• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔利用を前提としたCALL外国語教材の開発および適用についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300268
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関千葉大学

研究代表者

高橋 信良  千葉大学, 国際教育開発センター, 助教授 (50301099)

研究分担者 田中 愼 (田中 慎)  千葉大学, 国際教育開発センター, 助教授 (50236593)
清野 智昭  千葉大学, 国際教育開発センター, 助教授 (10226623)
吉田 光演  広島大学, 総合科学部, 教授 (90182790)
平手 友彦  広島大学, 総合科学部, 助教授 (10314709)
岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 助教授 (70232650)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2004年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2003年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード遠隔地教育 / 外国語教育 / フランス語 / ドイツ語 / CALL / Terra / 自習用教材 / TERRA / 遠隔地
研究概要

初年度は,これまで作成してきたCALL教材の改良をおしすすめ,ドイツ語オンライン検索システム(通称「独辞郎」)の拡充,WEB上での練習問題形式を工夫し,動画や音声データとの連動を試みた.また,講演者を招き,OPACを利用した外国語教材の利用法やPCカメラとインターネットによるライヴ授業の可能性を模索した.その結果,千葉と広島で共通のサーバを立ち上げ,OPACのLinux版であるTerraというソフトを導入して作成した外国語教材の運用試験の開始,およびアップル社のiSightとiChat(音声動画通信システム)を用いた遠隔地授業の試みを実施することを決定し,そのための準備を行った.
次年度には,これら2つの試みを実施することで,以下のような成果が得られた.1.WEB上の教材により,学習者それぞれの誤答内容が把握でき,即座に対面授業の改善に役立ったこと.2.WEB上の動画や音声データを利用した自習促進により,週1回の限られた対面授業でも学習者一人ひとりの練習時間の向上をはかれたこと.3.学習者の学習履歴のデータ管理(正答率,正答分布,誤答内容,解答回数等)とアンケートの実施により,外国語教育の改善をより客観的にはかれたこと.4.PCを利用した遠隔地コミュニケーション授業により,学習者自身が会話内容について熟考し,聞き取りに集中することで,外国語学習に対するモティヴェーションが高まったこと.5.音声動画通信システムを利用した国外の大学との交換授業を実現させることは時差やカリキュラムの違いなどから困難であったが,技術的な問題はほとんどないことを確認した.
以上の成果を受けて,本研究は広く協力者を募りながらCALL教材の更なる拡充と対面授業への積極的な活用を行い,全国的・国際的な場で更なる展開を予定するものである.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] フランス語CALL教材の実際と適用2005

    • 著者名/発表者名
      平手友彦
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 第8号

      ページ: 65-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オンライン型日独パラレルコーパスを利用した自己発見型ドイツ語学習の試み2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 第8号

      ページ: 11-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語教育 第10号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pratique et Application des materiaux pedagogiques de CALL dans le cadre de l'enseignement du francais2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko HIRATE
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 8

      ページ: 65-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Learning Gerrman Using a New On-line German-Japanese Parallel Corpus2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAK
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 8

      ページ: 11-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Terraを使ったオンラインドイツ語学習プログラムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      吉田光演
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究 第15号

      ページ: 21-34

    • NAID

      120001143963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学1、2年次におけるフランス語習得語彙の基準をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      平手友彦
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 第7号

      ページ: 63-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新しいメディアを利用したドイツ語学習2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書28--ドイツ語教師トレーニングプログラム 28

      ページ: 63-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Development of on-line German Learning Programs based on 'Terra'2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu YOSHIDA
    • 雑誌名

      Beitraege zur deutschen Datenverarbeitung 15

      ページ: 21-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sur les criteres susceptibles de determiner le vocabulaire francais a apprendre dans les cours de lere ou 2eme annee d'universite2004

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko HIRATE
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 7

      ページ: 63-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] German Learning Using New Media2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Study Series of the Japanese Germanistic Society No.28

      ページ: 63-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Terraを使ったオンラインドイツ語学習プログラムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      吉田光演
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究 15号

      ページ: 21-34

    • NAID

      120001143963

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Possibilities of Using a Corpus as a Means for Explorative Learning in German Classes for Beginners

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAK
    • 雑誌名

      German Education 10(in Print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi