• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアにおける障害児教育開発の国際協力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15401041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 特別支援教育
研究機関筑波大学

研究代表者

中田 英雄  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (80133023)

研究分担者 草野 勝彦  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (20040991)
七木田 敦  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (60252821)
河合 康  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (90224724)
柿山 哲治  活水女子大学, 健康生活学部, 助教授 (10255242)
柿澤 敏文  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (80211837)
安井 友康  北海道教育大学, 教育学部・岩見沢校, 教授 (00260399)
山崎 昌廣  広島大学, 総合科学部, 教授 (40128327)
千田 耕基  (独)国立特種教育総合研究所, 視覚障害教育研究部長(研究職) (40099940)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2004年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2003年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードインドネシア / 障害児教育 / 教育協力 / 指導案 / 協働研究授業 / 障害児教育開発 / 国際教育協力 / インクルーシブ教育
研究概要

本研究の目的は、インドネシアで実施した実際の教育協力に基づいて、障害児教育における教育協力モデルを開発することであった。
2004年12月、インドネシアのバンドン市にある知的障害養護学校と聾学校において協働研究授業を実施した。この協働研究授業では、日本とインドネシアの教師が互いに知的障害または聴覚障害のある児童生徒に授業を実施し、合計102名のインドネシアの障害児教育関係者(大学教員、校長、教諭、保護者)に公開した。授業後の協議会では、授業を参観した参加者が両国のgood practiceに目を向けて、よい授業の条件について検討した。参加者への事後アンケート調査の結果から、この協働研究授業が教師の質を向上させる手段として大変参考になったことが明らかとなった。
上記のような協働研究授業に基づいた教育協力の方法を「協働研究授業方式」とし、国際教育協力の一つのモデルとして提案した。また、この「協働研究授業方式」を推進する方略として「拠点校方式」を提案した。「拠点校方式」とは、日本との協働研究授業を実施した学校が拠点校として近隣の学校を巻き込んで協働研究授業を開催し、広めていく方式である。
本研究では、インドネシアでの経験を踏まえ、「協働研究授業方式」と「拠点校方式」に基づく次のような教育協力モデルを開発した。
1.日本の大学で、途上国からの留学生等を受け入れ、将来のコーディネーターを育成する。
2.帰国したコーディネーターの協力によって途上国の教育関係機関との協力関係を形成する。
3.途上国の教育関係機関と協力して、協働研究授業を実施し、拠点校を育成する。
4.途上国において、教育大学の障害児教育教員養成課程の充実やワークショップの開催を支援することでコーディネーターと拠点校を増やしていく。
今後は、インドネシアでのデータ収集を継続するだけでなく、他の途上国において本教育協力モデルの有効性を検証する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] インドネシア(ジャカルタ、バンドゥン)における障害児体育の現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      九州保健福祉大学研究紀要 第5巻

      ページ: 179-186

    • NAID

      110004683172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インドネシアにおける障害児教育の史的発達と現状2004

    • 著者名/発表者名
      河合 康
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 第23巻第2号

      ページ: 511-526

    • NAID

      110006981126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The present state and problems of physical education for handicapped children in Indonesia (Djakarta, Bandung)2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji, KAKIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Kyushu University of Health and Welfare 5

      ページ: 179-186

    • NAID

      110004683172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical development and current conditions of special education in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi, KAWAI
    • 雑誌名

      Bulletin of Joetsu University of education 23(2)

      ページ: 511-526

    • NAID

      110006981126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi