• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍾乳石の流体包有物同位体分析による第四紀古気候学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 15H01729
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関琉球大学

研究代表者

植村 立  琉球大学, 理学部, 准教授 (00580143)

研究分担者 浅海 竜司  東北大学, 理学研究科, 准教授 (00400242)
芳村 圭  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (50376638)
狩野 彰宏  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (60231263)
研究協力者 南 雅代  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2016年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2015年度: 24,960千円 (直接経費: 19,200千円、間接経費: 5,760千円)
キーワード氷期 / 鍾乳石 / 石筍 / 流体包有物 / 安定同位体比 / 気温変動 / アジアモンスーン / 古気候 / 安定同位体 / 気候変動 / 同位体 / 沖縄 / 第四紀 / 古気候学 / 最終氷期
研究成果の概要

分析手法は、乾燥・破砕・データ処理プロセスの自動化と改良等により簡略化することができた。また、予期していなかった前処理時の加熱による同位体再平衡の問題を発見し、この効果を定量的に見積もることで、今後の解析に重要な基礎的知見を得た。洞窟観測と石筍採取は、ほぼ計画通りに実施できた。気候復元に向けた分析は分析計の故障により遅れたものの、期待していた最終退氷期における連続的な流体包有物の同位体比データは取得することができた。また、降水の酸素17に関する新しい知見も得られた。沖縄の鍾乳石からは、最終氷期最盛期からベーリングアレレード温暖期にかけての温暖化を示す定量的な気温データを初めて得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

気候変動のメカニズムを理解するためには、長期間のデータが必要である。陸域の気候変動の記録媒体として鍾乳石は重要だが、定量的な気候復元は困難であった。本研究では、鍾乳石に閉じ込められた流体包有物の同位体比に注目して、過去の気温変動の定量的な復元を目指した研究を実施した。分析手法の地道な改良と検証実験により流体包有物の同位体比がほとんど変質を受けずに過去の降水の情報を保存していることが分かった。この結果は今後の鍾乳石の流体包有物研究の基礎的な知見として意義がある。また、沖縄の鍾乳石からは、最終氷期最盛期から現在の間氷期にかけての温暖化が開始する際の定量的な気温データを初めて得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 12件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 20件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域 (台湾))

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Dominant influence of the humidity in the moisture source region on the 17O-excess in precipitation on a subtropical island2019

    • 著者名/発表者名
      Yuina Uechi and Ryu Uemura
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 513 ページ: 20-28

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.02.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal temperature changes obtained from carbonate clumped isotopes of annually laminated tufas from Japan: Discrepancy between natural and synthetic calcites2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Hirokazu、Amekawa Shota、Kano Akihiro、Mori Taiki、Kuwahara Yoshihiro、Quade Jay
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 244 ページ: 548-564

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.10.016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A global database on high-frequency isotopic compositions of water vapour measured with infrared isotopic spectroscopy near the Earth surface2019

    • 著者名/発表者名
      Wei,Z., X.Lee, F.Aemisegger, M.Benetti, M.Berkelhammer, M.Casado, K.Caylor, E.Christner, C.Dyroff, O.Garciacutea, Y.Gonzacutelez, T.Griffis, N.Kurita, J.Liang, M.-C. Liang, G.Lin, D.Noone, K.Gribanov, N. C.Munksgaard, M. Schneider, F.Ritter, H.C.Steen-Larsen, C.Vallet-Coulomb, X Wen, J.S.Wright, W.Xiao and K.Yoshimura
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 6 号: 1 ページ: 180302-180302

    • DOI

      10.1038/sdata.2018.302

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abrupt ice-age shifts in southern westerly winds and Antarctic climate forced from the north2018

    • 著者名/発表者名
      Buizert Christo、Sigl Michael、Severi Mirko、Markle Bradley R.、Wettstein Justin J.、McConnell Joseph R.、Pedro Joel B.、Sodemann Harald、Goto-Azuma Kumiko、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Motoyama Hideaki、Hirabayashi Motohiro、Uemura Ryu、Stenni Barbara、Parrenin Frederic、He Feng、Fudge T. J.、Steig Eric J.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 563 号: 7733 ページ: 681-685

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0727-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature and seawater isotopic controls on two stalagmite records since 83 ka from maritime Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., Kashiwagi, K., Amekawa, S., Kato, H., Okumura, T., Takashima, C., Wu, C.-C., Shen, C.-C., Quade, J., Kano, A
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 192 ページ: 47-58

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.05.024

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of monsoon circulation on the stable isotopic composition of rainfall2018

    • 著者名/発表者名
      Midhun M, Lekshmy PR, Ramesh R, K. Yoshimura, Sandeep KK, S. Kumar, R.Sinha, A. Singh and S. Srivastava
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos.

      巻: 123 号: 10 ページ: 5205-5221

    • DOI

      10.1029/2017jd027427

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influences of large-scale convection and moisture source on monthly precipitation isotope ratios observed in Thailand, Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Wei Zhongwang、Lee Xuhui、Liu Zhongfang、Seeboonruang Uma、Koike Masahiro、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 488 ページ: 181-192

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.02.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a system of proxy data assimilation for paleoclimate reconstruction2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okazaki, Kei Yoshimura
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 13 号: 4 ページ: 379-393

    • DOI

      10.5194/cp-13-379-2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal-scale dating of a shallow ice core from Greenland using oxygen isotope matching between data and simulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Furukawa, Ryu Uemura, Koji Fujita, Jesper Sjolte, Kei Yoshimura, Sumito Matoba, and Yoshinori Iizuka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 号: 20 ページ: 10873-10887

    • DOI

      10.1002/2017jd026716

    • NAID

      120006466468

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 鍾乳石から気候変動を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 64 ページ: 388-389

    • NAID

      130005306474

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Interannual controls on oxygen isotope variability in Asian Monsoon precipitation and implications for paleoclimate reconstructions2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., K.R. Johnson, M.L. Griffiths, K. Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, Atmospheres

      巻: 121 号: 14 ページ: 8410-8428

    • DOI

      10.1002/2015jd024683

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intraseasonal Variability of δ<sup>18</sup>O of Precipitation over the Indonesian Maritime Continent Related to the Madden–Julian Oscillation2016

    • 著者名/発表者名
      Belgaman, H. A., K. Ichiyanagi, M. Tanoue, R. Suwarman, K. Yoshimura, S. Mori, N. Kurita, M. D. Yamanaka, F. Syamsudin
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12 号: 0 ページ: 192-197

    • DOI

      10.2151/sola.2016-039

    • NAID

      130005255019

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 水同位体比情報を用いたデータ同化2016

    • 著者名/発表者名
      芳村圭
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌

      巻: 46 号: 2 ページ: 87-99

    • DOI

      10.4145/jahs.46.87

    • NAID

      130005408931

    • ISSN
      1342-9612, 1883-7166
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precise oxygen and hydrogen isotopic determination of speleothem inclusion water in nanoliter quantities using cavity ring-down spectroscopic techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Masashi Nakamoto, Ryuji Asami, Satoru Mishima, Masakazu Gibo, Kosuke Masaka, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 172 ページ: 159-176

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.09.017

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stable Water Isotopes in Climatology, Meteorology, and Hydrology: A Review2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., . , 93, doi:, 2015
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 93 号: 5 ページ: 513-533

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-036

    • NAID

      130005110008

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石および鍾乳石による更新世後期の古気温復元2019

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司, 本堂陸斗, 植村立, 新城竜一, 狩野彰宏, 藤田祐樹, 山崎真治, 高柳栄子, 井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Holocene climate records in stalagmites from the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Yuji Akamine, Ryu Uemura, Yasufumi Iryu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気候と大気循環の変動に対する沖縄島の降水安定同位体比の応答2018

    • 著者名/発表者名
      上地 佑衣菜, 植村 立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄の石筍の流体包有物分析が示す最終退氷期における急激な気温上昇2018

    • 著者名/発表者名
      中村光樹,三嶋悟,大嶺佳菜子,浅海竜司,Chen Jin-Ping,Shen Chuan-Chou,植村 立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A stalagmite-inferred high-resolution hydroclimate record during Mid-Holocene in Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, K.Ominie, K. Masaka, R. Asami, C-C. Shen, M. A. Lone
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) Annual meeting, Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鍾乳石内部のバクテリアDNA解析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤行人,諸野祐樹,浦本豪一郎,浅海竜司,鶴井香織,木村亮介,植村立
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気候と大気循環の変動に対する沖縄島の降水安定同位体比の応答2018

    • 著者名/発表者名
      上地 佑衣菜,植村 立
    • 学会等名
      日本地球化学年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 加熱実験による石筍中の流体包有物の酸素同位体再平衡の評価2018

    • 著者名/発表者名
      植村 立, 喜納悠大, 大嶺 加菜子
    • 学会等名
      日本地球化学年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島における降水の17O-excessの季節変動2018

    • 著者名/発表者名
      上地佑衣菜,植村立
    • 学会等名
      第8回 同位体環境学シンポジウム, 総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本の石筍同位体記録から見た後期更新世以降の気温変化2018

    • 著者名/発表者名
      狩野彰宏, 雨川翔太, 加藤大和, 森 大器
    • 学会等名
      日本地質学会つくば特別大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県糸魚川市の石筍に記録された最終氷期の冬季アジアモンスーン変動と日本海層状化への示唆2018

    • 著者名/発表者名
      雨川翔太, 加藤大和, 曽根知実, 堀真子, 柏木健司, 森大器, 奥村知世, 沈川洲, 狩野彰宏
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 広島県幻鍾乳洞の石筍凝集同位体に記録された最終氷期から完新世 (18.0-4.5 ka) の気候変動2018

    • 著者名/発表者名
      加藤大和, 雨川翔太, 狩野彰宏
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Data Assimilation of Water Isotope Information for Constraining Hydrolmeteorological Processes2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) Annual meeting, Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Temperature and seawater isotopic controls on stalagmite oxygen isotopic records since 83 ka from maritime Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kano, A., Mori, T.
    • 学会等名
      International Conference on Holocene Climate Change
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Isotopic re-equilibration of fluid inclusions in natural speleothem by artifcial heating2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura and Yudai Kina
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鍾乳石中に流体包有物として保存された過去の水の同位体比分析2017

    • 著者名/発表者名
      植村立、仲本壮志、三嶋 悟、浅海竜司、儀保雅一、眞坂昴佑、Chen Jin-Ping、Chung-Che Wu、Yu-Wei Chang、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍に記録された完新世中期における気候変動と太陽活動の関係2017

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子, 植村立, 眞坂昂佑, 浅海竜司, Chuan-Chou Shen, Mahjoor Ahmad Lone
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variation of 17O-excess of precipitation in East Asian Monsoon region, Okinawa,2017

    • 著者名/発表者名
      上地佑衣菜, 植村立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Paleoclimate records in stalagmites from Okinoerabu-jima, Ryukyu Islands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Yuji Akamine, Hidetaka Genka, Ryotaro Matsumoto, Ryu Uemura, Yasufumi Iryu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Isotopic compositions of fluid inclusions water from stalagmites in Okinawa, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, S. Mishima, K. Ohmine, R. Asami, C. Jin-Ping, C-C. Shen
    • 学会等名
      14th Annual meeting, Asia Oceanica Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍に記録された完新世中期における気候変動2017

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子、植村立、眞坂昂佑、浅海竜司、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島における降水の17O-excessの季節変動2017

    • 著者名/発表者名
      上地 佑衣菜、植村立
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Data assimilation of Isotopic information for multi centennial atmospheric reanalysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      International Workshop on Isotopes for Tropical Ecosystem Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Isotope measurement of fluid inclusion in speleothems in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 学会等名
      EOS (Earth Observatory of Singapore) seminar
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data assimilation with stable water isotope information2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      EGU Leonardo conference 2016
    • 発表場所
      Ourense, Spain
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 完新世中期の石筍の炭酸カルシウムと流体包有物の同位体比分析による沖縄県南大東島の気候復元2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子、植村立、眞坂昂佑、浅海竜司、Chuan-Chou Shen、Mahjoor Ahmad Lone
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 (大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分光式同位体比分析計によるδ17Oの校正と降水試料への適用2016

    • 著者名/発表者名
      上地佑衣菜、植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 (大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Coupled Oxygen Isotope Records of Inclusion Water and Carbonate from a Stalagmite in Hoshino Cave, Okinawa2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura、Satoru Mishima、Kanako Ohmine、Ryuji Asami、Chen Jin-Ping、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stalagmite based climate variability reconstruction of the subtropical northwest Pacific region from Gyokusen cave in Okinawa-jima, The Ryukyu islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise measurements of Helium isootpes and noble gas abundance in cave dripping water in threee selected caves in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, A. C-C. Shen, M. Tan, T.-Y. Li, R. Uemura, R. Asami
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isotope records of fluid inclusions from stalagmites in Okinawa, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 学会等名
      Uttokyo AORI international workshop: Recent Advances in Paleoclimates Studies
    • 発表場所
      東大海洋研 (千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石筍の流体包有物の同位体比解析による最終退氷期における南大東島の気候変動復元2016

    • 著者名/発表者名
      植村立、三嶋悟、大嶺佳菜子、浅海竜司、Chen Jin-Ping、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県の石筍を用いた完新世の流体包有物中の酸素・水素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺 佳菜子、植村立、三嶋悟、狩野 彰宏、曽根知実、柏木 健司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 三重県産石筍に記録されたハインリッヒイベントと最終氷期2016

    • 著者名/発表者名
      森 大器・狩野彰宏・胡 訓銘・沈 川洲・柏木健司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hydroclimate reconstruction from subtropical northwest Pacific stalagmites in Okinawa-jima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Taiwan Geoscience Assembly
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan ROC
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 沖縄における鍾乳石を用いた陸域の古気候復元2016

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄タイムスホール( 沖縄県・那覇市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Future stable water isotope projection with an isotope-AGCM driven by CMIP5 SSTs, PP23E-012016

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isotope data assimilation: Applications for modern hydrology and paleoclimatology2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      Technical Meeting on "Reappraising the Use of Data on Isotopes in Precipitation"
    • 発表場所
      IAEA, Vienna
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Helium Isotopes and Noble Gas Abundances of Cave Dripping Water in Three Caves in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Ai-ti Chen, Chuan-Chou Shen, Ming Tan, Tingyong Li, Ryu Uemura and Ryuji Asami
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stalagmite-inferred precipitation and temperature dynamics in East Timor over the past 16.5 thousand years2015

    • 著者名/発表者名
      Chia-Hao Hsu, Jin-Ping Chen, Chuan-Chou Shen, Horng-Sheng Mii, Akihiro Kano, Ryu Uemura, Yue-Gau Chen and Satoru Mishima
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水同位体情報データ同化による気候再解析の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      芳村圭
    • 学会等名
      日本水文科学会 2015年度大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Speleothem water inclusion H/O isotopes measurements using CRDS2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 学会等名
      Utilizing Rare isotopE for biogeochemistrY, second UREY work shop
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍の炭酸カルシウムと流体包有物の酸素安定同位体比の変動2015

    • 著者名/発表者名
      三嶋悟、植村立、大嶺佳菜子、浅海竜司、Chen Jin-Ping、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      横浜 神奈川
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 完新世の本州日本海側の石筍の流体包有物中の水素・酸素同位体分析2015

    • 著者名/発表者名
      大嶺 佳菜子、植村 立、三嶋 悟、狩野 彰宏、曽根知実、柏木 健司
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      横浜 神奈川
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Paleoclimate variability around the subtropical northwest Paci&#64257;c region in stalagmite records from Gyokusen Cave in Okinawa-jima, Ryukyu Islands2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research congress (INQUA2015)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の酸素同位体分析による最終氷期の気温推定2015

    • 著者名/発表者名
      植村立, 仲本壮志, 三嶋 悟, 浅海竜司, 儀保雅一, 眞坂昴佑, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2015年大会
    • 発表場所
      幕張 千葉
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水同位体情報を用いた水循環過程や古気候変動の解明2015

    • 著者名/発表者名
      芳村圭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2015年大会
    • 発表場所
      幕張 千葉
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Isotopic measurement of speleothem inclusion water in nano-liter quantities: application to stalagmites from Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Masashi Nakamoto, Ryuji Asami, Satoru Mishima, Masakazu Gibo, Kosuke Masaka, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2015
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 琉球列島の自然講座 サンゴ礁・島の生き物たち・自然環境2015

    • 著者名/発表者名
      琉球大学理学部「琉球列島の自然講座」編集委員会
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      ボーダーインク
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan-Taiwan joint session (G02), in Annual meeting of the Geochemical Society of Japan2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi