• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己骨髄幹細胞と濃縮血小板血漿を用いるハイブリッド顎堤再生法

研究課題

研究課題/領域番号 14571846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関九州歯科大学 (2003)
広島大学 (2002)

研究代表者

細川 隆司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60211546)

研究分担者 安藤 浩伸  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (40285466)
波多野 圭紀  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (10326465)
山中 威典  広島大学, 歯学部附属病院, 助手 (20325202)
久保 隆靖  広島大学, 歯学部附属病院, 講師 (60240876)
赤川 安正  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00127599)
是竹 克紀  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (50346508)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード間葉系幹細胞 / インプラント / PRP / 骨再生 / 顎骨再生 / 骨髄幹細胞 / ビーグル犬 / 歯科インプラント / FGF-2 / 組織形態計測 / 骨接触率
研究概要

インプラントの適用を飛躍的に拡大する「自己骨髄幹細胞と濃縮血小板血漿を用いるハイブリッド顎堤再生法」を開発することを目指し,まずビーグル犬の下顎無歯顎部に規格された骨欠損を形成,自己の骨髄から採取した幹細胞を移植し「骨再生の促進」が可能か否かを検討し,さらにインプラント周囲骨欠損に対する検討を加えた。その結果,幹細胞のみでは骨再生促進効果は確認できなかったものの,PRP単体もしくは自己幹細胞との併用により骨再生は促進されることが明らかになった。また,インプラント周囲骨欠損に対する実験では,光顕観察において,自家骨を用いた2群,すなわち自家骨群および自家骨+PRP群では,自家骨を用いない血餅群およびPRP群と比較して骨欠損部内に占める骨組織の割合は大きかった。とくに自家骨+PRP群においては,露出させたインプラントのスレッド部はほとんど全例において骨組織により覆われていた。再生骨組織の高さ,および接触骨組織の高さの値は,群間にほとんど差はなかった。また,骨組織の面積においても,PRPの有無による差はほとんどみられなかった。一方,骨接触率は,血餅群,PRP群,自家骨群,自家骨+PRP群でそれぞれ24.1±20.8%,59.7±8.8%,39.2±3.5%,41.1±13.5%であり,PRP群が血餅群と比較して有意に高い値を示した(P<0.05)。以上の結果から,顎骨に形成した骨窩における骨再生実験において自己幹細胞とPRPを用いることで,骨再生を促進できる可能性があることが明らかとなった。しかし,自己幹細胞とPRPを用いたインプラント周囲の新しい骨再生法を開発するためには,細胞,スキャフォールド,手術手法など,さらに検討が必要であることも示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] インプラント周囲骨欠損に対する多血小板血漿の骨再生促進効果に関する実験的研究2003

    • 著者名/発表者名
      竹腰利英
    • 雑誌名

      広大歯誌 35

      ページ: 33-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AN EXPERIMENTAL STUDY ON ACCELERATION OF BONE REGENERATION WITH PLATELET-RICH PLASMA OF BONE DEFECT AROUND DENTAL IMPLANT2003

    • 著者名/発表者名
      TAKEKOSHI, T
    • 雑誌名

      J Hiroshima Univ.Dent.Soc. 35

      ページ: 33-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PRP(plate-rich-plasma)の臨床応用2002

    • 著者名/発表者名
      細川隆司
    • 雑誌名

      広大歯誌 34

      ページ: 111-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PRP(plate-rich-plasma)による組織再生促進のメカニズム-臨床への展開と今後の課題-2002

    • 著者名/発表者名
      細川隆司 他
    • 雑誌名

      歯界展望 100

      ページ: 1230-1243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CLINICAL APPLICATION OF PRP (PLATELET-RICH PLASMA)2002

    • 著者名/発表者名
      HOSOKAWA, R
    • 雑誌名

      J Hiroshima Univ.Dent.Soc. 34

      ページ: 111-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MECHANISM OF PRP (PLATELET-RICH PLASMA) ENHANSED TISSUE REGENERATION2002

    • 著者名/発表者名
      HOSOKAWA, R et al.
    • 雑誌名

      The Dental Out-look 100

      ページ: 1230-1243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] インプラント補綴の最新エビデンス2004

    • 著者名/発表者名
      細川隆司, 渡邊文彦 編
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi