• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野外学習を通して地学リテラシーを育てるための教師教育プログラムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

谷田部 玲生  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (30311137)

研究分担者 鳩貝 太郎  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (10280512)
熊野 善介  静岡大学, 教育学部, 教授 (90252155)
高橋 修  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (20242232)
永田 忠道  大分大学, 教育福祉科学部, 助教授 (90312199)
小出 良幸  札幌学院大学, 社会情報学部, 教授 (50211230)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2005年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2004年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2003年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード野外学習 / 地学リテラシー / 教師教育プログラム / Primary and lower secondary science / Learning in natural museum / Science literacy
研究概要

自然体験や野外観察により科学的リテラシーとしての「生きるカ」を育成するための手立てを考察した。
1 研究の理論的背景
(1)生涯学習の観点から知識や技能を駆使して意見を述べ、複雑さを増す世界の中で相互依存的に適応できるよう生涯を通して学習機会を設ける必要がある。
(2)科学的素養育成の観点から人間と自然との関わりを科学的に理解するためには、土台となる科学的素養を身に付けていなければならない。体験学習が野外で実施され、野外での学習と教室での学習の連携があってこそ効果をあげうる。
(3)環境教育の観点から野外での自然体験や問題解決的学習は、人間と自然とのかかわり、すなわち環境学習の基盤をなす。
2 教師教育プログラム開発
教師教育プログラム開発の必要性について、教師が持つべき素養のうち「自然」や「野外活動」に関する「自然リテラシー」の習得プログラムの必要性を、「教師の自然体験不足の解消」、「今日の教育課題や教師の質」、「求められる教師プログラム作成の手順」等の面でまとめた。さらに、研究の過程で「野外活動の場面」、「システム的な見方」、「博物館学習」、「野外学習施設での学習」や、育成する教師の資質能力の面を学校種別、実験指導の分析、現場教師の実態をもとに整理した。そして、開発したプログラムの活用、野外で「教えること」と「考えること」のバランス、スキルとプロセイシズ修得のあり方、教育課程での位置づけ、評価のあり方などを検討した。
3 教師教育プログラムの開発事例
教師対象事例として、生物領域では「自然ビンゴゲーム」、「生物と環境」、「河原の自然観察」、「野外の生き物とのふれ合い」を、地学領域では「石の観察」、「地層を見よう」、「石ころタワー」、「川システム」、「ビンゴを利用した発見プログラム」などがある。事例について、ねらい、準備、方法、展開、留意点のほか、実験授業の結果をも考察した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 地学教育における自然体験の取り上げ方-自然体験から問題解決学習への発展-2004

    • 著者名/発表者名
      下野 洋
    • 雑誌名

      地学教育 第57巻・第4号

      ページ: 113-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to relate Field experience in nature to help develop an earth science -Problem-solving capability in students-2004

    • 著者名/発表者名
      SHIMONO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Education of earth science Vol.57,No.4

      ページ: 103-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地学教育における自然体験の取り上げ方-自然体験から問題解決学習への発展-2004

    • 著者名/発表者名
      下野 洋
    • 雑誌名

      地学教育 第57巻第4号

      ページ: 103-110

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi