• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

層状オクトシリケートの有機修飾による新規ケイ酸塩骨格の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15655075
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 無機工業材料
研究機関早稲田大学

研究代表者

黒田 一幸  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90130872)

研究分担者 菅原 義之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50196698)
下嶋 敦  日本学術振興会, 特別研究員(PD)
板垣 哲朗  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (40350459)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード層状ケイ酸塩 / ハイブリッド / シラン系化合物 / 表面修飾
研究概要

1)アルコキシシリル化オクトシリケートの加水分解による2次元および三次元ケイ酸骨格の分子操作
層状ポリケイ酸塩の一種であるオクトシリケートにアルコキシトリクロロシラン類でシリル化することにより、アルコキシクロロシリル基が層表面に規則的に配列して固定化した。さらにアルコキシ基およびクロロ基を加水分解し、Si-OH基へ転換することでケイ酸ナノ構造を構築した。得られた構造について詳細に検討したところ、加水分解の際に用いる溶媒を変化させることにより、得られるケイ酸ナノ構造を2次元構造と3次元構造とに作り分けることが可能であることが分かった。本手法は、各段階(層状ポリケイ酸塩・シリル化剤・加水分解条件)で様々なシリカナノ構造を調整が可能であるという特長を有し、より設計性の高いシリカ構造の構築が可能である。今後、結晶構造が明確な様々な層状ポリケイ酸に本手法を適用し、新たなナノ構造の構築を試みるとともに、得られた構造と機能(吸着能・触媒能)との相関について検討する。
2)フェニレン架橋化オクトシリケートの合成
上記の系で、層間の三次元化はSi-O-Si結合で架橋していたが、層間を有機基で架橋する系への展開を試みた。架橋する有機種を剛直なフェニル基とすることによって、ケイ酸層と架橋有機分子との間にナノ空間を作り出すことに成功した。本手法により得られたナノ空間は、規則的なケイ酸表面と有機分子に規則的に囲まれており、吸着能などに特異的な影響を与えると予想される。今後、有機基やケイ酸構造を精密に設計することで、より精緻に構造を設計することを計画している。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Molecular Manipulation of Two- and Three-Dimensional Silica Nanostructures by Alkoxysilylation of a Layered Silicate Octosilicate and...2005

    • 著者名/発表者名
      D.Mochizuki, A.Shimojima, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of mesoporous silica from layered silicates2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis 148

      ページ: 73-108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of the kind of layered disodium disilicates on the formation of silica-organic mesostructured materials2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kato, T.Shigeno, T.Kimura, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 16(17)

      ページ: 3224-3230

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi