriella okadai Ii from Japan

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, Susumu
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] フィールドの寄生虫学 水族寄生虫学の最前線2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻(分担執筆)
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] フィールドの寄生虫学 水族寄生虫学の最前線2004

    • 著者名/発表者名
      堀口 健雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Aquaparasitology in the field in Japan(Chapter 4 Tantulocarida and its life cycle)(Nagasawa, K., ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 出版者
      Tokai University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Aquaparasitology in the field in Japan(Chapter 5 Introduction to parasitic dinoflagellates)(Nagasawa, K., ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, T.
    • 出版者
      Tokai University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] バイオディバーシティ・シリーズ6 節足動物の多様性と系統

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻(分担執筆)
    • 出版者
      裳華房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Diversity and evolution of arthropods(Crustaceans)(Ishikawa, R., ed.)

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 出版者
      Shokabo(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsuka, Susumu: "Intersex in the mysid Siriella japonica izuensis Ii : the possibility it is caused by infestation with parasites"Plankton Biology and Ecology. 50・2. 65-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka, Susumu: "A new species of Neoscolecithrix (Crustacea ; Copepoda ; Calanoida) from off Okinawa, southwestern Japan, with comments on the generic position in the superfamily Clausocalanoidea"Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 29・2. 53-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka, Susumu: "New record of Centropages brevifurcus (Crustacea : Copepoda : Calanoida) from the Gulf of Thailand and its full redescription"Species Diversity. 8. 67-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka, Susumu: "A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidae) from Rodrigues Island, Mauritius"Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom. 38. 355-360 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka, Susumu: "Ergasilid copepods (Poecilostomatoida) in plankton samples from Hokkaido, Japan, with reconsideration of the taxonomic status of Limnoncaea Kokubo, 1914"Journal of Natural History. 83. 471-498 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanamura, Yukio: "Occurrence of intersex individuals in the sergestid shrimp, Acetes sibogae, in Darwin Habour, Northern Territory, Australia"Crustaceana. 76・6. 749-754 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka, Susumu: "A new species of the deep-sea copepod genus Scutogerulus (Calanoida : Arietellidae) from the hyperbenthic waters of Okinawa, Japan"Bulletin of the Natural History Museum (Zoology Series). In press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohisuka, Susumu: "The idenlity of Limnoncaea diuncata Kokubo, 1914 (Copepoda : Poecilostomatoida) from Hokkaido, Japan, with the relegation of Diergasilus Do, 1981 to a junior synonym of Thersitina Norman, 1905"Systematic Parasitology. In press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 攻: "日本から記載されたリムノンケア属Limnoncaeaカイアシ類の正体-プランクトン学と寄生虫学の複合領域的研究の必要性"日本プランクトン学会報. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 攻, 堀口 健雄: "フィールドの寄生虫学:4章「奇怪な寄生虫-ヒメヤドリエビとその驚くべき生活史」(大塚分担執筆);7章「寄生性ウズベン学事始め」(堀口分担執筆)(長澤和也編著)"東海大学出版会出版. 56-56, 97-107 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.-M.Barthelemy: "Mating plug in the planktonic copepod Tortanus (Atortus) rubidus"Plankton Biology and Ecology. 50(1). 25-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohtsuka: "Ergasilid copepods (Poecilostomatoida) in plankton samples from Hokkaido, Japan, with reconsideration of the taxonomicstatus of Limnoncaea Kokubo, 1914"Journal of Natural History. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohtsuka: "Intersex in a mysid Siriella japonica izuensis Ii : its possibility caused by infestation of parasites"Plankton Biology and Ecology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohtsuka: "A new species of Tortanus (Atortus) (Copepoda : Calanoida : Tortanidae) from Rodrigues Island, Mauritius"Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom. 83(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohtsuka: "New record of Centropages brevifurcus (Crustacea : Copepoda : Calanoida) from the Gulf of Thailand and its full redescription"Species Diversity. 8(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi